眠っていたデータから新たな付加価値を
GO TO EAT
12月10日、政府は「GoToEAT」事業の一環であるプレミアム付き食事券の販売期限を延長するための財源として、2020年度の第三次補正予算案で515億円を計上することを決定した。第三次補正予算案では食事券の追加販売のほか、農林水産関係に総額1兆519億円が計上されており、12月15日に閣議決定される予定だ。
北海道
新型コロナウイルス関連
札幌市の秋元克広市長は10日の臨時記者会見にて、2021年1月、2月に予定されていた「さっぽろ雪まつり」の会場を設置しての開催を中止する考えを示した。
大阪府
防衛省・自衛隊は11日に新型コロナウイルス感染症対応のため、看護師ら7人を大阪府内の医療機関に派遣することを決定した。
指定なし
未分類
新日本海フェリー(大阪市)は12月4日(金)、舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧間の航路において、2021年以降「はまゆう」の運航を始めることを発表した。
東京都
ホテル関連ニュース
森鴎外ゆかりの旅館「水月ホテル鴎外荘」が、クラウドファンディング(CF)を通じて募った寄付によって2021年初頭に営業を一部再開することが明らかになった。
Go To トラベル
12月9日、GoToトラベル事務局は事業者向け公式サイトにて「外食業の事業継続のためのガイドライン」改正について周知する文書を掲載。飲食を提供する宿泊施設や店舗など事業関係者に対し、ガイドラインを遵守するよう呼びかけた。
公的機関ニュース
新型コロナウイルス感染症対策分科会は、感染状況を示す4つのステージのうち、感染者の急増を表す「ステージ3」をさらに3つに分類し、飲食店への対応やGoTo事業の継続について差を設けるよう政府に提言すると発表した。
12月9日に開かれた衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は、東京など感染状況がステージ3に達している地域をGoToトラベル事業から除外するべきだと主張した。
新規ホテル情報
ヒルトンが、 合同会社京都四条ホテルマネジメントと「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」の運営受託契約を締結したと発表した。 同ホテルはヒルトンが運営し、 2022年12月の開業を目指している。今回進出する「ヒルトン・ガーデン・イン」は、日本市場で7つ目のブランドとなる。
前橋で300年以上の歴史を誇っていた老舗旅館、白井屋旅館の跡地に、「白井屋ホテル/SHIROIYA HOTEL」がオープンする。白井屋ホテル株式会社は、その開業日を2020年12月12日(土)に決定した。宿泊、レストランの予約受付を開始している。