ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

Go To トラベル 西村担当相が「東京除外見直し」を発言 9月に判断

26日の閉会中審査にて、西村担当相大臣が「GoToトラベル」東京都除外を見直す考えを示した。

                               

「Go To」地域共通クーポン 詳細は? 説明会開催中 

 本格実施日は9月1日以降とされている、地域共通クーポン。  現在全国やオンラインで、地域共通クーポンに関する説明会が開催されている。紙クーポンと電子クーポンの 2種類 での発行が見込まれているが、詳しい開始日程は現在協議中だ。システムの構築ができ次第、告知するとされている。 発行元や利用方法は?  Go To トラベル地域共通クーポンは、事務局で一括発行される。そのあと、旅行代理店や宿泊施設に配られることになる。 Go To トラベルの支援額の例を交えて、具体的な利用イメージを説明する。まずは、一人で一泊、旅行代金が20,000円の場合だ。 この場合、支援額は旅行代金の2分の1相当であるから、10,000円分が支援されることになる(支援上限は、1人1泊2万円)。支援額のうち7割にあたる7,000円が、旅行代金から割引となり、3割に相当する3,000円分の地域共通クーポンが発行されることに...

                               

事業者決定 GO TO EATキャンペーン ぐるなびや一休も

新型コロナウイルスの感染拡大により甚大な影響を受けている飲食店と農林水産業を応援する、「Go To Eat」キャンペーン。まだ開始時期ははっきり決まってはいないものの、8月25日、オンライン飲食予約事業者·食事券発行事業者などの決定が発表された。キャンペーンに参加を希望する飲食店は、これらの事業者に登録して参加することになる。  なお、参加飲食店の登録はまだ開始しておらず時期は未定だ。登録飲食店が遵守すべき感染症対策について、新型コロナウイルス感染症対策分科会の意見も聞きながら、今後登録開始時期が決まるとしている。

                               

24日より順次開催、Go To トラベル 地域共通クーポン説明会 その中身は

国内旅行を対象に日帰り·宿泊旅行の一部を支援する GoToトラベル支援額のうち、3割(旅行代金の15%)相当が付与される、地域共通クーポン。旅先で使える地域共通クーポンは、9月以降に導入される見込みだ。8月25日に開催された、クーポンに関する制度説明会の参加者からのヒアリングを元に、要点を以下にまとめた。

Go To トラベル 事業者の登録申請期間を延長

8月21日、GoToトラベル事務局は事業者のキャンペーン登録・申請を、当初予定していた21日の締め切り以降も継続することを発表した。

  • 全国

  • 海外

  • 【取材】巡礼のための癒しのホテル「NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町」4月25日開業

    三重県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.29

    バリューマネジメント株式会社は、4月25日(金)、三重県伊勢市に市内初となる分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町」を開業した。 同ホテルのコンセプトは「巡礼のための癒しのホテル」。日本の心のふるさとである伊勢の地において、歴史的建造物が残る河崎のまちからまちづくりに貢献するとともに、日本の聖地である神宮への巡礼と、観光業の原点となった「お伊勢参り」を現代に蘇らせ、旅人の巡礼...

  • 旅行者の価値観と行動の変化:2025年版「Traveler Value Index」に見る最新動向

    指定なし

    調査

    投稿 : 2025.05.28

    (出典:エクスペディアホールディングス株式会社) エクスペディア・グループは、世界11市場において11,000人以上の消費者を対象とした調査、2025年版「Traveler Value Index」を通じて、旅行者の計画および予約方法が大きく変化している実態を明らかにした。

  • 【取材】岡山市にものづくりに寄り添うスモールホテル「C&C」開業

    岡山県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.28

    株式会社Stapleが、2025年4月1日、クリエイターと繋がるスモールホテル「C&C」を岡山県岡山市に開業した。 同ホテルは、ギャラリー・クリエイターレジデンス・4つの客室から構成されるホテル。「C&C」は、“クリエイティブ&カルチャー”を意味しており、この宿泊施設を介して、クリエイターと宿泊者・街の人々が交わるような滞在の仕方を提案するとのこと。 本記事では、「C&C」...

  • おてつたびと山ノ内町が連携協定を締結、人手不足と関係人口創出を同時に解決へ

    長野県

    協定

    投稿 : 2025.05.28

    (出典:株式会社おてつたび) このたび、株式会社おてつたびは、長野県山ノ内町と連携協定を締結した。人手不足の解消および関係人口の創出・拡大を通じて、持続可能な地域づくりを推進することを目的としている。2025年4月24日には、町内にて協定締結式が執り行われた。

  • 【取材】イグルー薪サウナ日本初設置!「Ocean Sauna Villa 富津竹岡 by GIFTHOUSE」千葉県富津市に開業

    千葉県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.28

    株式会社スタートステイが、2025年4月29日、1日1組限定のタイムレスヴィラ「Ocean Sauna Villa 富津竹岡 by GIFTHOUSE」をグランドオープンした。グランドオープンを記念し、期間限定で特別プランを販売している。 同施設は、“自然とととのう、ここだけの時間”をテーマに、都心からほど近い千葉県富津市に位置する1日1組限定のタイムレスヴィラ。大自然の静けさと穏やかな風景に包ま...

  • 【取材】琵琶湖徒歩1分!サウナ付き貸別荘「BY THE BIWAKO」高島市にオープン

    滋賀県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.27

    大阪を拠点に民泊・貸別荘施設を展開する株式会社LDKプロジェクトは、2025年5月10日(土)、滋賀県高島市に新たな貸別荘「BY THE BIWAKO(バイ ザ ビワコ)」をオープンした。 「BY THE BIWAKO」は、中庭を囲むように建てられたコの字型の建物で、外部からの視線を遮りつつも開放感のある空間設計が特徴。最大11名まで宿泊可能で、グループ旅行から家族連れまで幅広い利用ニーズに対応し...

