ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

Go To トラベル 事業者の登録申請期間を延長

8月21日、GoToトラベル事務局は事業者のキャンペーン登録・申請を、当初予定していた21日の締め切り以降も継続することを発表した。

プリンスホテルが提供する次世代型ホテルブランドより「プリンス スマート イン 恵比寿」10月8日オープン

プリンスホテルが提供する次世代型ホテルブランド「プリンス スマート イン」の第1弾として「プリンス スマート イン 恵比寿」が10月18日より開業する。

「GoTo」参加宿で感染者の宿泊利用6件

「Go To トラベル」キャンペーンに登録している宿泊施設で、17日時点までに新型コロナウイルス陽性者の利用が6件あったことが観光庁の発表で分かった。

Go To トラベル 事後還付申請のやり方を解説【8月17日最新版】

本記事では、Go Toトラベルキャンペーンの事後還付申請について、旅行者と事業者それぞれが行う場合に分けて解説する。

GoToトラベル登録のホテルや旅館「全体の3割」

GoToトラベルに登録している宿泊施設が、全体の3割にとどまっていることがわかった。

  • 全国

  • 海外

  • 誰もが旅を楽しめる社会へ:NPO法人おりがみ、『パラ旅』でユニバーサルツーリズムのモデル構築

    千葉県

    地域創生

    投稿 : 2025.06.27

    NPO法人おりがみは、全国初となる「持続可能な大規模ユニバーサルツーリズム」のモデルづくりに挑戦している。ユニバーサルツーリズムとは、高齢者や障がいのある人など、誰もが安心して旅行を楽しめる社会の実現を目指す取り組みである。同法人は、障がいのある方と若者ボランティアが支援・被支援の関係を超え、同じ目線で旅を楽しむことを目的とした「パラ旅応援団」を展開している。

  • 【2025年6月最新】広島市のビジネスホテルを徹底分析!再開発と観光回復が支える堅調な宿泊需要

    広島県

    ホテル統計データ

    投稿 : 2025.06.27

    広島市のビジネスホテル、分布状況 メトロエンジンリサーチによると、広島市のビジネスホテルの分布状況は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ メトロエンジンリサーチによると、広島市のビジネスホテルは、広島駅周辺を中心に高密度で分布しており、とりわけ南口エリアから猿猴橋町・的場町周辺にかけて、集中度の高いエリアを形成している。 地図からも...

  • JTB総研とUS総研、持続可能な観光地域の実現に向け共創ラボを設立

    指定なし

    協定

    地域創生

    投稿 : 2025.06.26

    (出典:株式会社JTB総合研究所) 株式会社JTB総合研究所と株式会社NTTアーバンソリューションズ総合研究所は連携協定を結び、観光を軸に地域の課題解決を図る「観光まちづくり共創ラボ」を設立した。

  • TSP太陽、白浜町と地域活性化起業人協定を締結:継続可能な地域イベントで活性化へ

    和歌山県

    SDGs

    地域創生

    観光

    投稿 : 2025.06.26

    (出典:TSP太陽株式会社) TSP太陽株式会社は、総務省が推進する「地域活性化起業人制度」を活用し、和歌山県白浜町と2025年5月30日に協定を締結した。この協定により、社員1名を白浜町へ派遣し、自治体と連携しながら地域が抱える課題の解決に取り組む。広報PR業務の推進と事業企画を通じ、地域の観光資源を活用した継続可能なイベントを実現し、地域の魅力を発信して地域活性化を目指す。

  • 【取材】星のや沖縄で体感する琉球王朝の秋夜の宴

    海風に包まれたラグジュアリーリゾート「星のや沖縄」が、今年の秋、古の琉球王朝文化を今に伝える特別な催し「琉球秋夜の宴」を開催する。 2025年9月1日から10月30日まで、旧暦に寄り添いながら刻まれる“沖縄独自の時間”の中で、かつて中国からの使者を歓待するために開かれた「中秋之宴」や「重陽之宴」を再解釈。優雅な舞や琉球芸能、宮廷料理を通して、伝統と季節の豊かさを五感で堪能するひとときを提供する。 ...

  • 【取材】江田島に誕生したZEB認証の宿「島韻」で試す 自然と共生する新しい暮らし

    広島県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.06.26

    広島・江田島に、サステナブル建築の思想を体現した宿泊施設「島韻 ~toinn~」が誕生した。運営するのは、省エネルギー建築の普及を目指して設立された設計事務所プレゼントデザイン。建築単体ではなく、地域の暮らしや社会全体の持続可能性を見据えたプロジェクトとして構想された本施設は、ZEB認証(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)を取得し、快適性と環境性能を両立する設計が特徴だ。 江田島の自然豊かな立地を活...

  • 中国人訪日客の消費スタイルに変化:買い物支出は維持、内容に変化

    (出典:株式会社unbot) 中華圏向けにデジタルマーケティングを展開する株式会社unbotは、コロナ禍を経て回復基調にあるインバウンド市場において注目される、中国人訪日客の最新消費動向を発表した。

  • メルキュール札幌、北海道初の国際エコ認証「グリーンキー」取得でサステナビリティ強化

    (出典:アコー) メルキュール札幌は、環境への取り組みが評価され、北海道で初めて国際エコラベル「Green Key(グリーンキー)」を取得した。「Green Key」は国際環境教育基金が定める13のテーマに基づく75の必須基準と75のガイドライン基準を満たすことが必要で、取得後も定期的な再審査を受けて取り組みの維持と改善が求められる。メルキュール札幌は数か月にわたる作業と厳格な監査を経て、2025...

