ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • 小田急「箱根冬ののんびりキャンペーン」

    小田急グループは、2018年12月1日(土)から2019年2月28日(木)まで「小田急箱根 冬ののんびりキャンペーン」を開催。小田急トラベルの箱根エリアの宿泊パックなどの購入者に箱根のホットな情報と割引クーポン付「ガイドブック」をプレゼント。「アルプスの少女ハイジ」スタンプラリーを実施。

  • ラ・スイート神戸ハーバーランド、最上級スイート改装

    ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、今月開業10周年を迎えることを記念し、インテリア業界における世界的なリーディングカンパニー「ポルトローナ・フラウ」の上質なインテリアを取り入れ、「女王の部屋」を意味する最上級スイート、「ラ・レーヌ スイート」をリニューアルする。

  • 飯坂ホテル聚楽、国登録有形文化財を11月10日(土)一般公開

    福島県福島市の「飯坂ホテル聚楽」では、11月10日(土)の1日限定で、 敷地内に所有する国の登録文化財、旧花水館の「奥の間」と「茶室坐忘庵」の内部を初めて一般公開する。花水館は昭和天皇をはじめ皇族の宿泊どころとして名をはせた歴史ある老舗旅館。見学無料、宿泊者以外も可能。

  • 東京・墨田区「ガリシア両国」が⺠泊事業を開始

    BRIグループの不動産管理会社であるBRIサポートは住宅宿泊事業法(⺠泊新法)に則った⺠泊物件として東京都墨田区において「ガリシア両国」の⺠泊事業を開始。法令上限の年間180日を民泊で、残りの日数はマンスリーマンションとして運営する。

  • JR北海道と佐川急便、貨客混載事業

    佐川急便とJR北海道は、宅配便を旅客列車で運ぶ貨客混載事業に合意。対象範囲として想定されているのは、最北の宗谷線 稚内駅~幌延駅間、過疎地域等において人流・物流サービスの持続可能性を確保することで、観光客の利便性向上にも繋がることが期待されている。

  • 道の駅「伊豆のへそ」11月23日リニューアルオープン

    伊豆の国市と大仁まごころ市場、時之栖、村の駅が共同で整備を進めてきた道の駅「伊豆のへそ」が2018年11月23日(祝、金)10時にリニューアルオープンする。同施設には、宿泊施設「Heso Hotel」が併設する。伊豆の国市ホテル展開状況と合わせてお送りする。

  • クラウドファンディング、大阪デザイナーズ民泊ファンド

    SAMURAI&J PARTNERSと楽天LIFULL STAYは、宿泊施設開発を目的としたクラウドファンディング商品「大阪デザイナーズ民泊ファンド(1号、2号)」を発売。楽天LIFULL STAYが設計・施工会社へのデザイン監修、施設の運用代行を行う物件の取得やリノベーションにかかる資金の一部を調達する。

  • 「KARIO SASAZUKA TERRACE(仮称)」2019年春開業

    東京都

    新規ホテル情報

    投稿 : 2018.11.06

    京王電鉄と京王不動産では、東京都渋谷区の京王笹塚ビルをリノベーションし、新名称「笹塚テラス」として11月29日(木)にオープン。施設の一部に新しい宿泊・滞在スタイルを提案する中長期滞在者向けの宿泊施設「KARIO SASAZUKA TERRACE(カリオ笹塚テラス)(仮称)」を2019年春に開業する。

  • JNTO公式Twitterアカウント「Japan Safe Travel」開設

    指定なし

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.06

    日本政府観光局(JNTO)は、このほど、災害等非常時の外国人旅行者に安全情報を提供する公式Twitterアカウント「Japan Safe Travel」(@JapanSafeTravel、対応言語:英語)を開設した。

  • JNTO、外国人向け総合観光案内所をリニューアルオープン

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2018.11.06

    日本政府観光局(JNTO)は、丸の内エリアで運営中の外国人向け総合観光案内所「JNTO ツーリスト・イン フォメーション・センター(TIC)」を、運営委託先である三菱地所との共同企画にて、11月12日(月)にリニューアルオープンする。