眠っていたデータから新たな付加価値を
香川県
新規ホテル情報
全国5カ所でグランピング施設「ザランタン」を運営する株式会社ダイブは、香川県東かがわ市にて、初のホテル業態「CRAFT HOTEL 瀬戸内(クラフトホテルせとうち)」を2024年1月下旬(予定)に開業することを発表した。 「CRAFT HOTEL 瀬戸内」は、コロナ禍で閉業した旧「三本松ロイヤルホテル」を、“瀬戸内のローカル感とつながる小さな滞在型アウトドアホテル”をコンセプトに、リノベーションし...
(出典:農村ホテル〈NOTEL〉) 2023年、HOMEMAKERSは小豆島の農村、肥土山に新しいホテルを建設する計画が開始された。これは5人の仲間で構成される「肥土山ランドスケープ合同会社」という法人が自分たちの日常生活の一部を共有し、ゲストにも島の生活を体験してもらいたいという思いから始まった計画である。
ホテル関連ニュース
香川県丸亀市で「本島・広島に泊まって日本遺産をめぐろう!キャンペーン」が7月15日(土)から開始する。 同キャンペーンは、市内の離島である本島・広島を含む、香川県と岡山県の島々に残る日本遺産「せとうち備讃諸島『石の島』のストーリー」を、広く周知することが目的の事業。 対象宿泊施設に宿泊し、対象の日本遺産構成文化財へ2ヶ所以上訪れた人を対象に、宿泊費の一部を助成する。助成額は1人あたり3,000円。...
香川県のアフターコロナを見据えた「島へ行こうキャンペーン」が開始する。 同キャンペーンは、5月19日に開催された建築家の安藤忠雄氏の講演会をキックオフベントとし、ゴミ拾いや草刈り等の「島のお手伝い」を組み入れた日帰りツアー「島お手伝い旅」、富裕層向けのラグジュアリーな体験型クルージングツアー「島クルーズ旅」、旅行者等に県内の魅力をSNSに投稿してもらい、抽選で旅行チケットや県産品をプレゼントする「...
香川県は、全国旅行支援終了後の7月から観光需要回復支援事業「かがわ割NEXT」を開始する。「かがわ割NEXT」では香川県内の宿泊旅行が1人1泊あたり最大3,000円割引と最大2,000円分のクーポンを配布する。 今回、「かがわ割NEXT」の開始にあたり、香川県に話を聞いた。
香川県の池田知事は3日の定例記者会見にて、全国旅行支援終了後も離島への旅行費用助成など独自のキャンペーンを展開していく考えを示した。
香川県高松市では、市内宿泊施設で1泊すると同一の宿泊施設で利用できる宿泊補助クーポンを進呈する「Reビジット高松キャンペーン」を2023年2月12日までの期間限定で実施している。
香川県の丸亀市では、市内の日本遺産構成文化財を2箇所以上周遊することで、宿泊料金が1人あたり3,000円割引となる、「本島・広島に泊まって日本遺産を巡ろう!キャンペーン」を実施中だ。
香川県の直島に、日本旅館「ろ霞(ろか)」が2022年4月14日にオープンした。
山口県
徳島県
愛媛県
高知県
公的機関ニュース
4月8日より、四国4県(香川県、徳島県、高知県、愛媛県)+山口県で宿泊割引キャンペーンの対象が拡大となり、各県同士での相互利用が開始した。