眠っていたデータから新たな付加価値を
石川県
新型コロナウイルス関連
公的機関ニュース
石川県小松市は、宿泊代金を割引くキャンペーン「こまつ宿泊応援割」を2022年6月15日から始める。
ホテル関連ニュース
金沢市は、市独自に実施している宿泊割『五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン』について、利用対象を愛知県などの中部ブロックの県民に拡大した。
石川県輪島市は、北信越エリア在住の方を対象に、市内の対象施設の宿泊料金を最大50%割引する「わじまに泊まろうキャンペーン」を5月9日から開始する。
石川県は、3月21日付で「まん延防止等重点措置」が解除された場合、感染拡大を理由に停止していた県民向け宿泊割引事業を22日から再開すると発表した。
宿泊プラン
石川県羽咋市にある「休暇村能登千里浜」は、石川県在住の「温泉好き」に向けた日帰り温泉入浴券付きプランを始める。宿泊可能期間は2022年3月13日から同年4月28日まで。
ホテルインターゲート金沢(石川県金沢市)では、金沢の魅力である和菓子と伝統工芸体験を楽しめる「和菓子&手作り体験!金沢巧味クーポン付き宿泊プラン」の販売を2022年2月22日(火)~2022年3月31日(木)の期間限定で販売する。
Go To トラベル
石川県の各地方自治体では、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光業界の復興を目指し、さまざまな旅行促進キャンペーンを実施している。今回は、2022年1月6日時点で実施中のキャンペーンを紹介する。 【金沢市】 (出典:金沢市) 金沢市で実施しているのは、「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」。対象施設に宿泊した場合、上限を1名1泊につき5,000円として、宿泊に飲食や体験がセットになったプランを最...
金沢市は金沢市独自の旅行割「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン(第3弾)」について、来年1月1日から、対象地域を全国に拡大する方針であることを明らかにした。また12月27日以降の予約から、割引額を引き下げる方針。
石川県はこれまで石川県民限定で実施してきた「県内向け県内旅行応援事業」について、12月15日(水)から対象を北陸3県に拡大すると発表した。予約販売・利用期間も2022年1月31日まで延長する。
富山県
福井県
岐阜県
滋賀県
京都府
福井県は近隣5府県(富山・石川・岐阜・滋賀・京都)がそれぞれ実施する旅行代金割引事業を、福井県民も利用できるようになると発表した。福井県が実施している「ふくいdeお得キャンペーン」の対象にも5府県を追加する。