ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 宿泊業の人材不足解消へ:スーパーホテルのベンチャー支配人制度、海外人材の応募が急増

    (出典:株式会社スーパーホテル) 株式会社スーパーホテルは、「Natural, Organic, Smart」をコンセプトに掲げ、国内で173店舗のホテルを運営している。1998年から独自のベンチャー支配人・副支配人採用プロジェクトを展開し、ホテル勤務経験の有無を問わず、パートナーと2人での応募により実際のホテル勤務を通じて経営を学び、将来的な起業を目指す人々を支援してきた。

  • 【取材】大阪・千早赤阪村に最新グランピング施設「IZA GLAMPING千早赤阪村」誕生

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.02.27

    大阪を中心に民泊/貸別荘施設を運営する株式会社LDKプロジェクトは、2025年2月1日、大阪「千早赤阪村」に新しいグランピング施設「IZA GLAMPING千早赤阪村(イザ グランピング ちはやあかさかむら)」をオープンした。 海外から取り寄せた40フィートの最新大型トレーラーハウスを設置。雄大な自然を感じながら贅沢なグランピングを体験できるとのこと。 本記事では、IZA GLAMPING千早赤阪...

  • Booking.com発表:日本のホテル業界、成長の鍵はデジタルと価格戦略

    (画像出典:ぱくたそ) 世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマーであるBooking.comは、昨年に続き、統計調査データプラットフォームを提供するStatistaと共同で、日本の宿泊業界に関する最新のレポートを発表した。本調査は、日本の旅行宿泊業界の経営陣およびマネージャー250人を対象にStatistaが電話インタビューを行い、旅行需要の回復や短期滞在用宿泊施設(STR)とホテルの業績比...

  • 【2025年02月最新】東京23区のビジネスホテルを徹底分析!変わる宿泊需要と進化する都市型ホテル

    東京都

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.02.27

    東京23区のビジネスホテルの分布 前回の記事「【2025年02月最新】都市機能と観光が融合!東京23区の新規開業施設」では、東京23区の中でも特に新規開業施設が集中している「港区・台東区・中央区」にフォーカスした。本記事では、これら3区におけるビジネスホテルの分布状況を分析し、エリアごとの特徴を解説する。 メトロエンジンリサーチによると、東京23区「港区・台東区・中央区」のビジネスホテルの分布状況...

  • 【取材】金沢の温泉旅館『滝亭』北陸最大規模のブックホテルにプチリニューアル

    金沢犀川温泉『川端の湯宿 滝亭』は、令和6年能登半島地震の影響で工事を中断・延期していたライブラリーとプレミアムラウンジの造成、客室のリニューアルが完了したことを発表した。 『滝亭』は、金沢の清流・犀川上流のほど近くに佇む温泉旅館。新たなライブラリー「書庫兎夢」が加わったことで、既存の2つのライブラリーとあわせて総蔵書数が7,000冊以上となり、北陸最大規模のライブラリー併設の温泉旅館となった。 ...

  • マリオット、APECで過去最多109件の契約締結:インド・日本・インドネシアが急成長

    (出典:マリオット・インターナショナル) マリオット・インターナショナルは2024年において、中華圏を除くアジア太平洋地域(APEC)で力強い成長を遂げ、11市場で過去最多となる109件の契約を締結した。これにより、同地域の開発パイプラインには21,439室が追加され、年末時点での総客室数は77,532室に達した。市場全体にわたる事業ポートフォリオを拡大し、ミッドスケールホテルへの参入やラグジュア...

  • 訪日旅行者向けの新たな体験創出、メズム東京と武蔵野美術大学の共同プロジェクト

    (出典:JR東日本ホテルズ) 上質な空間で創造的な体験を提供するモダンラグジュアリーホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」は、日本ならではのホスピタリティの発信を目的に、武蔵野美術大学との協業を開始する。本プロジェクトでは、同大学のクリエイティブイノベーション学科の学生とともに、訪日旅行者に向けた新たなホスピタリティとおもてなしのコンセプトを探索し、未来のホテルサービスの可能性を広げてい...

  • 【取材】世界遺産・富士山本宮浅間大社に隣接の宿「掬水(きくすい)」が新規開業!

    静岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.02.21

    カソク株式会社(以下、カソク)および YMエステート株式会社(以下、YMエステート)は、静岡県富士宮市に位置するこだわりの宿「掬水(きくすい)」の新規運営開始を発表した。 掬水は、世界遺産である「富士山本宮浅間大社」に隣接する全4室の宿泊施設。富士山麓の閑静な場所にあり、歴史と自然を最大限感じられる宿となっている。 本記事では、「掬水」について、施設オーナーのYMエステートと運営会社のカソクに取材...

