ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • MOSHI MOSHI ROOMS 第1弾原宿「SAKURA」開業

    HARAJUKUカルチャーを世界に発信していくアソビシステムと、渋谷区を中心に、ユニークな民泊物件の運営を目指していくロクヨンは、Airbnb Japanを活用し、アソビシステムがプロデュースした新たなホームシェアリング施設 ”MOSHI MOSHI ROOMS 第1弾 「SAKURA」 ” をオープンした。

  • 東横イン、ART FACTORY 城南島の運営、メセナアワード2018

    株式会社東横インは、公益社団法人企業メセナ協議会が主催する「メセナアワード2018」において、「ART FACTORY 城南島の運営」を評価され、優秀賞「芸術創庫賞」を受賞した。

  • 四万温泉柏屋旅館、ALT(外国語指導助手)限定宿泊プラン

    群馬県

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.03

    四万温泉柏屋旅館では、日本に滞在しているALT(外国語指導助手)向けに、日本の旅行文化である温泉旅館での宿泊、和食などをリーズナブルに楽しんでもらいたいとの思いから特別価格の宿泊プランを発売。外国人に人気の同館のレビュー分析と合わせてお送りする。

  • JTB「万華響-MANGEKYO-」 有楽町で常設公演

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.03

    JTB コミュニケーショ ンデザインは、2019年で開催3年目を迎える訪日外国人向け和太鼓エンタテインメント「Revolutionary New Drumming Entertainment in Tokyo 万華響-MANGEKYO-」の東京・有楽町での常設開催を決定した。

  • 箱根温泉旅館ホテル協同組合、インスタキャンペーン

    箱根温泉旅館ホテル協同組合が運営するオフィシャルサイト「箱根の温泉公式ガイド『箱ぴた』」では、2018年12月10日(月)より、「箱ぴた」×「箱たび」インスタキャンペーンを開始。当選者には宿泊券やプレミアム・アウトレット買い物券などをプレゼントする。

  • 小田急、向ヶ丘遊園跡地利用計画の概要を決定

    小田急電鉄では、2002年3月に閉園し た向ヶ丘遊園の跡地(川崎市多摩区)利用に関する開発計画の概要について決定。 かつての向ヶ丘遊園から引き継がれる豊かな自然環境を活かして「人が集い楽しむ場」 としての機能を再整備することで、生田緑地の一部として「憩い」や「賑わい」を創出する。

  • メッツァ「チームラボ 森と湖の光の祭」開催

    埼玉県立奥武蔵自然公園の宮沢湖の畔に開業したメッツァビレッジにて、「チームラボ 森と湖の光の祭」が本日12月1日から2019年3月3日まで開催。同プロジェクトは、非物質的デジタルアートによって「自然が自然のままアートとなる」チームラボが行う「Digitized Nature」アートプロジェクト。

  • JNTO、MICE セミナー~ADVANCE~1月18,19日開催

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2018.12.01

    JNTOでは、日本国内のMICE関連事業・産業の実務担当者を対象に「MICEセミナー~ADVANCE~」を2019年1月18日(金)19日(土)の二日間にわたり開催。「インセンティブ旅行」をテーマに誘致や開催のノウハウを学ぶ。セミナーは有料だが、一部講演会は無料で聴講できる。

  • 大日本印刷とJTB、観光分野で「情報銀行」共同開発

    大日本印刷株式会社(DNP)とJTBは、旅行者のパーソナルデータを情報銀行(情報信託機能)で集約・活用する「次世代トラベルエージェントサービス」を共同で開発し、東京の上野エリアと京都の岡崎・蹴上および周辺エリアでの実証事業を12月に開始する。

  • 東武鉄道、川越エリアのムスリム観光MAPを発行

    埼玉県

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.29

    東武鉄道では、イスラム教徒(ムスリム)への情報発信や観光 マップの作成などを行うフードダイバーシティおよび埼玉県川越市と連携し、12月1日(土)よりムスリム旅行者向けの観光マップ「KAWAGOE COEDO MAP for MUSLIMS」を発行。東武グループは川越でのホテル開発も予定。