ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > ホテル関連ニュース > 滞在そのものを“遊び場”に変えるYOTEL東京銀座の新客室「GinzaGameRoom」誕生

滞在そのものを“遊び場”に変えるYOTEL東京銀座の新客室「GinzaGameRoom」誕生

投稿日 : 2025.09.30

東京都

ホテル関連ニュース

英国発のホテルブランド「YOTEL」が日本初進出として展開する「YOTEL東京銀座」が、滞在そのものを“遊び場”に変える新客室「Ginza Game Room」を2025年9月18日より提供開始した。

1日1室限定となるこの特別ルームには、懐かしいアーケードゲームマシンを備え、さらに駄菓子アメニティや無料のフルミニバーを用意。童心に返ったように夢中で遊べる仕掛けが詰め込まれている。加えて、13時までのレイトチェックアウトも可能で、時間を気にせずゆったりと楽しめるのも魅力だ。

いま旅行者が求めるのは“モノ”より“体験”といわれるなか、銀座という大人の街に登場したこの新客室は、宿泊を「思い出づくり」へと昇華させる新しいホテルステイのかたちを提案している。

本記事では、「Ginza Game Room」へのこだわりや想いなどについて、YOTEL東京銀座の総支配人・田口 健 氏に取材を行った。

YOTEL東京銀座 総支配人・田口 健氏

22年以上にわたりホスピタリティ業界に従事。アコーやマリオットをはじめ国内外でのホテル運営を経験し、メルキュール横須賀・イビススタイルズ京都ステーション・モクシー大阪本町などの開業や運営を統括。2023年より「オークウッドプレミア東京」の総支配人を務め、2025年からYOTEL東京銀座の総支配人に就任。関西国際大学の客員教授として人材育成にも尽力している。

―――どのような経緯や狙いで「Ginza Game Room」を企画されたのでしょうか?

「Ginza Game Room」は、単なる客室ではなく、東京滞在の中で“遊びの文化”に触れていただける体験を届けたいという思いから企画しました。日本は世界的に“ゲーム大国”として知られていますが、海外からの旅行者がそのカルチャーをホテルで気軽に体験できる機会はまだ多くありません。

そこで私たちは、YOTELのブランドが持つ“遊び心”や“テクノロジー”を背景に、銀座という国際的に認知度の高い街を舞台に、レトロアーケードを楽しめる客室を形にしました。観光やショッピングの合間に、懐かしさとワクワク感を味わっていただきながら、「東京に泊まるならここ」と思っていただけるような象徴的な存在を目指しています。

―――主にどのようなお客様層を想定し、銀座というエリアで「遊び心」を打ち出すことにどのような意味があるとお考えですか?

私たちが想定しているのは、旅の中で「ちょっとユニークな体験」「思わずSNSで共有したくなる」刺激的な体験を求める国内外の旅行者です。銀座は高級ブランドや伝統文化の街として広く知られていますが、どうしてもフォーマルで格式あるイメージが先行しがちです。

だからこそ、あえてこのエリアで「ゲーム」というカジュアルでノスタルジックな要素を取り入れることで、銀座滞在に新しいコントラストを生み出すことができると考えています。

―――アーケードゲームや駄菓子などを客室に導入する際、運営面や選定にどのような工夫をされていますか?

アーケードゲームは、多くの方が子どもの頃に親しんだもの、思わず「懐かしい!」と声に出してしまうような親しみのあるもので選定しました。国内外を問わず幅広いお客様に楽しんでいただけるよう、直感的にプレイできる機械を導入したこともポイントです。

駄菓子については、国内のゲストには「小さい頃よく食べたよね」と話題にしたくなり、海外のゲストには「日本らしさ」を感じていただけるラインナップを意識しました。

こうした工夫によって、銀座という洗練された街でありながら、誰もが気軽に“遊び心”を体験できる客室を実現しています。

―――滞在を通じて、お客様にどのような体験や思い出を持ち帰ってほしいと考えていますか?

「銀座でゲームと一緒に過ごしたユニークな夜」という特別な思い出を持ち帰っていただきたいです。

単なる娯楽ではなく、笑顔や会話が生まれる体験として記憶に残していただくことを目指しています。お客様の中で「また来たい」と思える宿泊体験になれば幸いです。

―――今回の取り組みを踏まえて、今後どのように宿泊体験を充実させていきたいと考えていますか?

YOTEL東京銀座は、2024年12月にオープンした英国発の新しいホテルです。 最新のテクノロジーと遊び心あるデザインを融合させ、宿泊を“ただ泊まる”から“体験する”へと進化させることを目指しています。今回の「Ginza Game Room」は、その第一歩として誕生しました。

銀座という街の特性を活かしながら、客室やレストラン、サービスにおいて「ここでしか味わえない」ユニークな企画を今後も発信していきます。YOTELらしいスマートな快適さと遊び心を軸に、国内外のお客様に新しい発見とワクワクをお届けできるホテルであり続けたいと考えています。

■「Ginza Game Room」利用案内

開始日:2025年9月18日より
提供場所:YOTEL東京銀座
客室タイプ:プレミアムプラス(東京タワービュー)
宿泊料金:素泊まり35,000円~、フルミニバー(1滞在1回)、スナックアメニティ、13時までのレイトチェックアウト(空き状況により)、キャンセルは宿泊日1日前の午後3時まで可能
予約方法:電話またはメールでの限定予約
Tel. 03-6274-6301 / tok.reservations@yotel.com

■ホテル概要

名称:YOTEL東京銀座
総支配人:田口 健
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7-7
URL:https://www.yotel.com/ja/hotels/yotel-tokyo-ginza

合わせて読みたい
  • 【取材】戦前の街並み残る京島で福祉と観光...

  • 【取材】グループ向け無人ホテル「illi...

  • 【取材】箱根リトリートに愛犬と泊まれる温...

  • 【取材】北軽井沢「あさま空山望」で絵本と...

関連記事