  • 京都市立芸術大学の学生がデザイン:都ホテル京都八条50周年ロゴ誕生

    (出典:株式会社近鉄・都ホテルズ) 都ホテル 京都八条は、1975年に「新・都ホテル」として開業し、2025年3月25日に50周年を迎える。これを記念し、京都市立芸術大学との産学連携企画の一環として、「開業50周年ロゴマーク社内コンペティション」を開催し、記念ロゴマークが決定した。

  • 【取材】栃木県那須町に冒険心を刺激する宿泊施設「那須アドベンチャーズイン」オープン

    栃木県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.02.20

    栃木県那須町に、冒険心を刺激する宿泊施設「那須アドベンチャーズイン」がオープンした。 ファンタジーをテーマにした客室やユニークな遊具などを備えており、家族や友人と新感覚の宿泊体験を満喫できるとのこと。 本記事では、「那須アドベンチャーズイン」開業の経緯や施設のこだわりなどについて、運営を行う合同会社H&Hに取材を行った。 ▷ 公式サイト:http://www.adventures-inn.com/

  • 中東・アフリカ地域のホテル開発ー各地域のトップ3とは

    ホテルの新設ラッシュが続く中東とアフリカ。中東ではサウジアラビア、アフリカではナイジェリアが建設計画数のトップ。ヒルトンなどの大手ホテルチェーンも参入するアジア太平洋に続く成長市場に注目が高まっている。

  • IHGがイギリス消費者のOTA利用の問題点を指摘するレポートを発表

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.06.14

    顧客は、得をするつもりでホテルのオンライン予約比較サイト(OTA)を使うことにより、結果的に高くついてしまっている。インターコンチネンタルホテルグループ(IHG)がOTAの役割を批判する内容のイギリスでの調査レポートを公表した。

  • エボラブルアジアがベトナムLCC「ベトジェット」とOTA契約を締結ー11月からの関空・ハノイ間の定期便就航に向けて

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.06.13

    アジアを中心に、オンライン旅行事業を手掛けるエボラブルアジアは、ベトナムのLCC「ベトジェット」とオンライン旅行会社代理店(OTA)契約を締結した。ベトジェットは昨年JALとコードシェアし、11月には関空ーハノイの定期便の就航を予定している。

  • フランスに初進出、東横インの海外展開戦略ー東横INNマルセイユ サン シャルル駅前

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.06.11

    東横インは、5月18日にフランス・マルセイユにて「東横INNマルセイユ サン シャルル駅前」を開業した。2008年の韓国進出を皮切りにスタートした東横インの海外展開。ヨーロッパではドイツに次ぐ2軒目、初のフランス進出となった東横インの海外展開戦略とフランスでの新規出店に迫る。

  • フォションがパリでホテル業界に初参入〜京都への進出も視野に

    パリで生まれたフランスの高級グルメ食料品を取り扱うフォションが、創業の地パリでホテル業界に初進出。培った美食を武器に、高級ブティックホテルでの日本を含めた世界展開を狙う。

  • インターコンチネンタルがOTA手数料削減を発表ー逆張り戦略も

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.06.05

    インターコンチネンタル(IHG)がマリオット、ヒルトンに続き、OTA手数料の10%から7%への削減を発表した。世界最大規模の3ホテルグループが足並みを揃える中、OTA手数料の引き上げによりOTAからの顧客の取り込み、逆張りを狙うホテルも現れはじめ、ホテルのOTA戦略にも一枚岩ではない違いが見え始めた。

  • ブルガリ ホテルズ & リゾーツが6月20日にブルガリ ホテル 上海を開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.05.15

    ブルガリホテルズが、上海の蘇州河の岸辺に、蘇河湾リバーサイド都市再生プロジェクトの一環としてブルガリ ホテル 上海を開業する。ブルガリのホスピタリティ・コレクションの6軒目のホテルとなる。

  • 欧州技術旅行サービス協会がホテルの直接予約シフトの効果を疑問視

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.05.09

    欧州技術旅行サービス協会(the European Technology and Travel Services Association (ETTSA))がホテルの間接予約から直接予約へのシフトの動きについて、そのコスト削減の効果を疑問視するレポートを公表した。

  • アコーホテルズがモーベンピック ホテルを買収

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.05.01

    アコーホテルズ(AccorHotels)がモーベンピックホテル(Mövenpick Hotels & Resorts)を買収することを4月30日発表した。

  • ヒルトンガーデンインが世界4店舗開業を発表ーそのトレンドと特典

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.04.26

    ヒルトンガーデンインの4月24日の発表によると、ヒルトンガーデンインは、米国のオクラホマ、ユタ、トルコ、コロンビアにそれぞれ開業する。傾向や特徴、直接予約推奨特典を紹介する。

               

該当の記事がありません