眠っていたデータから新たな付加価値を
メトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介)と、BEENOS Travel株式会社(代表取締役社長:竹内 拓)が運営する、長期滞在専門予約サイト「Monthly Hotel(マンスリーホテル)」が、話題の「ホテル暮らし」や、「ホテルへの長期滞在」の状況を公開するため、2021年1月の予約動向について発表した。
レベニューマネジメント、Book on Google、マンスリーホテルを提供しているメトロエンジン株式会社が求人募集を行う。事業の成長と多角化に伴い、社内体制を強化することが狙いだ。
メトロエンジン株式会社はGoogleホテル広告(Google Hotel Ads)のインテグレーション・パートナー事業者として「Book on Google」を2020年12月より正式に提供を開始した。
メトロエンジン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田中良介)は、レベニューマネジメントシステムの操作性と機能性を大幅にアップデートしたと発表した。
「株式会社天成園」(本社:神奈川県足柄下郡箱根町、代表取締役社⻑:高橋弘氏)は小田原駅直結のホテル「天成園 小田原駅 別館」を、2020年 12月4日に開業する。同ホテルは箱根湯本の老舗 「天成園」の別館として、箱根湯本から毎日運ぶ温泉と、都市型ホテルとしての居住性の高い快適な空間を提供する。
【緊急】京大受験の際のホテル探し!困った時でも見つける方法
福岡県うきは市の温泉旅館「原鶴温泉咸生閣」が倒産
「東横INNJR川口駅西口」2019年1月29日開業
【国内唯一】ホテル市場の全貌がわかる最新版「ホテル業界マップ 2025」を公開!
2024年度の旅館・ホテル市場、過去最高更新へ:人手不足が今後の鍵
“桂小五郎”ゆかりの老舗旅館『幾松』閉店に惜しむ声…コロナで客減少
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
指定なし
観光庁/JNTO
ホテル統計データ
インバウンド
公的機関ニュース
(出典:JNTO) 日本政府観光局(JNTO)が発表した2025年4月の訪日外国人数は3,908,900人となり、前年同月(2024年4月)の3,043,003人に比べて56.1%増加した。前月(2025年3月)の3,497,600人からも28.5%の増加となり、順調な回復傾向が続いていることを示している。また、コロナ禍前の2019年4月(2,926,685人)と比較しても33.5%増と、需要が完...
東京都
ホテル関連ニュース
「ひと」と「街」を、あたらしい感性でつなぎあうライフスタイルホテル「SHIBUYA STREAM HOTEL(所在地:東京都渋⾕区渋⾕3-21-3)」は、新ブランド誕生から1年を経て、渋谷の街を知り尽くすことができる新サービスを展開することを発表した。 地域のディープスポットを巡るウォーキングツアー「SHIBUYA STREAM HOTEL TOUR」やホテル内のパブリックスペースで新たに渋谷の魅...
徳島県
地域創生
(出典:鳴門市役所) 徳島県鳴門市では、地域への移住促進と関係人口の創出を目的として、「半農半X」推進シェアハウス事業を展開している。本事業は、スタートアップ企業である株式会社おてつたびが提供するマッチングプラットフォームと連携し、全国からの参加者に農業体験と地域交流を提供するものである。 「半農半X」とは、農業を基盤にしながら、自分の得意分野(X)を活かして暮らすライフスタイルを指す。本市ではこ...
秋田県
秋田キャッスルホテル(所在地:秋田県秋田市中通)は、開業55周年を記念して、秋田犬のキャラクター「秋田犬たれみみだいちゃん」とコラボレーションした「秋田犬たれみみだいちゃんルーム」宿泊プランの販売を発表した。販売は1日1室限定で、期間は2025年5月25日(日)から12月31日(水)まで、同キャラクターとコラボレーションした客室は全国初となる。 高さ80cmの特大ぬいぐるみやキャラクターが描かれた...
大阪府
調査
(出典:株式会社BEYOND) 2025年4月13日に開幕した大阪万博は、開催前から注目を集めており、開始後も日本国内だけでなくインバウンド観光客の関心も高いイベントとなっている。こうした状況を受け、訪日インバウンド向けプロモーション事業を展開する株式会社BEYONDは、大阪万博に対するアメリカ市場の関心を把握すべくアンケート調査を実施した。
新規ホテル情報
日鉄興和不動産株式会社は、レジデンシャルホテル事業「&Here(アンドヒア)」の第2弾となる『&Here OSAKA NAMBA(アンドヒア大阪難波)』(全89室)を、2025年4月24日(木)に開業した。昨年3月に開業した『&Here TOKYO UENO(アンドヒア東京上野)』に続き、2号店となる。 同ホテルは歴史と活気あふれる通称”うらなんば”エリアに立地。街の魅力を...
