眠っていたデータから新たな付加価値を
指定なし
ホテル関連ニュース
国土交通省は、MaaS等新たなモビリティサービスの推進を支援する「新モビリティサービス推進事業」について、有識者委員会の審議を経て、事業の熟度が高く、全国の牽引役となる先駆的な取組を行う先行モデルとなる19事業を選定した。
大阪府
インターコンチネンタルホテル大阪(大阪市北区)は、大阪・梅田の夏の風物詩として8回目を迎える「~小粋な街あそび~ 梅田ゆかた祭り2019」に参画し、開催期間中、7月19、20、21日の3日間「adeeリバーサイドラウンジ」をグランフロント大阪南館西側せせらぎテラスにオープンする。
神奈川県
楽天と西友は、神奈川県横須賀市の「西友 リヴィンよこすか店」から、観光地である猿島を訪問中の一般利用者へ商品を届けるドローン配送サービスを、今夏2019年7月4日より約3カ月にわたって提供。離島における一般利用者を対象としたドローンによる商用配送サービスは、国内初の取り組み。
森トラスト株式会社は、このほどAIや協働ロボットを活用したサービス業界向けのロボットカフェの企画・開発等を行う株式会社QBIT Robotics(東京都千代田区)へ出資したことを発表した。
観光庁は、宿泊業をはじめとした地域の観光産業の経営力強化や生産性向上を目指し、ウエルネスツーリズムやMICE、ユニバーサルツーリズムなどの社会人向け講座を全国13大学で開講する。
箱根町仙石原のホテルグリーンプラザ箱根は、この度、客室から富士を望める富士見和室を改装し、新しく富士見プレミアルームを2室オープンする。
AIやIoT機器の導入・普及により変貌を遂げるホテル業界の2019年。日本初のキャンセルしたい宿泊予約の売買サービス「Cansell」を提供するCansell株式会社の代表取締役 山下恭平氏に同社のサービスと今後の展望について話を伺った。
茨城県
星野リゾートは、茨城県が発注する「平成31年度偕楽園・歴史館エリア観光魅力向上計画策定業務委託」に係る企画プロポーザルに応募、この度、委託先事業者として選定され、茨城県と業務委託契約を締結した。
東京都
大手町エリアでは、大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区にて、毎年恒例の夏の風物詩として実施する「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2019」の一環として、8月8日(木)~9日(金)の2日間、「大手町縁日 令和元年」を開催。星野リゾートが運営する日本旅館「星のや東京」が協力する。
JTBは、2018年度のサービス最優秀旅館・ホテルとして、JTB協定旅館ホテル連盟に加盟の、約3,800の旅館とホテルの中から宿泊アンケート等で高得点を挙げた4施設を決定した。