栃木県那須町に、冒険心を刺激する宿泊施設「那須アドベンチャーズイン」がオープンした。
ファンタジーをテーマにした客室やユニークな遊具などを備えており、家族や友人と新感覚の宿泊体験を満喫できるとのこと。
本記事では、「那須アドベンチャーズイン」開業の経緯や施設のこだわりなどについて、運営を行う合同会社H&Hに取材を行った。
▷ 公式サイト:http://www.adventures-inn.com/
―――「那須アドベンチャーズイン」は、一般的な宿泊施設とは異なる体験型の宿泊施設ですが、開業に至った背景や狙いを教えてください。

那須町には温泉や自然を満喫できるアクティビティが豊富にありますが、子どもが思い切り楽しめるレジャー施設はそれほど多くありませんでした。また、那須塩原地域は多くの人々が別荘を所有する人気のエリアである一方で、近年では空き家となる別荘が増え、利活用が課題となっていました。
そこで、これらの問題を解決するために子どもが思い切り遊べる遊具を備え、宿泊も楽しめる施設をつくることを決意しました。その実現のために、那須塩原地域の別荘地にある中古の家を購入し、リノベーションを行いました。
―――開業に至るまでのエピソードや、最も苦労した点についてお聞かせください。
開業にあたっては、宿泊施設としての機能性を維持しながら、まるで異世界にいるようなファンタジーの世界観をどのように一軒家の中で表現するかに苦労しました。
まず、子どもが存分に遊べるようにリフォームする際、もともと普通の一軒家だったため、大きなデザイン家具を置くスペースや、遊具とそれ以外のインテリアの配置バランスが課題となりました。

例えば、「プリンセス城」という部屋には、フォトジェニックな城型のベッドを設置しました。しかし、ベッド脇に滑り台をつけるデザインにしたことで、滑り降りた際に壁にぶつかる危険性があったため、滑り台部分は取り外し、屋外のアクティビティとして設置しました。
また、もともと何もなかった吹き抜け部分には、「子どもが身体を使って遊べるスペースを増やす」という目的でネットを張り巡らせることにしました。一般的にこうしたネットはレジャー施設に設置されるものですが、当宿では待ち時間や混雑を気にせず、思う存分楽しめる点が魅力となっています。

さらに、室内の細部にもこだわり、紙や巾木など、一軒家特有の生活感が残る部分をどのように払拭し、非現実的な空間を作るかを考えました。ファンタジーの世界観をより強調するためにインテリアコーディネーターに依頼し、部屋のコンセプトに沿ったデザインや小物を細かく指定してもらいました。

特に「精霊の森」と名付けた部屋では、精霊や動物が暮らす森をイメージし、より没入感のある空間を目指しました。壁紙には森の風景を採用し、雰囲気を高めるために店舗用のインテリアフェイクツリーも設置。さらに、床には人工芝を敷くことで、部屋にいながら自然の中にいるような感覚を味わえるようにしました。
人工芝は商業施設用のものを採用しましたが、室内での使用を考慮し、裸足でも痛くないか、清掃管理がしやすいかなどを確認するために複数のサンプルを取り寄せ、慎重に選定しました。
このように、宿泊施設としての快適さと、子どもが夢中になれるファンタジーの世界観を両立させるために細部までこだわり抜いて作り上げたことが、開業までの大きな挑戦のひとつでした。
―――各客室には異なるテーマが設定されていますが、これらのコンセプトはどのように決定されたのでしょうか?また、デザインにおいて特にこだわったポイントを教えてください。

「那須アドベンチャーズイン」の客室コンセプトは、ターゲット層である子どもたちがファンタジーの世界を好むこと、そして栃木県の那須エリアが豊かな自然に囲まれた場所であり、ファンタジーの世界観と相性が良いことの2つを理由に、ファンタジーをテーマに決定しました。
当宿では「家の中で一日中楽しめること」を大きな魅力としています。そのため、部屋ごとに異なる雰囲気を作ることで、まるで違う世界へ冒険に来たかのような体験ができるように工夫しました。ファンタジーの世界には、勇者・魔女・プリンセスなど代表的なキャラクターが存在します。それぞれの部屋の特徴に合わせてキャラクターを配置し、一日中過ごしても飽きることのないデザインを施しました。
デザインにおいては、ファンタジーの世界観を徹底するために、脱衣所やキッチンなど、生活感が出やすい空間にもしっかりとコンセプトを与え、現実に引き戻されることなく、宿全体でファンタジーの世界観に浸れるように工夫しました。

例えば、キッチンは「料理好きな魔女が整えたキッチン」というコンセプトを設定。ミステリアスな雰囲気を演出するために、家電はすべてブラックを基調としたものを選び、魔女が料理に使いそうな小瓶やキノコのオブジェを配置しました。これにより、まるで魔女のキッチンに入り込んだかのような没入感を味わえるデザインを目指しました。このように、宿泊そのものが特別な体験となるよう、細部に至るまでこだわり抜いた空間づくりを心掛けています。
―――ボルダリングやネット遊具など、施設内でアクティブに楽しめる設備が充実しています。子ども連れのゲストが安全に遊べるための工夫や、事故防止対策について教えてください。

当宿では、お子様が安心して遊べる環境を整えるために、さまざまな安全対策を講じています。
まず、施設全体の注意喚起として、玄関を入ってすぐの場所に注意事項を記載したPOPを設置し、ご宿泊のお客様が気を付けるべきポイントを一目で把握できるようにしています。また、各遊具の近くにも注意書きを配置し、遊び方や安全に関する情報を分かりやすく伝えています。
遊具ごとの安全対策としては、ボルダリングや雲梯(うんてい)の下にはクッション性の高いマットを敷き、万が一の転落時にも衝撃を和らげるよう配慮しています。さらに、大型遊具「メイズボール」では、吹き抜け部分のネットの蓋を開けることで上部へと登ることができますが、安全面を考慮し、蓋はお子様が簡単に外せない仕様になっています。これにより、吹き抜け部分からの転落を防ぎ、安心して遊べる環境を確保しました。
これらの工夫により、アクティブに遊びながらも、安全に楽しい時間を過ごしていただけるよう心掛けています。
―――「那須アドベンチャーズイン」を訪れるお客様に、どのような思い出を持ち帰ってほしいと考えていますか?

「那須アドベンチャーズイン」を訪れるお客様には、家族みんなで思い切り遊びながら、新しい発見や挑戦を楽しんでほしいと考えています。
遊具やアクティビティを通じて、体を動かす楽しさを感じたり、自分で考えて工夫する経験を積んだりすることで、お子様の成長につながるような体験を提供したいです。
また、そんなお子様の姿を見守ることで、ご家族の絆がより深まるような時間を過ごしていただければと思います。
■施設概要
名称:那須アドベンチャーズイン / Nasu Adventures Inn
所在地:栃木県那須町(詳細住所は公式サイトをご参照ください)
公式サイト:http://www.adventures-inn.com/