北海道宝島旅行が運営する体験・滞在交流コンテンツ予約サイト「北海道体験.com」は、エコモットがサービスリリースする、来道外国人観光客向けおもてなしツール「MOTENAZ CLOUD」と提携し、来道訪日外国人旅行者にむけて体験型観光プログラムと安全な滞在を支援するコンテンツ提供を開始する。
出典:北海道宝島旅行
来道外国人観光客向けおもてなし・安否確認ツール
MOTENAZ CLOUDは今年9月に発生した「北海道胆振東部地震」で社会的課題として露見した、来道外国人観光客の安否確認を持続的に解決することなどを目的として、クラウド上に連携した自治体・企業等の観光・防災情報を収集し、外国人観光客に配布したハンディ位置情報デバイスから収集する位置情報データを用い、所在エリアに対応した情報を提供するサービス。
平常時には来道外国人観光客の満足度向上および安全な滞在に向けた「おもてなしツール」、災害時には位置情報を元にした支援を迅速に行うための「安否確認ツール」として、状況に応じた機能を提供する。自治体・企業等との連携を拡大することにより、外国人観光客に対してより有益な情報提供が可能となる。
エコモットは、2020年までに3万台の端末を生産して道内の主要各所と連携する予定であり、北海道宝島旅行社の道内における地域事業者とのネットワークを活用し、平時における来道訪日観光客への効果的な体験型観光プログラムの提供と、有事における滞在中の来道外国人観光客の安全な滞在を支援する仕組みづくりの取り組み拡大を進めていく。
また、今後も「元気です 北海道」キャンペーンに参加している自治体・企業と連携し実証事業を拡大していく方針。
【合わせて読みたい】
JNTO公式Twitterアカウント「Japan Safe Travel」開設
MATCHA多言語対応災害情報ページ「Stay Safe in Japan」