眠っていたデータから新たな付加価値を
山形県
新規ホテル情報
古窯ホールディングス(山形県上山市)のグループ会社リード(佐藤太一社長)は、2020年12月24日、山形県村山市碁点温泉にグランピング施設「yamagata glam(ヤマガタグラム)」をオープンさせた。
京都府
ホテル関連ニュース
京旅館グループを展開する、株式会社佐野家(佐野功豊代表、京都市下京区)は、新型コロナウイルスによる影響で修学旅行がキャンセルになった小中学生の子どものいる家族を対象にした「ホテル佐野家公式アンバサダー」の募集を開始した。
鹿児島県
1月13日、ダイワボウホールディングスは、傘下の大和紡観光株式会社が運営する鹿児島県霧島市の「霧島国際ホテル」を廃業すると発表した。営業は5月20日までとなる。
新型コロナウイルス関連
公的機関ニュース
1月13日、菅首相は政府内で新型コロナ対策本部会議を開き、全国的な感染状況を考慮した上で、緊急事態宣言の対象地域に7府県を追加すると発表した。
福島県
1月12日、福島県が行っていた独自の宿泊割引事業「県民割」の新規予約申し込みを一時停止することが、県の公式サイトにて発表された。
指定なし
佐賀市の町で167年の歴史を刻んだ旧松川屋旅館の建物を再活用し、新馬場通りを元気にしようとするプロジェクト、「松川屋再生プロジェクト」が始まった。「松川屋再生プロジェクト」では、DIY活動を中心にオンラインサロンや座禅会などのイベントを通して、松川屋の持つ歴史や物語を人々に伝えている。支援で得た資金で、DIYでは解決できない部分、約100畳の畳替えや電球の交換、電気工事などを行う予定だ。
宿泊プラン
2021年3月16日に開業を控えたW Osaka(大阪市中央区南船場4丁目1番3号)が、客室とフィットネス施設の詳細を発表した。一部の客室では、世界中のWで導入されているP.A.W.(Pets Are Welcome)プログラムのもと、ペットを同伴しての宿泊も可能だ。合計337室の客室を備えた大阪市の中央を南北に結ぶメインストリート御堂筋に面する当ホテルは現在、公式サイトにて宿泊の予約を受付開始し...
愛知県
名古屋観光ホテルは、グランピングルームプランの発売を開始した。
大阪府
大阪府に本拠を置く旅客向けバス運行業の「あじさい観光株式会社」が、1月6日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになった。負債総額は約5億円の見通し。
全国にビジネスホテル 「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社 共立メンテナンスが、1月13日、京都府京都市に『天然温泉 蓮花(れんか)の湯 御宿 野乃(おんやど のの) 京都七条(きょうとしちじょう)』を、1月27日長崎県長崎市に『天然温泉 鶴港(つるみなと)の湯 ドーミーイン PREMIUM 長崎駅前』をプレオープンした。