  • 観光業の人手不足に対応、外国人ワーキングホリデー人材の活用進む

    (出典:株式会社ダイブ) 観光施設に特化した人材サービスを展開する株式会社ダイブは、ワーキングホリデービザを活用して日本国内の観光施設で就業する外国人人材の数が、前年同月比で35%増加したことを公表した。

  • Plan・Do・Seeと富士急行が連携協定、富士山にラグジュアリー観光を創出

    静岡県

    協定

    投稿 : 2025.05.27

    (出典:株式会社Plan・Do・See) 株式会社Plan・Do・See(以下、PDS)は、富士急行株式会社と、富士山エリアにおけるラグジュアリービジネスの推進を目的とする連携協定を締結した。両社はそれぞれの強みを活かし、富士山を世界水準の観光地として再定義する挑戦に乗り出す。

  • 【取材】「パティーナ大阪」5月1日開業!カペラホテルグループ ブランド初の都市型ホテル

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2025.05.27

    世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループは、革新的なホスピタリティを体現する新たな拠点として、2025年5月1日に「パティーナ大阪」を開業した。 日本初となるパティーナブランドの都市型ホテルは、ウェルネスと先進的なヘルステクノロジーを融合させた「トランスフォーマティブ」をテーマとするラグジュアリー体験を提供し、日本のホスピタリティシーンにかつてない新基準を打ち立てるという。 本...

  • 【2025年5月最新】福岡県博多区のビジネスホテルを徹底分析!回復と再編を経て進化する福岡・博多のビジネスホテル市場

    福岡県博多区のビジネスホテル、分布状況 メトロエンジンリサーチによると、福岡県博多区のビジネスホテルの分布状況は以下の通り。 出典:メトロエンジンリサーチ 出典:メトロエンジンリサーチ メトロエンジンリサーチによると、福岡市博多区のビジネスホテルは、博多駅を中心に高密度で分布しており、その数と集中度は九州エリアでも群を抜いている。 地図からも見て取れるように、博多駅周辺から祇園駅、中洲川端駅にかけ...

  • 「The Tsubaki Tower」2020年4月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.11

    ケン不動産リース株式会社のプレミアホテルグループは、グアムでラグジュアリーホテル「The Tsubaki Tower(ザ ツバキ タワー)」を2020年4月25日(土)に開業する。スイートルーム62室を含む全340室。

  • アコーホテルとアリババが世界の旅行デジタル化へ戦略的提携

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    欧州最大のホテルチェーンであるアコーは、中国EC大手のアリババと戦略的提携を行うことを11月7日に発表した。両者は今後5年にわたり、旅行者の体験を向上させるためデジタルアプリやロイヤルティプログラムの開発を協力して行う。

  • Trip.comがTripAdvisorと戦略的提携、合弁会社設立

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.08

    Trip.comグループとTripAdvisorは、戦略的パートナシップ締結とグローバルな提携の拡大を発表した。提携内容には中国での合弁会社の設立、およびグローバルコンテンツとコーポーレート・ガバナンスについての協定締結が盛り込まれている。

  • 台湾で東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2019」

    日本政府観光局(JNTO)は、昨年13万人以上が来場した東北最大の訪日促進イベント「日本東北遊楽日 2019」を、東北地方や民間事業者と連携し、台北市で 11月16日(土)から17日(日)に開催。また、高雄市でも11月23日(土)から24日(日)に開催する。

  • JR東「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」2021年初開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.11.06

    JR東日本グループは、2021年初に台湾(台北市)で海外初出店となるラグジュアリーホテル「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」(288室)を開業する。海外へのホテル出店を契機として、生活サービス事業の海外展開を加速する方針を示した。

  • CtripがTrip.comへ社名変更

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2019.11.06

    Ctrip.com International, Ltd.は、このほど設立20周年を記念したイベントを行い、社名をTrip.com Group Ltd.に変更する発表を行った。

  • マンダリンオリエンタル、2021年3月末までに使い捨てプラスチック製品の使用終了

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.11.05

    マンダリン オリエンタル ホテル グループでは2021年3月末までに、同グループ内の全ホテルにおける使い捨てプラスチックの使用を終了すべく、世界規模での取り組みを展開。客室やレストランだけでなく、オペレーションを含めたホテルのバックスペースにおいても同様の取り組みを推進する。

  • 「Halepuna Waikiki」2019年10月25日開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.29

    三井不動産とハレクラニ コーポレーションは、2018年より大規模な改装工事を推進してきた「Halepuna Waikiki(ハレプナ ワイキキ)(旧称 ワイキキパークホテル)」を10月25日(金)(現地時間)に開業した。

  • 北米ホテル運営AimbridgeとInterstate Hotelsが合併

    海外

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2019.10.28

    北米最大の独立系ホテル運営会社、Aimbridge Hospitalityは2019年10月25日に大手独立系多国籍ホテルオペレーター、Interstate Hotels & Resortsとの合併を完了したと発表した。合併後の会社は、49州と20カ国で1400を超えるブランドの独立した資産のポートフォリオを運営する。

  • 「マンダリン オリエンタル パレス ルツェルン」2020年末開業

    海外

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.28

    マンダリン オリエンタル ホテル グループはこのたび、1906年の開業以来、スイス中部の街、ルツェルンのシンボル的存在、ルツェルン湖畔に佇むホテル・パレス・ルツェルンの経営を受け継ぎ、2020年末にマンダリン オリエンタル パレス ルツェルン(Mandarin Oriental Palace, Luzern)として開業する。

               

該当の記事がありません