ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • 京都市、宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修

    京都府

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.18

    京都市ではこの度、旅館をはじめとする宿泊施設の更なる利用促進を図るため、(公社)京都市観光協会とともに「宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修」及び「旅館における外国人観光客受入促進セミナー」を宿泊施設の従業員や事業者向けに開催する。

  • JNTO、福島県が挑むデジタルマーケティング

    福島県

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.18

    JNTOでは、地域における訪日プロモーションの質の向上につながるさまざまな情報を共有することを目的に、地域における訪日インバウンドプロモーションの取り組み事例を調査。地域インバウンド促進サイトにおいて、「デジタルマーケティングで訪日客を呼び戻せ!」福島県の挑戦を公開した。

  • 帝国ホテル、元総料理長 村上信夫氏の功績を伝える企画

    “ムッシュ”の愛称で親しまれた、元帝国ホテル総料理長 村上信夫氏(1921年生-2005年没)、激動の時代に料理長を務め、帝国ホテルのみならず日本におけるフランス料理の発展に貢献した。同ホテルは同氏が第11代料理長に就任してから50年目となることを記念した企画を開催。

  • 奄美群島国立公園内に民泊トレーラーハウス 開業

    カケハシ スカイソリューションズは、 世界自然遺産登録も見込まれる奄美群島の奄美群島国立公園内に民泊施設としてトレーラーハウス「アマミホシゾラビレッジ ヤドリ浜」(鹿児島県大島郡瀬戸内町)を2018年12月1日にオープンした。

  • 森の京都の恵み、シェフと生産者による「グルメの集い」

    全日本司厨士協会 京滋地方京都府本部は、2019年2月2日(土)に、京都ブライトンホテルにおいて、京都の一流シェフたちが厳選食材で創作料理を提供する『グルメの集い』を開催する。

  • 「ロワジール リビングスイーツ 瀬良垣」2019年7月開業

    沖縄県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.12.17

    全国で宿泊施設を展開するソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社では、ロワジールホテルブランドのリゾート・カジュアルラインとして「ロワジール リビングスイーツ 瀬良垣」を2019年7月10日に開業する。

  • 大和ハウス「新さっぽろ駅」周辺地区で大規模複合開発

    北海道

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.12.17

    大和ハウス工業は、大和リースと、新さっぽろ脳神経外科病院、新札幌整形外科病院、医療法人記念塔病院、札幌学院大学、産業技術学園の6者とともに、本日12月17日、札幌市厚別区のホテルを含む「(仮称)新さっぽろ駅周辺地区G・I街区開発プロジェクト」の共同開発に着手した。

  • 壱岐島の高級宿で 40組に1組、無料宿泊キャンペーン

    九州屈指の宿「海里村上」(長崎県壱岐市)は、この度、特別ページから予約した人の40組に1組の確率で宿泊料が無料になり、更に、予約者全員が通常より5%OFFでお得に予約ができる「40組に1組、無料で宿泊できるキャンペーン」を、2019年3月31日まで実施する。

  • 欧米有力旅行雑誌で “SETOUCHI”が続々ランクイン

    世界の旅行市場に影響力を持つ複数の旅行雑誌が、2019年の旅行業界のトレンドをつくるきっかけとなる「2019年行くべきデスティネーション」を続々と発表し、“SETOUCHI(瀬戸内)”が6つの雑誌でランクイン。「NATIONAL GEOGRAPHIC TRAVELLER誌 英国版」では、第1位に選出された。

  • 多言語対応接客サービス、滋賀県長浜の高級ホテルに導入

    滋賀県

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.17

    株式会社ログバーが運営する多言語対応接客販促サービス『ili インバウンド』と翻訳機『ili PRO』は、この度、滋賀県長浜市の高級ホテル「ロテル・デュ・ラク」へ導入が決まった。翻訳機をはじめとする多言語対応サービスで、高級ホテルの接客現場を強力サポートする。