ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 国内旅行先の人気ランキング、1位は北海道!他の注目エリアも紹介

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.09.11

    (出典:株式会社レビュー) 株式会社レビューが運営する「さぶろぐ」は、日本全国の10代以上の男女を対象に「国内旅行ならどこにいきたい?」というアンケートを実施し、結果を公開した。今回の調査は、2024年7月にインターネット上で行われたもので、調査対象は10代以上の男女100名(女性60名、男性40名)である。

  • 2025年秋開業予定の「キャプション by Hyatt 兜町 東京」、DBJ Green Building認証を達成

    平和不動産株式会社は、日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクトの一環として同社が開発し、2025年秋に開業予定のライフスタイルホテル「キャプション by Hyatt 兜町 東京」の建物が、「DBJ Green Building認証(プラン認証)」を取得したことを発表した。この認証は、極めて優れた「環境・社会への配慮」が評価されたものである。

  • 【取材】長崎県平戸に5室だけのホテル「Kikka Hirado」9月15日グランドオープン

    長崎県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2024.09.10

    株式会社urakataは、長崎県平戸に「Kikka Hirado(キッカ ヒラド)」を、2024年9月15日(日)に開業することを発表した。 全5部屋の小さなホテルながら、客室は全てスイートルームで、海景を額縁のような大きな窓から眺め寛ぐことができる。平戸の歴史や⽂化、⾃然、⾷にふれて、ゆっくり⼼と感性をひらき、余暇の楽しみを広げてくれるとのこと。8月13日(火)から予約を開始しており、開業を記念...

  • 成田・ホスピタリティ・アカデミー第6期生が研修開始:ホテル業界での活躍を目指す

    (出典:MRM合同会社) MRM合同会社は、外国人技能実習生のホテル技能実習に特化した入国後講習施設「成田・ホスピタリティ・アカデミー」において、第6期生となるネパールからの技能実習生45名を9月5日から10月4日までの約1か月間にわたり受け入れている。このアカデミーは、宿泊施設の運営で実績を持つマイステイズ・ホテル・グループが監修した外国人技能実習生向けの研修プログラムを提供する専門施設であり、...

  • シニア層の活躍が加速する『おてつたび』、アンケート調査で見えた新たな魅力

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.09.10

    (出典:株式会社おてつたび) 株式会社おてつたびは、シニア・プレシニア世代の参加者が増加していることを受け、50歳以上のおてつたび参加経験者を対象にアンケート調査を実施した。調査の背景には、特に地方における農業や観光業といった主要産業分野での人手不足が深刻化している現状がある。リクルートワークス研究所の予測によれば、2030年には約341万人、2040年には1100万人以上の労働供給が不足するとさ...

  • 「hacomono」愛媛でデジタル実装実験開始:無人民泊で地域活性化を目指す

    愛媛県

    インバウンド

    投稿 : 2024.09.09

    (出典:株式会社hacomono) 株式会社hacomonoは、ウェルネス産業に特化したオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供している。同社は、2024年度の愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト「トライアングルエヒメ」に採択され、松山市を拠点とする株式会社三福ホールディングスと協力し、実装実験を開始することとなった。

  • アコーと北杜市、観光振興と地域活性化に向けた連携協定を締結

    (出典:エイ・エイ・ピー・シー・ジャパン株式会社) 2024年9月2日、山梨県北杜市とフランス・パリを拠点とするホスピタリティグループ・アコー、「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」は、北杜市の観光振興や環境に配慮したツーリズムの推進に向けて連携協定を締結した。北杜市は、八ヶ岳や南アルプスを背景に、雄大な自然や星空、豊富な湧水資源を誇る地域であり、特にインバウンド観光の拡大に力を入れている。...

  • AIが選ぶ夏の旅:癒しとデジタルデトックスが人気の2024年旅行傾向

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.09.06

    (出典:AVA Intelligence株式会社) AIを活用した旅行計画サービス「AVA Travel」を提供するAVA Intelligence株式会社は、2024年1月以降にAVA Travelを利用して、この夏(2024年7月〜9月)の旅行プランを作成した利用者の動向を調査した。

  • 【取材】ヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港にLOVOTコラボルーム誕生

    住友不動産ヴィラフォンテーヌ株式会社は、ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社とのコラボレーションで、同社が手掛ける「LOVOT[らぼっと]」と客室で過ごすことができるコラボルームの提供を、羽田空港第3ターミナル直結のエアポートホテル「住友不動産ホテル ヴィラフォンテーヌ プレミア/グランド 羽田空港」にて開始した。さらにホテル内レストラン「オールデイダイニング グランドエール」にてコラボカ...

