眠っていたデータから新たな付加価値を
富山県
ホテル関連ニュース
新型コロナウイルスの影響による倒産が様々な業界で広がり始めた。富山県内の地場大手学習塾の一つ(株)志学アカデミー(資本金1000万円、富山市一番町3-20、従業員25名)は、2月29日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。
北海道
北海道三富屋(株)(資本金1600万円、夕張郡栗山町杵臼274-3)は札幌地裁岩見沢支部より破産手続き開始決定を受けた。札幌市内開催イベントへの「くりやまコロッケ」の出店を行ったが、新型コロナウイルスの影響から来場者が伸び悩み集客に苦慮、先行きの見通しが立たず自己破産した。
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
リクルート住まいカンパニーでは、関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住みたい街ランキング2020 関東版」と「住民に愛されている街ランキング」を集計した。
沖縄県
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、沖縄県への入域観光客数における直近の見込み3-5月の「OCVBおきなわ観光天気予報」の最新予報を発信した。
指定なし
厚労省は新型コロナウイルス感染症への対応として、2月14日より雇用調整助成金について特例措置を講じているところ、特例措置の対象となる事業主の範囲を拡大した。
兵庫県
ルミナスクルーズ(株)(資本金1000万円、兵庫県神戸市中央区波止場町5-6、従業員13名)は、3月2日に神戸地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。西日本初の「新型コロナウイルス」関連の倒産となった。
㈱日本旅行では、2020年2月28日開催の取締役会において、第71期定時株主総会(3月27日)に付議する取締役及び監査役の候補者を決定。あわせて執行役員の選任について決定した。役付取締役の選定等は、同株主総会終了後の取締役会等において決定される。
阪急交通社では2020年4月1日付けで新たな新経営体制を発足させる。
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号を発動。この措置により、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の保証が利用可能となる。
AIスピーカー・チャットコンシェルジュサービスを運営するTradFitは、スマートライフを実現するIoTサービスを提供するLive Smartと、BtoBtoCでの宿泊施設・BtoBtoCでの不動産向けに音声・クラウドAI、IoT等のサービス展開における協業を見据え、戦略的業務提携を締結した。