国内、L.A.に46店舗のレストランを展開している株式会社グローバルダイニングは、栃木県那須塩原市に『那須パラダイスヴィレッジ』を2025年3月19日オープンした。
那須パラダイスヴィレッジは、宿泊施設を備えたレストラン複合施設。那須の自然と調和した開放的な空間で、心身ともにリフレッシュできる時間を届けるという。
本記事では、那須パラダイスヴィレッジのオープンまでの経緯やこだわりなどについて、取材を行った。
▷ 公式サイト:https://www.nasu-pv.com/
―――どのような経緯や狙いで那須塩原を開業場所に選ばれたのでしょうか?

私たちは2008年7月に、隣接する那須ガーデンアウトレットでフードロコシアム(グローバルダイニング運営)をオープンして以来、約17年にわたり那須塩原でビジネスを展開してきました。その経験と地元出身の人材に恵まれたことが、この地を選んだ大きな理由です。
また、那須塩原は豊かな自然に囲まれ、観光地としても非常に魅力があります。特にアウトレットに隣接する立地は、関東近郊からの観光客やショッピング客が多く訪れることが期待できました。同時に地元の方々にも日常的にご利用いただき、「食のエンターテインメント」を提供する施設として地域に貢献したいという狙いもあります。
―――構想10年という長い期間をかけて実現したとのことですが、その間に最もこだわったポイントや苦労した点は何でしょうか?

一番こだわったのは、訪れる方々に新たな価値や感動を与える空間設計です。例えばパリのパサージュを彷彿させるモザイク調の床やアンティーク調の扉など、細部まで丁寧に設計しました。

苦労した点としては、当初考えていたデザインを、コロナ後に全て変更せざるを得なくなり、一から設計をやり直すことになったことです。
―――「那須パラダイスヴィレッジ」は“非日常の体験”を提供するとのことですが、具体的にどのような体験を想定していますか?

那須の自然を背景に、多彩な食の体験や全店舗でのオープンキッチンによるライブ調理を楽しんでいただけます。また、幻想的な空間演出や宿泊施設でのリラックスを通じ、訪れる方々に特別なひとときを提供します。

夜にはヴィレッジ全体がイルミネーションに包まれロマンチックな雰囲気になります。さらに、施設の中央にはファイヤーピットを設置しており、夜空を眺めながら贅沢な時間をお過ごしいただけます。

―――ホテル パラディソでは「一部屋ごとに異なる趣」とありますが、具体的にどのようなデザインやコンセプトが取り入れられているのでしょうか?

ホテル パラディソの館内は、フラワーモチーフの部屋やジャングルのようなリゾート感あふれる空間、さらには一部屋のみ和風の壁紙を採用した部屋もあり、遊び心を取り入れています。ナチュラルな素材を活かしたインテリアを中心に、訪れる度に新たな発見があるようなデザインに仕上げました。



また、デラックスルームからドミトリータイプのバンクルームまで幅広い客室タイプをご用意しており、ソロトラベラー、カップル、大人数のグループまで多様なニーズにお応えできる施設となっています。
―――宿泊施設とレストランが一体となった複合施設ですが、ターゲットとする主な客層はどのように想定されていますか?

観光客の方はもちろんですが、地元の方々にも日常的に楽しんでいただける施設を目指しています。
客室タイプの多様性を活かして、個人旅行のお客様からカップル、さらには団体の利用まで、幅広くご利用いただけるよう工夫しています。
――― 最後に、今後の展開や意気込みを教えてください。

那須パラダイスヴィレッジを通じて、地域振興や観光客増加、地域の活性化に貢献したいと考えています。
また、地域のブランド価値をさらに高め、訪れる方々に新たな価値を継続的に提供していきたいです。エンターテインメントの新たな追求を通して、那須への旅行がより魅力的になるよう努めてまいります。
■施設概要
施設名:那須パラダイスヴィレッジ(NASU PARADISE VILLAGE)
所在地:栃木県那須塩原市鹿野崎字戸屋109番7
駐車場:150台以上
店舗:
・1階:レストラン12店舗+ジェネラルストア1店舗
・2階:宿泊施設37部屋(ドミトリー2部屋含む)
グランドオープン日:2025年3月19日(水)
建物:鉄骨2 階建1 棟 敷地面積 10,779 ㎡(3,260.5 坪)延床面積2,894 ㎡(877 坪)
公式サイト:https://www.nasu-pv.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nasu_p_v/