  • ホテルオークラ神戸、「Sakura Quality An ESG Practice」で4御衣黄ザクラを取得

    (出典:株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント) ホテルオークラ神戸は、SDGsを実践する宿泊施設を認定する「Sakura Quality An ESG Practice」において、5段階評価のうち4番目となる「4御衣黄(ぎょいこう)ザクラ」を2025年5月29日付で取得した。

  • 新宿ワシントンホテル、農業由来のJ-クレジット活用で「CO₂ゼロSTAYプラン」を販売開始

    東京都

    SDGs

    宿泊プラン

    投稿 : 2025.06.24

    新宿ワシントンホテル本館とANNEX(別館)は、2025年6月10日(火)から宿泊業界初となる農業由来のJ-クレジットを活用した「農業応援 CO₂ゼロSTAYプラン」を販売開始した。このプランでは宿泊により排出されるCO₂を実質ゼロにすることができるだけでなく、特典として新潟県産の「蛍の里くびき米」2合と「オフセットSTAY証明書」が贈呈される。

  • 北米ホテル運営AimbridgeとInterstate Hotelsが合併

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.28

    北米最大の独立系ホテル運営会社、Aimbridge Hospitalityは2019年10月25日に大手独立系多国籍ホテルオペレーター、Interstate Hotels & Resortsとの合併を完了したと発表した。合併後の会社は、49州と20カ国で1400を超えるブランドの独立した資産のポートフォリオを運営する。

  • 「マンダリン オリエンタル パレス ルツェルン」2020年末開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.28

    マンダリン オリエンタル ホテル グループはこのたび、1906年の開業以来、スイス中部の街、ルツェルンのシンボル的存在、ルツェルン湖畔に佇むホテル・パレス・ルツェルンの経営を受け継ぎ、2020年末にマンダリン オリエンタル パレス ルツェルン(Mandarin Oriental Palace, Luzern)として開業する。

  • Ctrip CEO 孫潔氏「アジア・ゲーム・チェンジャー賞」

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.28

    Ctrip.com International, Ltd. の孫潔(ジェーン・スン)CEOが、このほど「アジア・ゲーム・チェンジャー賞」を受賞した。同賞は、米非営利組織「アジア・ソサエティ」が毎年、アジア地域に大きな変革をもたらした個人や団体を称える賞で、今年で6回目。

  • 星野リゾート、2019-20年 国内外で8施設を開業

    星野リゾートは、2019年6月に星のやグーグァン、10月に西表島ホテルの運営を開始し、11月にはリゾナーレ那須の開業を予定。2020年には新たに5施設の展開を予定しており、2020年中に運営数が45施設に達する見込み。

  • メルコ「2019サステナブル・ビジネス・アワード・フィリピン」受賞

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.23

    横浜でのIR実現を目指すメルコリゾーツ&エンターテインメントは、エネルギー管理と従業員の能力開発における優れた業績により、「2019サステナブル・ビジネス・アワード・(SBA)フィリピン」を受賞した。

  • 横浜八景島、台湾桃園地区水族館「Xpark」2020年夏開業

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.23

    西武ホールディングス傘下の横浜八景島は、台湾桃園市にて国泰人寿保険股份有限公司が進める大規模開発エリア「高速鉄路桃園駅特定区産業専用区」に建設中の水族館の名称を「Xpark」(エックスパーク)に決定。国内の水族館事業者としての初の海外直営事業として2020年夏開業予定。

  • 日本MGMリゾーツ、ラスベガスで日本食コンテスト

    日本MGMリゾーツは、2019年10月21日(月)、22日(火)に、日本食のブランド力向上及び、ラスベガスを中心に全米での日本食材や和食への関心を高めることを目的としたイベント「THE ART OF TRADITION -日本食コンテスト-」を開催する。

  • JFNasiaがCtripと広告における公式代理店契約を締結

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.18

    株式会社ジャパンエフエムネットワークが中国で展開しているインバウンド施策「JFNasia」では、この度、中国最大のOTAであるCtripと公式代理店契約を締結した。

  • JNTOとSUBARUが北米の訪日客誘致でコラボレーション

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.16

    日本政府観光局(JNTO)は、自動車メーカーSUBARU と共同でプロモーション動画を制作、北米を中心に海外にコアなファンを持つSUBARUとの連携を通じて日本の魅力を発信することで、訪日旅行者数のさらなる拡大を目指す。

  • 星野リゾート、北米展開へ「サーフジャック ハワイ」2020年1月15日運営開始

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.11

    星野リゾートは、米国・ハワイ州オアフ島に位置する「The Surfjack Hotel & Swim Club」を2020年1月15日に「星野リゾート サーフジャック ハワイ」として運営を開始する。海外において3軒目の運営となる同施設は、星野リゾート初の米国での展開となる。

               

該当の記事がありません