眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
日本旅館「星のや東京」は、2019年6月1日から9月10日に、爽やかな朝にシャンパーニュと川岸で受け取る焼き立てパンの朝食を楽しむ「東京・夏の朝の舟あそび」を今年も開催する。勝どき桟橋より貸切の舟に乗り、シャンパーニュを味わいながら隅田川から亀島川を巡る。
静岡県
新規ホテル情報
アパホテルは、本年1月11日(金)に取得したホテルエックシズオカにおいて6室の増室を含む全館リニューアルが完了し、アパホテル〈静岡駅北〉(全室禁煙 88室)として本日2019年3月11日開業を迎え、披露式典を執り行った。
石川県
石川県金沢市では、2019年4月1日より宿泊税の課税が開始される。市内の宿泊施設では宿泊客に周知を呼びかけている。
北海道
宿泊予約サイトに投稿される口コミ評価は、利用客が宿泊施設を選ぶ際の大きな判断材料の1つとなっている。利用客の期待する「設備」の導入は、利用客の満足度に直結する。今回は北海道編として、2018年最も「設備」に関する口コミ評価が高かったシティホテルの戦略をお届けする。
福島県
東日本大震災の津波と原発事故で大きな被害を受けた相馬地方の4市町村(相馬市、飯舘村、南相馬市、新地町)を通るコースをめぐる第2回相馬復興サイクリングが5月26日(日)に開催、4月5日エントリーを開始する。同地方のホテル展開状況と合わせてお送りする。
宮城県
「東北風土マラソン」は、宮城県登米市で開催される宮城唯一のフルマラソンを含むファンラン大会。東北の日本酒が蔵人と共に集まる「東北日本酒フェスティバル」や被災地の復興状況が見学できる「東北風土ツーリズム」なども同時開催。宮城県北部被災地域のホテル展開状況と合わせてお送りする。
岩手県
三陸鉄道は2011年の東日本大震災で一時全線不通になったが、2014年に南北リアス線再開。2019年3月23日、これまで北リアス線、南リアス線の2つに分かれていた路線が「三陸鉄道リアス線」として一貫運行となる。本日震災から8年を迎える沿線地域のホテル展開状況と合わせてお送りする。
ビジネスホテル 「ドーミーイン」や全国に学生寮・社員寮「ドーミー」を運営する共立メンテナンスは、2019年4月1日(月)に初のサービスアパートメント「ドーミーレジデンス市ヶ谷」をオープンする。
新潟県
ZENホールディングス傘下のユニホーが、2019年3月16日、新潟県妙高市新井にリゾートホテル「パストラーレ妙高」をグランドオープンする。
指定なし
インバウンド
観光庁では、本日3月8日より「平成31 年度 最先端観光コンテンツ インキュベーター事業」のモデル事業実施者の募集を開始する。(募集〆切日は4月15日)