株式会社チョイスホテルズジャパンは、4月1日に「コンフォートホテル東京清澄白河」(東京都江東区)をリニューアルした。
清澄白河の魅力を感じられるよう、全客室に江戸切子の紋様をモチーフにしたアートパネルを設置。壁紙やカーペットも、隅田川の流れをイメージしたデザインに一新された。さらに、新たな客室タイプの導入や「Comfort Library Cafe」の改装などにより、より快適な滞在空間へと生まれ変わっている。
本記事では、このリニューアルの背景やこだわりについて、株式会社チョイスホテルズジャパンに取材を行った。
▷ 公式サイト:https://www.choice-hotels.jp/hotel/kiyosumishirakawa/
――― 今回の全館リニューアルに踏み切った最大の理由は何でしょうか?

2名以上のレジャー利用の増加やビジネスパーソンの働き方の変化に伴い、多様化するニーズに応えるため、この度リニューアルに踏み切りました。
――― 今回のリニューアルにおいて「清澄白河らしさ」を表現するうえで、最もこだわったポイントはどこですか?

最も重視したのは、2名でもゆったりと快適に過ごせる客室づくりです。その一環として、2名の快適性を重視した新たな客室タイプ「ダブルエコノミー2」を導入しました。「ダブルエコノミー2」には、ベンチソファや壁掛けテレビを設置しており、ご家族でのご滞在でもゆったりとお過ごしいただける空間となっています。
また、全室にサータブランドと共同開発した「チョイスオリジナル7ZONEマットレス」を導入し、快適な睡眠環境を提供いたします。

さらに、ナノバブルミストによる高い洗浄力を持つ多機能シャワーヘッドも設置し、より心地よいバスタイムをお楽しみいただけます。
加えて、ベッド下にスーツケースを収納できるスペースを設けることで、より広々とした空間を確保し、快適にお過ごしいただける工夫を随所に施しています。
――― 清澄白河エリアは近年ホテル開発が進んでいますが、今回のリニューアルによって、競合施設との差別化をどのように図っていますか?

複数名での快適な滞在と、地域の魅力を感じられる空間づくりにより、競合施設との差別化を図っています。
地域の魅力を感じられる空間としては、周辺を流れる隅田川の流れをイメージした青を基調に、自然と調和した落ち着きと癒しのある内装へと生まれ変わりました。
また客室内には、東京で生まれた伝統工芸「江戸切子」の紋様をインクジェットクロスで表現したオリジナルのアートパネルを設置しました。地域の文化を感じさせるとともに、上質なホテルステイに彩りを添えています。
―――各地のホテルで展開している「コンフォートライブラリーカフェ」ですが、清澄白河ならではの特徴や、他のホテルとの違いがあれば教えてください。

コンフォートホテル東京清澄白河のComfort Library Cafeでは、壁に面した集中ブースや、グループでの歓談やお食事に最適なビッグテーブル、見晴らしの良い窓際のBOX席など、さまざまなシーンに合わせてご利用いただける座席をご用意しております。ゆったりと過ごせるラウンジ席も設け、その時々の気分で座席をお選びいただけます。
また、コンフォートホテル東京清澄白河ならではの特長として、清澄白河の来歴や、珈琲に関する本など、滞在中も清澄白河の魅力を感じていただける本を約300冊取り揃えています。
さらに、伝統工芸「江戸切子」のグラスやカフェの街らしさを演出するコーヒーカップを設置し、伝統とモダンが融合した清澄白河の街並みを館内でも表現しています。
―――最後に今後の意気込みを教えてください

今後もビジネスだけでなく、観光やレジャーなどの様々なシーンでご利用いただけるブランドとして強化してまいります。
また、お客様に宿泊サービスを提供するだけでなく、会員制度「Choice Guest Club(TM)」を通じた社会貢献活動を継続し、持続可能な社会の実現に貢献できるホテルを目指してまいります。
自分らしさを大切にし、旅の充実を実現するコンフォートのスタンダードブランドとして、さらなる成長を続けていきたいと考えています。
■コンフォートホテル東京清澄白河 概要

所在地 : 〒135-0021 東京都江東区白河1丁目6-12
TEL : 03-5639-9311 / FAX : 03-5639-9160
建物概要 : 地上14階、全168室、全室禁煙
アクセス : 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河」駅B1出入口より徒歩0分
URL : https://www.choice-hotels.jp/hotel/kiyosumishirakawa/