ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 学生 > ドーミーイン姫路で家島高校生が職業体験、「DOMINISTA CHALLENGE」実施へ

ドーミーイン姫路で家島高校生が職業体験、「DOMINISTA CHALLENGE」実施へ

投稿日 : 2025.08.14

兵庫県

学生

ホテル関連ニュース

株式会社共立メンテナンスは、2025年8月18日に兵庫県立家島高等学校の生徒を対象とした職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE(ドミニスタ・チャレンジ)」を「ドーミーイン姫路」にて実施する。

(出典:株式会社共立メンテナンス

このプログラムは2019年より全国のドーミーインで受け入れており、ホテル業務の体験を通じて、子どもたちが仕事の裏側や働く人の想いについて理解を深める。また、地域訪問者との接遇を通して協力や貢献の大切さを学びながら、職業観や地域への愛着を育む機会を提供している。これまで延べ約60校が参加し、近畿エリアでは7校がキャリア教育の一環として同プログラムを導入してきた。

今回の実施目的は、仕事を行う上で必要な姿勢や知見を身につけ、進路選択に関する考えを深めることである。当日は業界やホテル業務の説明を行う座学とともに、フロント受付対応やホテルマナーを学ぶ接客体験、客室チェックや大浴場オープン前準備など施設管理の体験が行われる。

兵庫県立家島高等学校の担当者は、2年生全員を対象としたインターンシップを昨年度より実施しており、学校生活では得られない体験を通じて知見を広げることを目的としていると述べた。今回のホテルでの体験は、お客様との関わりやマナーを学ぶ貴重な機会であり、学びをクラス全体に共有してほしいとコメントしている。

ドーミーイン姫路の支配人は、生徒の貴重な体験の場として選ばれたことへの感謝を示し、「おもてなしの心」やホテルスタッフとしての心構え、働く意義ややりがいを感じてもらえるよう努める意向を述べた。

共立メンテナンスは、社会や経済の不確実性が高まる中で働く意義の体感や将来を考えるきっかけを提供するキャリア教育の重要性を強調している。人口減少下において地域への愛着を持ち、課題解決に主体的に取り組む人材の育成が求められる中、プログラムを通じて人を思いやる心や働く喜びに触れる機会を提供し、地域社会の将来を考え行動するための気づきを促していく方針である。

ドーミーインは寮事業のノウハウを活かし、「快適に、シンプルに、“住むホテル”」をコンセプトとしたビジネスホテルチェーンであり、スタンダードタイプや和風プレミアムブランド「御宿 野乃」などを展開している。国内97棟、海外2棟の計99棟を運営している。共立メンテナンスは1979年設立で、寮事業、ホテル事業、シニアライフ事業を展開し、食・住・癒のサービスを通じて社会の発展に寄与している。

合わせて読みたい
  • ドーミーイン松本で中学生が職業体験:“働...

  • 高輪のプリンスホテル3施設、親子で学ぶ夏...

  • 小学生がホテリエに:東京ドームホテルで体...

  • 中学生がホテル業務を体験:共立メンテナン...

関連記事