眠っていたデータから新たな付加価値を
福岡県
インバウンド
(出典:よるごはんmeeting Season7) 福岡市に住む留学生や外国籍の方々が、外国人観光客向けの福岡観光マップと旅行アドバイスを提供する「よるごはんmeeting Season7」の発表会が開催される。このイベントは、多様な国籍や背景を持つ人々が福岡の魅力を伝え、旅行時の有益な情報を共有する場となっている。参加者は留学生や社会人など、福岡に新しく来た人々から成り、彼らの独自の視点からのア...
東京都
ホテル関連ニュース
(出典:宿フェス2024) 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部)は、2024年2月14日から15日までの2日間、東京ビッグサイトで「宿フェス2024」を開催する。このイベントは、観光宿泊産業の魅力を紹介し、初回開催時に3万人の来場者を記録した実績を持つ。今回のテーマの一つに「インバウンド」を掲げ、全国47都道府県から旅館・ホテルの若旦那と若女将をはじめ、旅行関連企業、旅行会社...
台湾人および香港人向け訪日観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営するジーリーメディアグループは、観光庁が発表した2023年訪日外国人消費額において台湾が7,786億円で首位になったことを受け、春節(旧正月)を前に台湾在住のユーザーを対象にアンケートを実施した。2024年1月25日から30日までの調査期間中、2,508件の有効回答を集め、台湾からの訪日観光客の消費意向や興味を明らかにし...
京都府
新規ホテル情報
(出典:シックスセンシズ 京都) ウェルス・マネジメントグループによる共同出資・開発と、同グループ内のワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツによる運営の下、日本で初めての自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ 京都」が、2024年4月23日にグランドオープンする。ウェルビーイング、サステイナビリティ、地元京都文化との調和・融合を重視し、これらが統合されることで世界中のゲストに忘...
新潟県
富山県
石川県
福井県
Go To トラベル
公的機関ニュース
岸田総理大臣は、2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」によって被災した石川県を含む北陸4県(石川県、富山県、福井県、新潟県)への支援策として、「北陸応援割」の実施を発表した。この新たな旅行支援策は、観光産業への深刻な影響に対応し、地域経済の回復を目指すものである。観光庁による1月26日の発表では、2023年12月末まで一部の県で延長されていた「全国旅行支援」の枠組みを活用しつつ、利用...
(出典:株式会社日本旅行) 株式会社日本旅行は、2024年1月にグローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(Global Sustainable Tourism Council、以下GSTC)への加盟を果たした。これは、サステナブルツーリズムの国際基準の制定・管理を行う同協議会が設立された2007年以来、続く持続可能な観光推進のグローバルスタンダードであるGSTCクライテリア(基準)に則った活動を...
(出典:KKday) KKday Japanが運営する体験予約サイト「KKday」は、2024年春節休暇の日本へのインバウンド旅行者の人気都道府県ランキングを発表した。1位東京、2位大阪、3位北海道、4位京都、5位岐阜となり、特に東京と大阪の人気スポットや北海道の冬のイベントが注目された。調査は、春節休暇があるアジア各国を対象に行われ、日本は最も人気の旅行先となった。
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社である株式会社 地球の歩き方が運営する訪日外国人向け旅行情報サイト「GOOD LUCK TRIP(好運日本行)」は、2023年6月に「訪日外国人が日本旅行中に困ったこと」の上位3項目に関する調査を実施し、その結果を2024年1月26日に発表した。調査対象は、「GOOD LUCK TRIP」を訪れた訪日旅行経験者で、10代から60代以上の男女946人が回答...
岐阜県
(出典:高山市) 高山市は、国際観光都市としての地位を確立し、外国人旅行者に対して、文化や習慣の違いを理解し、マナーを守るよう促すための取り組みを積極的に行っている。市内での安全で快適な滞在を支援するため、市長からのウェルカム・メッセージや観光資源の紹介、そして市の伝統文化や美しい自然がどのように住民の努力によって維持されているかを紹介する啓発動画を制作した。動画はこちらから。
(出典:Tripadvisor®) Tripadvisor®(トリップアドバイザー)は、「2024 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト 観光地」を発表した。このランキングは2022年10月1日から2023年9月30日までの期間に、旅行者からトリップアドバイザーに寄せられた口コミや評価を基に選定されている。