ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • Go To トラベル OTAの割引制限でホテル公式サイトからの直接予約に注目が集まる

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.12

    大手予約サイト(OTA)で「GoToトラベル」割引の制限が続く中、ホテルの公式サイトから直接予約する方法に注目が集まっている。宿泊施設に直接予約するメリットについても合わせて解説する。

  • 赤羽国土交通相、会見にてGo To トラベルの延長や平日利用について言及

    指定なし

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.12

    赤羽一嘉国土交通相は、2020年10月9日の会見にて、Go To トラベル事業について、期間延長や平日利用、富裕層への利用の偏りなどに言及した。

  • ReluxがGo To トラベルの販売を終了。給付金額の予算上限に達する

    指定なし

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.12

    宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」はGo To トラベルの販売終了を発表した。給付金額の予算上限に達したとのこと。

  • 「みやこ宿泊割」東北県民+新潟県民限定でGo To併用可の宿泊料金割引を実施

    宮古市産業振興部観光課と(一社)宮古観光文化交流協会は、2020年10月1日~2021年3月31日の間、東北県民および新潟県民限定の第2弾「みやこ宿泊割」をスタートした

  • GoToトラベル 大手予約サイトで割引終了や縮小が相次ぐ

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.11

    楽天トラベルやじゃらんなどの大手旅行予約サイトで、「Go To トラベルキャンペーン」の割引制限が相次いで発生している。10月10日時点での各サイトの動向をまとめた。

  • 新潟県のホテルで10ヵ月の無銭宿泊 400万円の被害

    新潟県妙高市内のホテルで、昨年から約10ヵ月にわたり宿泊し、食事代や宿泊代など計400万円を支払わなかった男が詐欺の疑いで逮捕された。

  • 長野県で中低価格帯の宿泊商品割引事業が開始 10月8日から

    長野県では秋の旅行シーズンに向け、新たな観光促進事業が始まった。「GoTo」の恩恵が小さいと思われる中低価格帯の宿泊商品が割引対象となっている。

  • 韓国 ビジネス目的での往来が再開 14日間の隔離期間を免除

    日本と韓国は入国手続きに関する合意を交わし、8日から往来を再開することを発表した。「ビジネストラック」の場合は入国後14日間の自主隔離なしで、渡航後すぐに活動できる。

  • Go To トラベル 東京補助「もっと楽しもう! TokyoTokyo」 旅行事業者の公募が開始

    東京都

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.09

    「Go To トラベルキャンペーン」の割引に上乗せする形で旅行代金を支援する「もっと楽しもう! TokyoTokyo」の詳細が発表され、旅行業者の公募が開始した。

  • 「Go To EAT」の低額利用を制限へ、農水省は飲食店側に対策を求める

    指定なし

    GO TO EAT

    投稿 : 2020.10.09

    政府の外食支援事業「Go To EAT」キャンペーンの利用で、ポイント分未満の注文金額で差額を得る例が多発していることを受け、農林水産省は対策を飲食店に求める方針を明らかにした。