ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • 「小田急に乗って、伊勢原へ。」小田急と伊勢原観光協会提携

    小田急電鉄株式会社と、一般社団法人伊勢原市観光協会は、2018年11月1日(木)から、伊勢原への誘客で提携し「小田急に乗って、伊勢原へ。」施策を開始。伊勢原市観光協会に加盟する飲食店など21店舗が新たに小田急ポイントカード優待店となり、割引サービスを提供する。

  • オリエンタルランド、2019年3月期第二四半期の決算発表

    オリエンタルランドが本日10月30日に、2019年3月期、第二四半期の決算を発表。売上高2,506億円(前年同期2,325億円)、営業利益618億円(同561億円)、経常利益626億円(同424億円)といずれも前年同期を大幅に上回り、入園者数の回復を印象付け、特にホテル事業は好調を示した。

  • 三井不動産「(仮称)神宮外苑ホテル計画」2019年秋開業予定

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.30

    三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは、新国立競技場に近い東京都新宿区霞ヶ丘町における「(仮称)神宮外苑ホテル計画」の事業概要を決定。2019年秋に「三井ガーデンホテルズ」のプレミアクラスの施設(客室数:約360室(予定))として、開業を予定する。

  • 渋谷ツタヤにエアビーカフェ期間限定オープン

    Airbnbは、渋谷TSUTAYA内の7F、カフェ・カンパニー株式会社が手掛けるBOOK&CAFE「WIRED-TOKYO-1999(SHELF67)」にて、Airbnb-Cafeをオープン。だれでもどこでもAirbnbで「わが家」を見つけることができる「いろんなわが家に旅しよう」キャンペーンの一環として行われている。

  • 「いわて三陸復興フォーラムin埼玉」11月17日(土)開催

    岩手県は東日本大震災津波からの復興の取組について情報発信を行い、震災の経験から得られた教訓の伝承を図り、復興の取組や支援活動に対する理解と継続的な参画の促進を図ることを目的として、11月17日(土)「いわて三陸復興フォーラムin埼玉」をさいたま市のホテルラフレさいたまで開催する。

  • 「ハレタビ・トラベラーズインヨコハマ」10月19日開業

    神奈川県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.10.27

    世界の民芸やフォークロアを取り入れた商品を扱う、株式会社アミナコレクションは、豪華寝台列車をイメージした新形態・宿泊施設「ハレタビ・トラベラーズインヨコハマ」を横浜市中区中華街エリアに2018年10月19日(金)オープンした。

  • アウトドアリゾート、SNS写真・動画投稿、製品体験企画

    バンズシティが運営する千葉県南房総市のアウトドアリゾート「THE-CHIKURA-UMI-BASE-CAMP」は、イタリアの家電ブランド「デロンギ」とコラボレーション、SNS写真・動画投稿キャンペーンとデロンギ製品を宿泊時に体験できる「デロンギ体験ルーム」キャンペーンを同時開催する。

  • TCVB「観光ビジネスに「効く」キャッシュレス決済事情」

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2018.10.26

    公益財団法人東京観光財団(TCVB)は、「観光ビジネスに「効く」キャッシュレス決済の最新事情」と題したセミナー(平成30年度第9回TCVBミーティング)を11月28日(水)東京・新宿のTCVB会議室で開催する。

  • ナビオス横浜ペア宿泊券が当たるハロウィンSNSキャンペーン

    横浜みなとみらいにある凱旋門の形の建物で知られる宿泊施設「ナビオス横浜」では、Twitter又はInstagramにハッシュタグを付けてナビオス横浜内のハロウィンを画像投稿すると、ペア宿泊券やペアランチ券などが当たるハロウィンキャンペーンを開催。SNS映えの若者トレンドを掴み集客を狙う。

  • 「グランドニッコー東京台場」が多言語AIチャットボット導入

    グランドニッコー東京 台場は、問い合わせなどに24時間5言語で対応する株式会社アクティバリューズが開発した多言語コミュニケーションツール、AIチャットボット「talkappiボット」の導入を11月1日(木)より開始する。