眠っていたデータから新たな付加価値を
徳島県
新規ホテル情報
エイチピーデイコーポレーションは、2019年4月1日(月)より、ルネッサンス リゾート ナルトを開業30周年にむけてブランド強化を図り、屋号を「アオアヲナルトリゾート」に変更する。
愛媛県
JR四国は、愛媛県松山市道後のホテル「道後やや」(68室)を取得し、JR四国ホテルズが運営することを発表した。松山市ホテル展開状況と合わせてお送りする。
ホテル関連ニュース
開業3周年を迎えた愛媛県松山市にある四国最高級のスモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート青凪」では、施設内ギャラリーにて、2018年最後の作品展示企画「cycling light」をスタートした。
兵庫県
岡山県
広島県
山口県
香川県
インバウンド
世界の旅行市場に影響力を持つ複数の旅行雑誌が、2019年の旅行業界のトレンドをつくるきっかけとなる「2019年行くべきデスティネーション」を続々と発表し、“SETOUCHI(瀬戸内)”が6つの雑誌でランクイン。「NATIONAL GEOGRAPHIC TRAVELLER誌 英国版」では、第1位に選出された。
JRホテルクレメント徳島は、2018年12月10日(月)より「トレインビューで泊まろう!オリジナルキーホルダー付きプラン」の予約を開始。鉄道の見える部屋に泊まり、客室よりキハ47形式気動車や転車台など、今ではあまり見られない風景を眺めながらくつろげる。
高知県
株式会社ウイルと、株式会社中四国TSUTAYAの合弁会社である株式会社高知蔦屋書店は、12月3日(月)に“職人のこだわりから 日常が楽しくなる市場”をコンセプトとした「高知 蔦屋書店」(住所:高知県高知市南御座6-10)をオープンした。
高知県室戸市の岬観光ホテルが「国土の歴史的景観に寄与している」として、国の登録有形文化財に登録された。高知県室戸市宿泊施設展開状況、旅館の平均客室単価情報と合わせてお伝えする。
伊予市とJR四国は、予讃線北伊予~伊予横田間新駅設置の工事協定を締結。この新駅は、JR松山駅付近連続立体交差事業に伴う車両基地・貨物駅等周辺整備対策事業の一環として、愛媛県伊予市の要望により設置するもので、JR四国として会社発足後5駅目の新駅となる。
JR四国ホテルズが運営するJRホテルクレメント高松では、2016年4月より2ヵ年計画で全客室フロアの改装工事を進めてきた。 このほど、すべてのリニューアル工事が終了した。
愛媛県松山市のホテルマイステイズ松山、レストラン「ラ・テラッツァ」は名称を「瀬戸内バル ラ・テラッツァ」として11月16日(金)にリニューアルオープン。愛媛と瀬戸内のテロワール、山海の幸を地中海風料理にアレンジしたバルスタイル、ソムリエセレクトのワインをグラスワインで楽しめる。