眠っていたデータから新たな付加価値を
東京都
ホテル関連ニュース
サンシャインシティプリンスホテルでは、アニメやマンガなどの、日本のサブカルチャーを好む国内外の顧客に対し、ホテル滞在がさらに楽しくなる専用フロアとして、コンセプトフロアを2019年4月(予定)にオープンする。
京都府
コスモスイニシアグループのコスモスホテルマネジメントとTradFitは、コスモスイニシアが展開する赤坂と京都・新町三条の都市型アパートメントホテル「MIMARU」にAIスピーカーを全客室およびフロントに導入。訪日外国人向けに多言語対応チャットボットと管理画面をシステム連携する。
新規ホテル情報
サムティ株式会社は、「エスペリアイン日本橋箱崎」を本日11月9日、東京都中央区日本橋中洲(水天宮前から徒歩5分)に開業した。同ホテルは、ビジネス層およびインバウンドをメインターゲットとした宿泊特化型のホテル。
埼玉県
本日11月9日(金)、埼玉県飯能市の宮沢湖周辺に北欧のライフスタイルを体験できるテーマパーク「メッツァビレッジ」が開業し、クリスマスイベント、北欧ブランドショップがスタートする。2019年3月16日にはムーミンバレーパークが同地に開業予定。飯能市ホテル開業状況と合わせてお伝えする。
インバウンド
アクロディア子会社の渋谷肉横丁は、中国最大のオンライン旅行会社「シートリップ」の代理店JASTと、業務提携。シートリップのアプリ内でインバウンド観光客向けに「渋谷肉横丁」や「高田屋」を積極的に紹介し認知度向上を図り、インバウンドビジネスのさらなる拡大を目指す。
神奈川県
小田急グループは、2018年12月1日(土)から2019年2月28日(木)まで「小田急箱根 冬ののんびりキャンペーン」を開催。小田急トラベルの箱根エリアの宿泊パックなどの購入者に箱根のホットな情報と割引クーポン付「ガイドブック」をプレゼント。「アルプスの少女ハイジ」スタンプラリーを実施。
バケーションレンタル
BRIグループの不動産管理会社であるBRIサポートは住宅宿泊事業法(⺠泊新法)に則った⺠泊物件として東京都墨田区において「ガリシア両国」の⺠泊事業を開始。法令上限の年間180日を民泊で、残りの日数はマンスリーマンションとして運営する。
京王電鉄と京王不動産では、東京都渋谷区の京王笹塚ビルをリノベーションし、新名称「笹塚テラス」として11月29日(木)にオープン。施設の一部に新しい宿泊・滞在スタイルを提案する中長期滞在者向けの宿泊施設「KARIO SASAZUKA TERRACE(カリオ笹塚テラス)(仮称)」を2019年春に開業する。
日本政府観光局(JNTO)は、丸の内エリアで運営中の外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・イン フォメーション・センター(TIC)」を、運営委託先である三菱地所との共同企画にて、11月12日(月)にリニューアルオープンする。
渋谷の英語版ガイドマップ『渋谷でしかできない101のこと』が最新版をリリース。第10版は、新しくできた大型商業施設や原宿エリアのレストラン、バーの情報を盛り込んだラインナップ。外国人観光客向けに観光案内所やホテルなどで配布する。