大分県
(出典:株式会社アマネク) 株式会社アマネクが運営する「アマネク別府 ゆらり」では、ホテルを軸とした学びのプロジェクト「アマネクアカデミー」の一環として、別府竹細工の制作体験イベント「竹細工で竹鈴を作ろう!」を2025年5月23日に開催する。これは、大分県唯一の経済産業大臣指定伝統的工芸品である別府竹細工をテーマに、宿泊者が地域の文化を体験する新たな取り組みである。
大阪を中心に民泊施設を運営する株式会社LDKプロジェクトが、2025年4月30日(水)に大阪「安治川口」に新しい民泊施設「eni.ajigawa(えに あじがわ)」をオープンした。 同施設は3階建ての戸建てをリフォームした一軒家スタイルの民泊施設。モダンエレガントなインテリアが魅力で、落ち着きのある色味と洗練されたデザインで統一された内装が、ゲストに上質な時間を提供する。 本記事では「eni.aj...
岐阜県
SDGs
(出典:株式会社グリーンズ) 株式会社グリーンズは、2025年5月11日、同社が運営する「hotel around TAKAYAMA」において、宿泊客が不要となった衣類などを地域の慈善団体に寄付できる仕組みを導入した。
茨城県
2025年4月29日、茨城県ひたちなか市のグランピング施設『CocoHawaii』が、Water Front Villa『OASIS-OARAI』としてリニューアルオープンした。 「心身ともに癒される“オアシス”」をコンセプトに、温水プールの開放・サウナやジェットスパの新設など、水辺のリラックス体験をより楽しんでいただけるようグレードアップした。施設は宿泊だけでなく、社員旅行や団体での貸切利用にも...
マリオット・インターナショナルは、2019年の新規ホテル契約において記録的な部屋数を契約し、世界中で今後開業予定のホテル(パイプライン)の総客室数が、同社では過去最高となる約515,000室にまで到達した。
Trip.comグループは、インバウンド拡大に貢献する目的で地方自治体と積極的な戦略協定を拡大してきた。この度、愛知県、北海道ホテル旅館業連絡協議会、大分県、大阪観光局、横浜市、福井県より熱い中国応援のメッセージなどが同社に寄せられた。
京都府
英国旅行雑誌「Wanderlust(ワンダーラスト)」の読者投票結果発表において、ベストシティ(都市別)部門で京都が2年振りに第1位に選出された。
ホテルJALシティバンコクは、2020年5月8日(金)の開業に向けて、2月10日(月)より宿泊予約の受付を開始した。同ホテルは、現在、Hotel Verve Bangkokとして営業しているが、ホテルJALシティバンコクにリブランド、同ブランドとしては、海外初のホテルとして運営する。
ANAとJALは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減退に鑑み、一部の国際線運航便の一時運休・減便・小型化を相次いで追加決定した。一部の国において、一定期間内に中国滞在歴がある人の入国を制限する動きも見られており、運航便の維持に支障が出る可能性も出てきた。
ザ・リッツ ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.は、西オーストラリア州の州都パースにザ・リッツ・カールトン・パースを2019年11月18日に開業した。
ANAは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減退に鑑み、以下の通り、一部の国際線運航便の一時運休・減便を本日2月4日(火)に決定した。
Trip.comグループは、中国武漢エリアを中心に新型コロナウイルス肺炎の感染が拡大している状況を受けて、感染予防・制御に関して中国で、これから春節休暇の大型旅行シーズンを迎えることから、感染予防および拡大の制御を目指して対策を行うことを本日1月21日発表した。
マンダリン オリエンタル ホテル グループが2015年から運営を受託し、2018年2月より客室とパブリックエリアを中心とした大規模な改装・修復作業のために一時閉館していたホテル リッツ マドリードが2020年夏、マンダリン オリエンタル リッツ マドリードとしてリニューアルオープンする。
【保存版】世界の祝日・休日・連休カレンダー 2020
該当の記事がありません