ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • 凸版印刷、バーチャルキャラクターとAIで遠隔接客

    神奈川県

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.10

    凸版印刷は、オリジナルバーチャルキャラクター「小石川 彩(こいしかわ あや)」を開発。「小石川 彩」の遠隔操作とAIチャットボットを組み合わせて、駅構内や店舗などで接客を行うデジタルガイドサービスを2019年10月10日(木)より提供開始する。

  • グローバルエージェンツ「THE LIVELY麻布十番」2019年11月開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.09

    グローバルエージェンツは、全国で11棟1,082室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを運営。この度、東京都港区麻布十番にライフスタイルホテルブランド「THE LIVELY(ザ ライブリー)麻布十番」を、2019年11月に開業する。

  • 豊洲市場に近接「Dタワー豊洲」竣工、JALシティ入居

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.09

    大和ハウス工業株式会社は、東京都江東区豊洲において、地上17階建ての複合施設「Dタワー豊洲」の建設を進めてきたところ、このたび2019年9月30日に竣工した。同施設には「ホテルJALシティ東京 豊洲」(総客室数330室・2019年12月9日開業予定)が入居する。

  • 日本MGMリゾーツがNBA Japanの公式パートナーに就任

    大阪でのIR実現を目指す日本MGMリゾーツは、2019年10月8日(火)・10日(木)にさいたまスーパーアリーナで開催される「NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten」のオフィシャルパートナーに就任する。

  • 米旅行誌「世界で最も魅力的な大都市」東京・京都・大阪がトップ10入り

    米国の大手旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が毎年発表する読者投票ランキングがこのたび発表。「世界で最も魅力的な大都市のランキング」において、東京が4年連続で第1位、京都が2年連続で第2位、大阪が第5位(昨年第12位)となり、3都市が初めて同時トップ10入りした。

  • 星野リゾート、プラごみ削減へ「ペットボトルフリー」開始

    星野リゾートは、客室でのペットボトル入りミネラルウォーターの提供をやめ、パブリックスペースにウォーターサーバーを設置する。また、特製タンブラーを販売。11月1日に開業するリゾナーレ那須からスタートし、年内をめどにリゾナーレブランド全施設(トマム、熱海、八ヶ岳)にて展開する。

  • スーパーホテルに机がワイヤレス充電器になるdeskHack導入

    株式会社CIOが製造・販売する、机の裏に貼るだけで机の上がワイヤレス充電器になる『deskHack』がスーパーホテルに導入される。

  • 日本旅館協会東京とベンチャー企業が旅館を訪日観光拠点に

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2019.10.08

    日本旅館協会東京都支部、インバウンド旅行者向けのプライベートツアーサービスのotomo、ソーシャルメディア上で認知、好意形成を行うスパイスボックスは、訪日旅行者と地域をつなぐ観光の拠点として「旅館」を活用し、日本の旅館ブランドの魅力を海外に向けて発信するプロジェクトを始動する。

  • 帝国ホテル~130周年記念~「日比谷時間“トークサロン”」

    帝国ホテル 東京は、2020年11月3日に開業130周年を迎えるにあたり、130周年記念期間として坂東玉三郎出演、第一回「日比谷時間“トークサロン」を2019年11月17日(日)に開催する。

  • ナインアワーズが2020年、名古屋駅、浜松町、半蔵門に開業

    24時間都合に合わせて仮眠やシャワーのみでも利用できる、都市ならではのトランジットサービスの提供で注目のナインアワーズは、2020年上期に「ナインアワーズ名古屋駅」「ナインアワーズ浜松町」「ナインアワーズ半蔵門」を順次開業する。