ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 米旅行誌「世界で最も魅力的な大都市」東京・京都・大阪がトップ10入り

    米国の大手旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が毎年発表する読者投票ランキングがこのたび発表。「世界で最も魅力的な大都市のランキング」において、東京が4年連続で第1位、京都が2年連続で第2位、大阪が第5位(昨年第12位)となり、3都市が初めて同時トップ10入りした。

  • 星野リゾート、プラごみ削減へ「ペットボトルフリー」開始

    星野リゾートは、客室でのペットボトル入りミネラルウォーターの提供をやめ、パブリックスペースにウォーターサーバーを設置する。また、特製タンブラーを販売。11月1日に開業するリゾナーレ那須からスタートし、年内をめどにリゾナーレブランド全施設(トマム、熱海、八ヶ岳)にて展開する。

  • スーパーホテルに机がワイヤレス充電器になるdeskHack導入

    株式会社CIOが製造・販売する、机の裏に貼るだけで机の上がワイヤレス充電器になる『deskHack』がスーパーホテルに導入される。

  • 米旅行誌『翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都』2年連続1位

    森トラストグループ『翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都』は、米旅行誌「コンデナスト・トラベラー」が実施する読者投票「2019年 リーダーズ・チョイス・アワード」の日本のホテル部門において、2年連続で1位となった。

  • 日本旅館協会東京とベンチャー企業が旅館を訪日観光拠点に

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.08

    日本旅館協会東京都支部、インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスのotomo、ソーシャルメディア上で認知、好意形成を行うスパイスボックスは、訪日旅行者と地域をつなぐ観光の拠点として「旅館」を活用し、日本の旅館ブランドの魅力を海外に向けて発信するプロジェクトを始動する。

  • リーガロイヤルホテル小倉が「QRコード」システム導入

    福岡県

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.08

    リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区 )では、消費税が増税された10月1日より、現金を使わないキャッシュレス決済のひとつとして注目を集めている「QRコード」システムを導入し、宿泊およびレストラン・バー7店舗にてサービスの提供を開始した。

  • 関西大学でSEKAI HOTELが課題解決型授業『アントレプレナーと考える地域活性』

    関西大学ではこのたび、SEKAI HOTEL株式会社と連携し、ホテル業界が抱えている課題解決に挑む学部横断型科目『プロジェクト学習(アントレプレナーと考える地域活性)』を10月12日から計4日間開講する。

  • ランゲージワン「多言語AIチャットボットサービス」

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.07

    多言語電話・映像通訳サービスのランゲージワン株式会社は、企業と自治体向けに最大13ヶ国語対応の「多言語AIチャットボットサービス」を本日2019年10月7日より順次提供開始する。

  • 日中企業が一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会を設立

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.07

    JTB、Ctripグループ日本、ネットスターズなど5社は、日中間のビジネスの交流と発展を目指し、一般社団法人日中ツーリズムビジネス協会を設立した。

  • 「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」2020年2月20日開業

    北海道

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.07

    三井不動産および三井不動産ホテルマネジメントは、昨年5月に着工した「(仮称)札幌北5西6ホテル計画」の正式名称を、「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」(所在:北海道札幌市中央区北5条西6丁目2番4号、169室)とし、2020年2月20日(木)に開業する。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません