眠っていたデータから新たな付加価値を
福岡県
ホテル統計データ
東アジアからの観光客の来訪が多い、アジアの玄関口、福岡。2019年7月初め時点の福岡県のホテル展開状況を県内各市ごとの客室数、施設数と最大都市である福岡市の区別での展開数をランキングにてお送りする。
新規ホテル情報
株式会社エフ・ジェイ ホテルズは、2019年5月31日に閉館した旧ハイアット リージェンシー 福岡(福岡市博多区博多駅東)を、2020年3月に「THE BASICS FUKUOKA ザ・ベーシックス福岡」としてリニューアルオープンする。
北海道
東京都
愛知県
兵庫県
バケーションレンタル
D-Gripシステムは、モデルハウスを民泊運用し、工務店や地域ビルダーが収益を得ることで増え続ける訪日外国人や、安くて綺麗な宿に泊まってみたい人にとってもプラスとなる取組み「稼げるモデルハウス」を提案する。7月中に全国5都市で説明会&セミナーを開催する。
日本の夏は祭りなしには語れない。博多祇園山笠は、毎年7月1日~15日早朝にかけて行われる博多伝統の祭。福岡市街各地には「飾り山笠」や「舁き山笠」が飾られ、最終日15日の「追い山笠」で男たちが約1トンの山笠を舁いて町を駆け抜ける。
三井不動産・三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル福岡祇園」(福岡県福岡市博多区、300室)を2019年6月27日(木)に開業する。九州エリアでは「三井ガーデンホテル熊本」に次ぐ2施設目、福岡県内では初出店となる。
ホテル関連ニュース
西日本新聞社と日本旅行は、九州エリアの活性化と西日本エリアをはじめとする他地域との相互交流の拡大、およびこれらを通じた企業価値の向上を目指し、「包括的業務提携契約書」を締結。西日本新聞社の100%子会社である西日本新聞旅行の株式の70%を日本旅行へ譲渡する。
福岡市を拠点に、無人コンパクトホテル「mizuka(ミズカ)」を運営する株式会社Hostyはこのほど、KDDI Open Innovation Fund 3号や株式会社セプテーニ・ホールディングスなどを引受先とした第三者割当増資等により、総額3.3億円の資金調達を完了した。
株式会社ビーロットは、主力事業である不動産投資開発事業にて、福岡県福岡市博多区冷泉町にABアコモ株式会社を運営会社とした新築ホテル「(仮称)博多区冷泉町ホテル」(130室)を開発する。
グローバルエージェンツは、ライフスタイルホテル事業の7棟目として、ミレニアル世代向けに特化した宿泊施設「The Millennials(ザ・ミレニアルズ)」の3号店を福岡・博多に、同時開業する新ブランドのライフスタイルホテル「THE LIVELY福岡」内にHotel-in-Hotelとして2019年7月オープンする。
JR九州は、福岡市博多区博多駅前二丁目において建設を進めている「THE BLOSSOM HAKATA Premier」(238室)について、2019年9月25日に開業することを発表した。