ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

滋賀県 

  • 琵琶湖マリオットホテル、「Sakura Quality An ESG Practice」で最高評価を取得

    (出典:森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社) 琵琶湖マリオットホテルは、株式会社サクラクオリティマネジメントが展開する観光品質認証制度「Sakura Quality An ESG Practice」において、最高評価のひとつである「4御衣黄桜」を取得した。この評価は滋賀県内の宿泊施設として初の取得であり、同ホテルが地域社会と連携しながら継続的に取り組んできたサステナビリティ活動が評価された結果...

  • 【取材】滋賀・比良山麓の宿『オーベルジュメソン』、読書テーマの新客室で“何もしない贅沢”を

    琵琶湖の西岸、比良山のふもとに静かに佇む宿『オーベルジュメソン』が、2025年5月19日、スーペリアルームを「読書へ誘う」空間としてリニューアルオープンした。 壁一面に本が並ぶ新たな客室では、森に囲まれた穏やかな環境の中、“何もしない贅沢”を味わいながら、本の世界に身を委ねる特別なひとときを過ごせる。 本記事では、今回のリニューアルの経緯やこだわりなどについて、オーベルジュメソンに取材を行った。 ...

  • 【取材】琵琶湖徒歩1分!サウナ付き貸別荘「BY THE BIWAKO」高島市にオープン

    滋賀県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.27

    大阪を拠点に民泊・貸別荘施設を展開する株式会社LDKプロジェクトは、2025年5月10日(土)、滋賀県高島市に新たな貸別荘「BY THE BIWAKO(バイ ザ ビワコ)」をオープンした。 「BY THE BIWAKO」は、中庭を囲むように建てられたコの字型の建物で、外部からの視線を遮りつつも開放感のある空間設計が特徴。最大11名まで宿泊可能で、グループ旅行から家族連れまで幅広い利用ニーズに対応し...

  • グランスノー奥伊吹、人工造雪強化で150日間のロングシーズン営業実現へ

    滋賀県

    未分類

    投稿 : 2024.06.17

        「総額10億円をかけて7基新設する人工造雪機」既存の1基と合わせて「全8基」で「1日525トン」の造雪を行う。(出典:奥伊吹観光株式会社) 滋賀県米原市のグランスノー奥伊吹は2024-25シーズンに向けて、昨シーズン日本初導入したイタリア「テクノアルピン社製」の人工造雪機1基の試験導入を経て、今シーズンは新たに7基の人工造雪機を新設する予定である。これにより、全8基の造雪機が10月初旬から...

  • 「English Garden ローザンベリー多和田」バラのシーズン到来!400種類のバラが咲き誇る観光庭園

    滋賀県

    未分類

    投稿 : 2024.05.14

    (出典:English Garden ローザンベリー多和⽥) 株式会社メリーデイズが運営する滋賀の観光庭園「English Garden ローザンベリー多和⽥」がバラのシーズンを迎えた。開拓から21年目を迎えたこの観光庭園は、訪れる人々に五感で楽しむことのできるバラの魅力を提供する。

  • 地元支援と環境保全を花で彩る:琵琶湖ホテルのSDGsへの挑戦

    琵琶湖ホテルは、2024年5月6日から5月31日までの期間、滋賀県守山市のバラ生産者「クニエダ株式会社」とのコラボ企画を展開する。同ホテルのロビーは、滋賀県産の高品質なバラで装飾され、訪れる客に花と香りの癒しの空間を提供する。

  • グランスノー奥伊吹、過去最高の売上高達成:コロナ渦の6倍!

    滋賀県

    未分類

    投稿 : 2024.04.23

    出典:奥伊吹観光株式会社 関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」が開業54年目にして売上高で過去最高を記録した。今年のシーズンは暖冬の影響で雪不足が懸念されたが、新たに導入した「日本初の人工造雪機」や追加の「人工降雪機」のおかげで積雪量を維持した。これにより、利用者の満足度を高めることができ、2月には営業日数71日目で20万人を超え、最終的には25万907人の入場者数を達成した。

  • 期間限定キャンペーン!滋賀の新名所「ホテルルートイン長浜インター別館 Grand Annex」でお得に宿泊しよう

    (出典:ルートインホテルズ【公式】) 2023年4月12日(水)、ルートインジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役永山 泰樹)は、滋賀県長浜市に「ホテルルートイン長浜インター別館 Grand Annex」を開業した。これにより、総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」の総店舗数は332店舗に、滋賀県内における店舗数は5店舗になる。

  • ANAトラベラーズが「全国旅行支援」販売追加 六県で観光需要喚起策を展開

    (出典:ANA公式ホームページ) 全日本空輸(ANA)は、観光需要喚起策としての「全国旅行支援」を充実させるため、ANAトラベラーズにおいて新たに六県の販売を追加した。これにより、神奈川県・山梨県・長野県・新潟県・静岡県・滋賀県を訪れる旅行者に対して、割引価格で航空券や宿泊を提供することが可能となる。

  • 滋賀県の全国旅行支援「全国版 今こそ滋賀を旅しよう!」5,000円以上の宿泊で1,000円分のクーポンを上乗せ

    滋賀県の全国旅行支援「全国版 今こそ滋賀を旅しよう!」では、5,000円以上の宿泊に対し、追加で1,000円分のクーポンを発行する独自上乗せを実施している。