眠っていたデータから新たな付加価値を
兵庫県
ホテル関連ニュース
兵庫・大阪でウェディング・レストラン施設を展開する株式会社クレ・ドゥ・レーブは、広大な日本庭園を有する神戸市の「相楽園」敷地内に12月12日「THE SORAKUEN (ザ ソウラクエン)」をリニューアルオープンする。
北海道
稚内サンホテルは、このほど旭川地裁へ自己破産を申請、9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響から観光客を中心とした宿泊予約のキャンセルが相次いだことで先行きの見通しが立たなくなった。北海道胆振東部地震関連の倒産は4社目で、同震災関連のホテル業における倒産は初めて。
青森県
青森県津軽地方の奥座敷として親しまれてきた大鰐(おおわに)温泉に位置する「星野リゾート 界 津軽」は、パブリックスペースや客室を改装し、2019年4月1日にリニューアルオープンする。津軽文化と四季を感じる「津軽四季の水庭」が新たに誕生。全客室がご当地部屋「津軽こぎんの間」となる。
京都府
株式会社サンザが運営する 「進化系カプセルホテル」安心お宿プレミア京都四条烏丸店は、小学生以上の子供と一緒にカプセルホテルに宿泊できる京都初「親子でカプセルホテル初体験プラン」を販売開始した。
海外
中国IT大手のテンセントと火災被害にあったブラジル国立博物館がデジタル復元とオンライン展示に向けて協力。"Rebirth of Luzia - The Digital National Museum of Brazil"(ルチアの再生-ブラジル・デジタル国立博物館)の調印式が、このほど、北京のブラジル大使館で行われた。
神奈川県
ホノルル市との姉妹都市である神奈川県茅ヶ崎市で、ハワイ文化に触れて体験する祭典「茅ヶ崎ロコ・スタイル・フェスティバル」が11月23日(金)~11月25日(日)開催。ハワイ文化に触れられるワークショップから、ハワイ雑貨販売、フラステージ、ハワイ検定講座など様々な催しが予定。
札幌プリンスホテルは、今後さらに増加が見込まれる訪日外国人や国内外のMICE需要に合わせ、5~12階8フロア252室の客室をリニューアルし、2018年12月28日(金)より順次リニューアルオープンする。札幌市中央区ホテル展開状況を合わせてお送りする。
中国の高級ホテルにおいて、コップやシンク、便器などの清掃を同一のスポンジで行なっているなどの不衛生な管理が行われている実態を告発する内容の動画がSNS上に流れたことにより、指摘されたホテルが謝罪を行い、中国当局が調査に乗り出すなど波紋を広げている。
佐賀県
佐賀県武雄市北方町には、弘法大師が開山したといわれる高野寺がある。別名「シャクナゲ寺」として知られている高野寺では、今年から昼間とは違ったライトアップの紅葉を楽しむことができる。
指定なし
JTBが本日11月20日に、2018年4-9月決算の発表を行なった。売上高は6,867億円(前期比4.4%増)となった。他方で、営業利益は14億円(同80.5%減)、経常利益は43億円(同56.1%減)、当期純損失は11億円で大幅減益となった。