愛知県豊川市に位置する「コンフォートホテル豊川」が、2025年6月30日(月)に全館リニューアルを完了。客室143室に加え、廊下やエレベーターホール、フロントといった共用部まで刷新され、地域の魅力を感じられる空間へと生まれ変わった。
特徴的なのは、客室の壁面に設置されたアートパネル。豊川稲荷や新幹線といった、豊川市ならではの風景や文化を表現する写真が使用されており、訪れる人々に地域の魅力をさりげなく伝える仕掛けとなっている。
本記事では、今回のリニューアルの背景や工夫などについて、株式会社チョイスホテルズジャパンに取材を行った。
▷ 公式サイト:https://www.choice-hotels.jp/hotel/toyokawa/
――― 今回の全館リニューアルに至った具体的なきっかけや背景をお聞かせください。

「コンフォートホテル豊川」は2001年の開業以来、豊川市内への出張や観光など、さまざまなお客様にご利用いただいてまいりました。
今後もより多くのお客様にご宿泊いただき、快適な滞在をご提供したいという想いから、今回の全館リニューアルを実施しました。
―――「快適性と地域性の両立」というテーマのもと、客室設計で特に工夫された点について具体的にお聞かせください。

ツインスタンダードには、旅の疲れを癒す、ゆったりと座れるアームチェアを備えました。
また、ご滞在中も豊川市の魅力を感じていただけるよう、豊川稲荷や豊川手筒まつりの手筒花火、新幹線など、豊川市を象徴するスポットや文化・産業を反映したアートパネルを設置しました。
さらに、廊下とエレベーターホールには、豊川稲荷参道の石畳をイメージしたカーペットや豊川稲荷の狐像の前掛けの色味をイメージしたアクセントクロスを採用しました。

――― 地域モチーフを取り入れたデザインは、どのような意図や狙いで企画されたのでしょうか? また、選定にあたって意識された基準があれば教えてください。

地域をモチーフとしたデザインを取り入れた理由は、ご宿泊されるお客様に、滞在中も豊川市ならではの魅力を感じていただきたいと考えたからです。
選定にあたっては、豊川市を象徴する文化や風景など、「豊川らしさ」を感じられる要素を意識して取り入れました。

――― 今回のリニューアルをきっかけに、今後どのような利用シーンや客層の拡大を期待されていますか?
今後もビジネス利用のお客様に加えて、友人やご家族でのご利用など、幅広いお客様にご利用いただけることを期待しております。
――― 今回の改装を経て、今後さらにどのような宿泊体験を提供していきたいとお考えでしょうか?
今回の改装を経て、お客様には豊川市の魅力を感じながら、ブランドコンセプト「Color your Journey. 旅に、実りを。」のもと、旅がより実り多く、一人ひとりの時間が彩りあるものとなるような宿泊体験を提供していきたいと考えております。
また、お客様に宿泊サービスを提供するだけでなく、ホテルや旅を通じてお客様とともに持続可能な社会の実現に寄与できるホテルづくりを目指していきたいと考えております。
■コンフォートホテル豊川 概要
所在地 : 〒442-0068 愛知県豊川市諏訪3丁目301
TEL : 0533-80-5111 / FAX : 0533-80-5115
建物概要 : 地上9階、全143室、全室禁煙
アクセス : 名鉄「諏訪町」駅より徒歩約5分
URL : https://www.choice-hotels.jp/hotel/toyokawa/