ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 記事一覧

記事一覧

  • サンケイビルとリアルゲイト、協働プロジェクト始動!ゲストハウス型ホテル2棟をワークスペースへ

    株式会社サンケイビルと株式会社リアルゲイトが、ニューノーマルな働き方の実現を後押しする協同プロジェクトを開始する。千代田区東神田及び中央区日本橋久松町に位置する、ゲストハウス型ホテル2棟をスモールオフィスへコンバージョンし、コロナ禍での多様な働き方に対応したワークスペースとする。2021年3月竣工予定だ。

  • コロナビールが観光・旅行業界をサポートするプロジェクト「Rediscover Paradise」開始 宿泊施設200室提供

    国際的に人気のあるビールブランド、コロナ エキストラが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた観光、旅行業界のサポートを行う取り組み Rediscover Paradise(リディスカバー パラダイス) プロジェクトで、沖縄の宿泊施設を買い取り、消費者に提供するキャンペーンを開始した。

  • 広島電鉄 「ホテルニューヒロデン」閉館へ 採算悪化でホテル事業から撤退

    広島電鉄(広島市中区)は19日、広島市南区大須賀町にある「ホテルニューヒロデン」を来年1月末で閉館し、ホテル事業から撤退すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響による売り上げの減少が原因。

  • 倒産したホテルを活用 客室をサテライトオフィスに

    ホテル関連ニュース

    投稿 : 2020.10.19

    倒産したホテルの客室を改装し、サテライトオフィスとして利用する手法に注目が集まっている。

  • コロナ禍でもっとも減少した業種 1位に宿泊、飲食サービス業

    新型コロナウイルス関連

    投稿 : 2020.10.19

    総省統計局が発表した労働力調査にて、8月時点の就業者数は6,676万人、前年に比べ79万人の減少が判明した。産業別の減少割合では、28万人減の宿泊、飲食サービス業が1位となった。

  • ハワイ州 14日間の自己隔離期間を免除する事前検査プログラムを導入

    インバウンド

    投稿 : 2020.10.19

    ハワイ州(アメリカ)が10月15日から、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために設けている、到着後14日間の自己隔離期間を免除する事前検査プログラムを開始する。

  • 国内旅行が前年比190%!Go To トラベル東京追加で、検索ユーザーが急増

    東京都

    Go To トラベル

    投稿 : 2020.10.19

    株式会社ベンチャーリパブリック(本社:東京都港区)とLINE株式会社(本社:東京都新宿区)で共同運営する総合旅行情報メディア「LINEトラベルjp」が「Go To トラベル」キャンペーンに関するデータ分析を実施。国内旅行検索ユーザーが前年比190%を記録したことを発表した。

  • 都市型リゾートの一棟貸し宿「今昔荘 心斎橋 空庭檜風呂邸」大阪心斎橋に開業

    大阪府

    新規ホテル情報

    投稿 : 2020.10.19

    株式会社ファンバウンド(本社:滋賀県野洲市)は、大阪市東心斎橋に、都市型リゾート一棟貸し宿「今昔荘 心斎橋 空庭檜風呂邸(所在地:大阪市中央区東心斎橋1丁目4-27)」を開業した。

  • クインテッサホテル福岡天神、2021年2月1日(月)に新規開業

    福岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2020.10.19

    コアグローバルマネジメント株式会社は「クインテッサホテル福岡天神(所在地:福岡県福岡市中央区天神三丁目2番10号、客室:計140室)」を2021年2月1日(月)に開業すると発表した。福岡県福岡市で2店舗目のクインテッサホテルとなる。

  • 群馬県の旅館でクマが出没 男性を襲撃

    10月16日、群馬県みなかみ町の旅館の野外通路に野生のクマが出没し、宿泊していた61歳の会社員男性を襲った。男性は腕や太ももをかまれたが、命に別状はないという。