  • 日本文化と訪日旅行の関係性:BEENOSが示す越境ECと観光の相互作用

    指定なし

    Uncategorized

    投稿 : 2024.09.05

    BEENOS株式会社は、同社が運営する海外向け購入サポートサービス「Buyee」を利用する1821名の海外顧客を対象に「越境ECと日本文化に対する意識調査」を実施した。本アンケートでは海外の消費者が日本文化や越境ECの利用についてどのように捉えているのか、新たなクールジャパン戦略の関連分野を中心にBuyeeの購入データとは異なる視点で探っていくものである。

  • HIS、タイAAAの事業停止、豪州ホテル事業2社を減資に

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.30

    HISは、10月26日、持分法適用関連会社ASIA-ATLANTIC-AIRLINES-CO., LTD.(AAA)が2018年10月末で事業を停止、同社に対する債権の回収が不可能と判断し、特別損失約18億円を計上。また、同社は連結子会社である豪州ホテル事業2社を減資し、特定子会社から除外。海外事業に関する措置を次々発表。

  • レオパレス21、マニラサービスオフィス、2019年2月開業

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.29

    株式会社レオパレス21は、2019年2月、フィリピン・マニラ首都圏に新たな拠点を開業する。日本から海外へ進出する日系企業の顧客へ現地の住居やオフィスを紹介するアウトバウンド事業を通じて、日系企業の海外進出をサポートする。同社はインバウンド・アウトバウンドの両面で展開を加速している。

  • フォーシーズンズホテル、ブラジルに初進出、サンパウロ開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.26

    フォーシーズンズ・ホテルグループは、ブラジルに初進出、2018年10月15日にサンパウロに新ホテル「AVENIDA DAS NAÇÕES UNIDAS」を開業した。

  • JWマリオットとリッツ・カールトンが2021年スリランカ開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.26

    マリオット・インターナショナルとその子会社ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーは、現在コロンボで開発中の多目的複合施設にて2つのラグジュアリーブランド、「JWマリオット・コロンボ」と「ザ・リッツ・カールトンコロンボ」を2021年に開業する。両ブランドはスリランカ初進出となる。

  • 中国大手予約サイト「Ctrip」がホテル運営参入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.24

    中国最大のオンライン旅行会社(OTA)のCtrip(シートリップ)がこのほどホテルブランド「Rezen-Hotels-Group」を発表し、ホテル運営に乗り出した。高級ホテルをリブランドさせ、Ctripの持つビックデータを活用し、同社サイトと結びつけることでホテルのマーケティング能力の向上を狙う。

  • 米ホテル市場、2018年9月客室稼働率68.0%、RevPAR減少

    海外

    ホテル統計データ

    投稿 : 2018.10.23

    米ホテル市場は、2018年9月、客室稼働率(OCC)が68.0%となり、前年同月比で2.1%減少した。また、ADRは1.9%増加の131USD、RevPARは0.3%減少の89.1USDとなり、三つの鍵となるKPIで増減が分かれた。RevPARは2010年3月から102ヶ月連続の記録的増加からついに減少に転じた。

  • 立教大学観光学部が台湾の高級ホテルと長期インターンシップ

    立教大学観光学部と台湾・台北のリージェント・タイペイは、このほど長期インターンシップ実施で合意、覚書を締結した。海外のホテルへの6ヶ月間におよぶ長期インターンシップは、日本初の観光学科・観光学部を設置した立教大学の観光教育の歴史においても初めての試みとなる。

  • 豪州シドニー「フラトンホテルシドニー」2019年10月開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.19

    フラトンホテル&リゾートは、10月18日、シドニーでも有数のショップやレストランが立ち並ぶセントラルビジネス地区の南側の1-Martin-Placeに所在する「ウェスティン・シドニー」の経営責任を負うことを発表。同ホテルは2019年10月よりブランドを変更し、「フラトン・ホテル・シドニー」となる。

  • ハワイ・マリオット系列5ホテルでストライキ続く

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.18

    ワイキキとマウイ島のマリオット系列の5つのホテルでホスピタリティ系労働組合「UNITE HERE Local 5」に加入する従業員2700人が10月8日から、ストライキを実施。同ストは今後一週間程度は続く見込みで長期化により、ゲストサービスへの深刻な影響が懸念されている。

  • 上海虹橋国際空港、顔認証自動チェックインを導入

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2018.10.18

    年4千万人以上の搭乗者のある上海虹橋国際空港は、10月15日(月)から、中国で初めて搭乗手続きに顔認証技術を使用したスクリーニングシステムを導入した。今後、中国内の62の空港が同技術の導入を予定している。

               

該当の記事がありません