ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > SDGs > スーパーホテル、「CO2実質ゼロ泊」で「サステナブル★セレクション2025」三つ星を獲得:第3回EXPOに初出展

スーパーホテル、「CO2実質ゼロ泊」で「サステナブル★セレクション2025」三つ星を獲得:第3回EXPOに初出展

投稿日 : 2025.10.31

指定なし

SDGs

ホテル関連ニュース

株式会社スーパーホテルは、2025年10月2日から4日まで東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された「第3回サステナブル★セレクションEXPO 2025 in東京」に初出展した。「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに国内外177店舗を運営する同社は、年間700万人を超える宿泊に伴うCO2排出をカーボン・オフセットする「CO2実質ゼロ泊」の取り組みを紹介し、持続可能な宿泊の実現に向けた取り組みを発信した。また、この取り組みは「サステナブル★セレクション2025」で三つ星に選定され、10月3日に実施された表彰式にも参加した。

(出典:株式会社スーパーホテル

「サステナブル★セレクションEXPO」は、環境や社会に配慮した商品やサービスを展示し、企業と生活者が交流する展示・商談会であり、今回で3回目の開催である。スーパーホテルは「CO2実質ゼロ泊~お客様と共に取り組む脱炭素アクション~」をテーマにブースを出展し、宿泊時に発生するCO2を再生可能エネルギーの利用やカーボン・オフセットによって実質ゼロにする仕組みを紹介した。ブースでは、宿泊者とともに脱炭素社会を目指すスーパーホテルの姿勢を伝えた。

(出典:株式会社スーパーホテル

また、三つ星選考会では「CO2実質ゼロ泊」に関するプレゼンテーションを実施し、これまでに累計13万トンのCO2削減を実現した社会的インパクトや、業界に先駆けたサステナブル経営の実践について説明した。その結果、社会的影響の大きさと持続可能性が高く評価され、「サステナブル★セレクション2025」三つ星に選定された。選考委員からは「水俣の公害問題を出発点に、地域と共に環境活動に取り組んでいる姿勢が印象的であり、水や森林など他の社会課題にも挑戦していけば、世界を代表するグリーンホテルとなるだろう」との評価が寄せられた。

(出典:株式会社スーパーホテル

スーパーホテルは2001年から環境活動を推進し、客室や設備、サービスのすべてにおいて地球環境への負荷軽減を目指してきた。ホテル業界で唯一、環境大臣から「エコ・ファースト企業」に認定されており、節電・節水の推進に加え、宿泊するだけで環境貢献ができる仕組みを展開している。「CO2実質ゼロ泊」は2025年1月より全店導入され、宿泊時に使用する電力をCO2フリー電力化するほか、水道やガスによるCO2排出も100%オフセットしている。スーパーホテルは今後も、環境に配慮した宿泊体験を提供し、持続可能な社会の実現に貢献していく方針である。

合わせて読みたい
  • スーパーホテル、「wash+ Comfo...

  • スーパーホテル、「CO2実質ゼロ泊」で「...

  • スーパーホテルPremier赤坂、TBS...

  • スーパーホテル京都・四条河原町、子ども食...

関連記事

  • 【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新...

  • スーパーホテル、「wash+ Comfo...

  • じゃらんリサーチセンター、「観光業界課題...

  • JNTO発表:2025年9月の訪日外国人...

  • 物価高の中でも「心を満たす消費」が拡大:...