眠っていたデータから新たな付加価値を
千葉県
Go To トラベル
新型コロナウイルス関連
千葉県では、館山市、佐倉市において、それぞれ新型コロナウイルスで落ち込んだ観光業の復興を目指したキャンペーンを開催している。 館山市で実施されているのは「たてやまおもてなしフェア」。館山のフェア参加宿泊施設にて、各宿泊施設イチオシの地元の逸品を提供するキャンペーン。 (出典:館山市観光協会) おもてなし逸品の提供方法や対象プランは、各宿泊施設により異なる。18の宿泊施設が参加しており、宿泊施設によ...
徳島県
新規ホテル情報
徳島県は、県民を対象にした旅行代金の割引キャンペーン「みんなで!とくしま応援割 第2弾」を再開させている。新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだ観光業を支えるためのこのキャンペーン。2021年8月1日から開始されたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一時停止されていた。 (出典:徳島県観光情報サイト阿波ナビ) 感染拡大状況を示す「とくしまアラート」が、ステージ2に引き下げられたことを受...
京都府
京都府は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる観光業・小売業・サービス業を支えるため、「京都府民限定買い物クーポン」「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」のキャンペーンを予定している。 (出典:きょうと魅力再発見旅プロジェクトHP) 「京都府民限定買い物クーポン」とは、10,000円でクーポンを販売し、対象の店舗で12,000円分の買い物ができるというもの。宿泊施設や飲食店にでは使えな...
栃木県
ホテル関連ニュース
栃木県は、新型コロナウイルスの感染状況悪化を理由に停止していた県民向けの宿泊割引「県民一家族一旅行」の第2弾を10月16日から実施すると発表した。
宮城県
宿泊プラン
宮城県の仙台市は、観光需要喚起策「Traver仙台 選べるトク旅キャンペーン」を10月15日宿泊分から再開すると発表した。予約の受付は10月12日から始まっている。
沖縄県
沖縄県の那覇市では、新型コロナウイルス感染症の影響で打撃を受けた観光産業を支援するため、市内宿泊施設の料金割引と、土産物店での買い物や観光に利用できるクーポンの発行を2万泊(2万セット)を上限に、10月11日から配布している。
石川県の谷本 正憲知事と富山県の新田八朗知事が、両県の連携を深める懇談会を 11 日、石川県輪島市で開催した。谷本知事と新田知事の懇談会が開かれるのはこれが2回目となる。それぞれの県民を対象に行っている旅行割引事業の対象を今後、石川と富山の両客に広げることで意見を一致させた。それぞれの県での観光誘致効果を高める狙い。
株式会社スターフライヤー(福岡県北九州市)が、「ペットと一緒に旅行ができる街、社会」を目指し、ペットを客室に持ち込む検証を 3 日間実施した。
星野リゾートが山口県下関に開業予定のホテルを、当初の「OMO」から、「リゾナーレ」に変更した。9日、産経新聞などが報じた。
一般社団法人メディカルチェック推進機構(東京都板橋区)と ICheck株式会社(東京都千代田区)が、新型コロナワクチン接種証明アプリ「ワクパス」を 10 月 6 日より提供開始した。ワクチン接種記録を登録すれば、アパホテルと言った賛同企業で優待を受けられる。