ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > インバウンド

インバウンド

  • メルコ、横浜IR実現へ新アンバサダーに大坂なおみ氏を起用

    神奈川県

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.29

    横浜における統合型リゾート(IR)の開発を目指すメルコは、テニス界に旋風を巻き起こしている大坂なおみ氏をブランド・アンバサダー兼スポーツ・グループ・ディレクターに起用したことを本日10月29日に発表。同氏は横浜でのIR実現に貢献することに強い意欲を示した。

  • 日本美食とトリップアドバイザーがインバウンド向け国内飲食店予約で業務提携

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.29

    日本最大のマルチスマホ決済ゲートウェイとアジア圏最大級の旅行メディアネットワークを構築しインバウンド集客サービスを提供する日本美食は世界最大級の旅行クチコミサイト「TripAdvisor」と、訪日外国人旅行客の国内飲食店の予約業務で提携した。

  • G20観光大臣会合開催、北海道倶知安宣言を採択

    北海道

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.28

    観光庁は、10月25日(金)、26日(土)に、G20北海道倶知安観光大臣会合を開催した。会合では、赤羽国土交通大臣が議長を務め、北海道倶知安宣言を採択した。韓国を含む各国代表との二国間会合も合わせて行われた。

  • 観光庁、第1回「非常時における外国人旅行者の安全・安心の確保に向けた検討会」

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.25

    観光庁は非常時の外国人旅行者対応について実態を把握した上で、各主体における課題の整理、関係者間の連携の強化、好事例の共有等を通じ、災害等の非常時における外国人旅行者への対応力の強化を行うための検討会を10月29日(火)に開催する。

  • ロンプラ、2020年のお勧めの旅行先に東北地方を3位選出

    世界的に人気の高い旅行ガイドブック「Lonely Planet(ロンリープラネット)」が発表するおすすめの旅行先 「Best in Travel 2020」において、日本の「東北地方」が 2020 年に訪れるべき世界の10地域の第3位に選出された。

  • triplaチャットボット「ぐるなび外国語版」に提供

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.23

    トリプラは、多言語AIサービス「triplaチャットボット」を、2019年10月21日より「ぐるなび」が運営する飲食店情報サイト「ぐるなび外国語版」に提供する。

  • 日本MGMリゾーツ、ラスベガスで日本食コンテスト

    日本MGMリゾーツは、2019年10月21日(月)、22日(火)に、日本食のブランド力向上及び、ラスベガスを中心に全米での日本食材や和食への関心を高めることを目的としたイベント「THE ART OF TRADITION -日本食コンテスト-」を開催する。

  • JFNasiaがCtripと広告における公式代理店契約を締結

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.18

    株式会社ジャパンエフエムネットワークが中国で展開しているインバウンド施策「JFNasia」では、この度、中国最大のOTAであるCtripと公式代理店契約を締結した。

  • 訪日外客数9月、前年同月比5.2%増227万人、韓国58.1%減

    JNTOによると、2019年9月の訪日外客数は、前年同月比5.2%増の227万3千人。前年同月の216万人を約11万人上回った。ラグビーW杯2019日本大会の開催で、欧米豪市場の訪日外客数が前年同月に比べ7万7千人増加。韓国市場が前年同月比58.1%減となる中、日韓では観光文化交流の取り組みも。

  • 国交省、手ぶら観光補助事業の応募受付期間を延長

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.17

    国土交通省では、手ぶら観光カウンターの整備・機能強化等を行う民間事業者等を対象とする補助事業の募集を2019年12月20日(金)まで延長する。