瀬戸内海・生口島の港町、広島県尾道市瀬戸田町の宿泊施設「SOIL Setoda」に、新たなショップハウス棟が今秋オープンした。しまなみの海と港の日常を望む4つの客室に加え、旅人と地域住民が本を介して集うライブラリショップ「Kokage Books」を併設したのが特徴だ。
商店街の空き家を活用し、1階を店舗、2階以上を宿とする「ショップハウス」プロジェクトの一環で、まちの景観になじむ木造3階建てとして整備。瀬戸田港からほど近い立地を生かし、ただ泊まるだけでなく、本とまち、海の気配が自然につながる滞在体験を提案している。
「SOIL Setoda – Shophouse 5」として、地域産木材を用いた建築や本と雑貨をそろえた空間づくりを通じて、「ご近所」と旅の境界をゆるやかに溶かすことを目指している。
本記事では、新棟の特徴やこだわりなどについて、運営を担う株式会社しおまち企画に取材した。
▷公式WEBサイト:https://soilis.co/setoda/
―――「ショップハウスプロジェクト」はどのような目的や思想から始まり、これまでどのように展開してこられたのでしょうか。今回の新棟はその中でどのような役割を担っていますか。
ショップハウスプロジェクトは、「しおまち商店街の再生を目的に、店舗と宿泊を一体化した新しい建築モデルをつくる」という考えから始まりました。1階に商いの店舗、2階に宿泊空間を組み合わせることで、旅人の滞在とまちの日常が自然につながる風景をつくることを目指しています。
2021年に最初の棟が生まれて以降、カフェレストラン、コーヒー焙煎所、宿泊、セレクトショップなど、異なる役割を持つ拠点が商店街に少しずつ増えてきました。それぞれがまちなかに点在し、旅人と地域の人の動線がゆるやかに重なることで、商店街全体に“滞在の余白”が広がりはじめています。
さらに2025年10月にオープンした宿泊棟(Shophouse 5)は、瀬戸田港に最も近い立地にあり、「まちの玄関口」として旅人を迎え入れる役割を持つと同時に、地域の方も気軽に立ち寄れるライブラリショップを1階に併設しました。4つの客室とともに、地域の方と旅人の両方が思い思いの時間を過ごせる、新しい滞在のかたちを提案しています。

―――「ライブラリショップ(Kokage Books)」を設けられた背景と、旅人・地域住民それぞれにどのような体験を提供したいとお考えでしょうか。
Kokage Booksは、「旅先だからこそ持てるゆとりの時間を、本を通じて深めてほしい」という考えから生まれました。アートや建築、旅を広げる書籍から、子ども向けの絵本まで幅広いセレクトで、本棚そのものが小さな問いや気づきを生む場になることを願っています。
また、ライブラリとして自由に本を手に取れるつくりにしたことで、旅人だけでなく、商店街を歩く地域の方にも気軽に立ち寄っていただける場所になっています。「借りる・読む・買う」という行為を通じて、それぞれが自分のペースで過ごせる、心地の良い木陰のような空間でありたいと考えています。

―――建築テーマ「蔵越しの海と空を求めて」には、地域や風景との関わり方についてどのようなメッセージを込められましたか。
新棟の正面には、コーヒー焙煎所として再生された古い蔵があり、その向こうには瀬戸田港の海と空が広がっています。
今回のテーマ「蔵越しの海と空を求めて」は、そうした瀬戸田特有の風景を素直に受け止め、まちなみのスケールに寄り添いながら、海と空へと抜ける心地よさを建築の中に取り込むことを意図しています。
建物は木造3階建てのスリムな構成とし、既存の街路や周辺の建物の高さとの調和を大切にしました。新しい建築でありながら、商店街の連続した風景の一部として自然に溶け込むことを重視しています。

―――4つの新客室にはそれぞれ異なる特徴がありますが、どのような「過ごし方」や「滞在スタイル」を提案したいとお考えでしょうか。
新しく生まれた4つの客室は、それぞれ瀬戸田の風景や空気感を感じられるよう設計されています。
【Nagi View Suite】

最上階から港町と瀬戸内海を望む、施設内唯一のスイートルームです。
ルーフトップもあり、瀬戸田の景色を満喫いただけます。
【Harbor Compact Studio】

瀬戸田港に面したスタジオタイプで、港の移り変わりを感じながら落ち着いて過ごせる空間となっております。
【Compact Studio】

コーヒー焙煎所裏の静かな通りに面した、約12〜13㎡の小さな客室です。
落ち着いた環境で読書や作業をしたい方にも向いています。
【Kuramae Box 4】

ボックス型のベッドとデスクを備えた4名までの貸切のドミトリータイプ。
ご家族やグループでの利用など、気兼ねなく過ごせる形を意識しています。
―――瀬戸田という土地の魅力を生かしながら、今後SOIL Setodaがまちや旅人にどのような新しい価値を提供していきたいとお考えですか。
瀬戸田は、凪の海の風景と、人の営みが心地よい距離感で共存する土地です。SOIL Setodaとしては、その土地の魅力を生かしながら、滞在を通じてまち全体の体験がより豊かになるような関わり方を続けていきたいと考えています。
新棟のオープンにより、宿泊・食・コーヒー・本といったさまざまな体験がまちの中に点在し、訪れる方の過ごし方に合わせて選べる環境が広がりました。今後も、旅人にとっては瀬戸田での時間が深まる場所、地域の方にとっては日常の延長として利用できる憩いの場所となるよう、まちとともに成長していくホテルを目指します。
■施設概要
名称:SOIL Setoda – Shophouse 5
所在地:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田254-2
運営:株式会社しおまち企画
設計・デザイン:Puddle
WEB:https://soilis.co/setoda/
ご予約はこちらから:https://go-soil.reservation.jp/ja/hotels/soil-setoda
Instagram:https://www.instagram.com/soil_setoda/