ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • Hotels.com調査:日本人が宿泊施設選びに費やす時間とその理由

    (出典:Hotels.com) Hotels.comは、世界10地域を対象に「ホテル選び」に関する国際調査を実施した。この調査によると、日本人は旅行のホテル予約のプロセスを好む割合が高く、メキシコに次いで2位であり、8割以上がホテル予約のプロセスを楽しんでいることが分かった。

  • 京都きものレンタル wargo、手ぶら観光支援で「HANDS FREE KYOTO」に登録

    京都府

    Uncategorized

    投稿 : 2024.06.28

    (出典:株式会社羅針盤) 株式会社羅針盤が運営する京都きものレンタル wargoは、2024年7月1日より京都市内の大型2店舗を「HANDS FREE KYOTO」へ登録する。この取り組みにより同社は、公益社団法人京都市観光協会が推進する「手ぶら観光」を支援し、オーバーツーリズム対策に貢献する。京都きものレンタル wargoは、これまでも手荷物預かりサービスを提供しており、観光客が手ぶらで観光を楽...

  • 【取材】クロスホテル京都「OH! San View Room(オオ!サンビュールーム)2024」期間限定販売開始

    京都・河原町三条に位置するクロスホテル京都(所在地:京都府京都市中京区)は、オオサンショウウオをモチーフにしたコンセプトルーム「OH! San View Room(オオ!サンビュールーム) 2024」を、2024年7月13日(土)~10月31日(木)までの期間限定でオープンすることを発表した。ホテル公式ウェブサイト(https://www.crosshotel.com/kyoto/)にて、期間前半...

  • ラストマイル物流の進化:エニキャリによる手荷物配送・一時預かりの実証実験が福岡でスタート

    株式会社エニキャリは、一般財団法人福岡コンベンションセンター(FCC)と提携し、手荷物の当日ホテル配送および一時預かりサービスの実証実験を5月31日に開始した。このサービスは、FCCで開催される展示会や学会、コンサートの来場者を対象に、預けたキャリーバッグなどの手荷物を当日中に宿泊先ホテルへ届けるものである。また、会場での一時預かりにも対応する。この実証実験は、施設来場者の荷物携行ストレスを軽減し...

  • NEWT調べ:世界的インフレにも負けない!夏休みの海外旅行意欲は衰えず、予算増加

    海外

    Uncategorized

    投稿 : 2024.06.27

    株式会社令和トラベルは、同社が運営する海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』の予約データと調査アンケートから、2024年夏休みの海外旅行トレンドをまとめた。令和トラベルのPR担当執行役員である大木優紀氏によると、夏休みの海外旅行トレンド調査第3回を実施した結果、世界的なインフレや円安にも関わらず、海外旅行の予約数や意欲に減少は見られず、海外旅行意欲も下がっていないようだ。

  • 【取材】滞在型アートワークプロジェクト『不時泊』2024年6月下旬より順次開業

    有限会社アースケイプは、数々のランドスケープデザインやコンセプトデザイン、トータルデザインを手掛け、国内外で高い評価を受けている風景司 団塚栄喜氏(だんづかえいき・有限会社アースケイプ代表取締役)が、滞在型アートプロジェクト『不時泊』を立ち上げ、一日一組限定の宿泊施設を2024年6月下旬より順次開業することを発表した。 ラグジュアリーホテルとは一味違う、アートと自然を楽しむための全く新しいコンセプ...

  • 成田・ホスピタリティ・アカデミー:ミャンマー人技能実習生48名を第5期生として受け入れ開始

    千葉県

    Uncategorized

    投稿 : 2024.06.26

    6月18日の入校式に参加した第5期生ミャンマー人技能実習生(出典:ビレッジハウス・マネジメント株式会社) ビレッジハウス・マネジメント株式会社は、MRM合同会社が運営し、ビレッジハウスが施設管理を行うホテルでの技能実習に特化した入国後講習施設「成田・ホスピタリティ・アカデミー」に第5期生となるミャンマー人技能実習生を受け入れ開始する。2023年6月1日の開校からこれまでに111名の実習生が講習を修...

  • 旅行意識調査:物価高と節約志向、旅行の現状と課題を探る

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.06.26

    株式会社JTB総合研究所は、2024年3月に実施した「旅行に対する今の気持ち:国内旅行・海外旅行への意識調査」の結果を発表した。2023年5月の新型コロナウイルス感染症に関する水際対策緩和以降、多くの訪日外国人旅行者が日本を訪れ、インバウンド旅行は順調に回復している。しかし、日本政府観光局(JNTO)の推計によると、2024年4月の日本発の海外旅行者数は2019年比で46.7%減少しており、コロナ...

  • 東京都中央区のビジネスホテルを分析!2024年6月最新版

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.06.26

    東京都中央区の既存ビジネスホテルの分布 メトロエンジンリサーチによると、東京都中央区の既存ビジネスホテルの分布は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 東京都中央区の既存ビジネスホテル施設数の推移 東京都中央区の既存ビジネスホテル施設数は 39.2%増 東京都中央区の既存ビジネスホテル施設数は39.2%増加。2019年1月時点の97施設から直近の2024年6月時点の135施設と5年間で38施設...

  • 2024年5月の訪日外客数、3か月連続で300万人突破!:JNTO発表

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2024.06.25

    JNTOの発表によると2024年5月の訪日外客数は3,040,100人となり、前年同月比で60.1%増、2019年同月比で9.6%増を記録した。この数値は、2019年5月の2,773,091人を20万人以上上回り、3か月連続で訪日外客数が300万人を突破する結果となった。