眠っていたデータから新たな付加価値を
滋賀県
ホテル関連ニュース
滋賀県はワーケーションを推進するプロジェクトを開始し、第一弾をびわ湖大津プリンスホテル・西教寺(大津市)で12月15日(火)~16日(水)に実施した。
指定なし
H.I.S.ホテルホールディングスは 「変なホテル」と「ウォーターマークホテル」に導入している「QRかんたんチェックイン」システムの運用を拡大すると発表した。
政府の観光需要喚起策「GoToトラベル」事業の全国一律停止の決定を受け、地方が独自で行っている宿泊割引も停止・縮小の措置がとられている。
新型コロナウイルス関連
政府は14日「Go Toトラベル」の一時停止を決めた。赤羽一嘉国土交通相は15日の記者会見で、GoTo トラベルの全国一時停止に伴い、キャンセルを受けた事業者に旅行代金の50%を補償すると発表している。西村経済再生担当大臣は16日の衆議院内閣委員会で、「Go Toトラベル」の一時停止は全国的に感染が広がりつつあるなかでの予防的措置だと説明した。年末年始に接触機会を減らし、さらなる感染拡大を防ぎたい...
森トラスト株式会社は、リゾートホテルにおける Cozy Works ブランドのワークプレイスとして、今回新たにシェラトン沖縄サンマリーナリゾート、伊豆マリオットホテル修善寺、ホテルラフォーレ修善寺、富士マリオットホテル山中湖、コートヤード・バイ・マリオット 白馬の5施設での提供を開始した。
総合ウェルネス事業を行う株式会社クレドインターナショナルが、石川県七尾市の「和倉温泉 加賀屋」内に、日本のおもてなしをコンセプトにしたジャパニーズ・スパ「庵SPA NOTO(アンスパ ノト)」を2021年1月にオープンする。化粧品からタオルまで日本製品のみを用い、能登の素材を使った和の空間で施術を提供する。
新規ホテル情報
全日本空輸(ANA)は14日、日本の航空会社として初めてとなる深圳への直行便を開設した。機体はボーイング787ー9型機となり、週一回(月曜日)の運行だ。
メトロエンジン株式会社はGoogleホテル広告(Google Hotel Ads)のインテグレーション・パートナー事業者として「Book on Google」を2020年12月より正式に提供を開始した。
宮城県
12月13日、宮城県で29人の新型コロナウイルス感染が確認された。大崎市内の宿泊施設ではこれまで6人の感染が確認されており、クラスターが発生したと見られている。
12月1日、大阪大学の宿泊施設予約システムのサーバに学外から不正なアクセスがあり、システム利用者の個人情報が漏洩した可能性が出ている。