京都・嵐山の全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2019年10月8日〜15日、11月5日〜13日の期間、「奥嵐山の月明かり舟」を開催。静かな大堰川に屋形舟を浮かべ、月夜を楽しむ。平安貴族さながらに和楽器の生演奏を聴き、嵐山ゆかりの日本酒を味う。月の名所・嵐山で、秋の宵を過ごす。
古からの月の名所・嵐山で月夜を楽しむ
「奥嵐山の月明かり舟」は、施設の横を流れる大堰川に屋形舟を浮かべ、月夜を楽しむアクティビティ。
星のや京都のある嵐山では平安時代、貴族たちが雅な遊びとして舟の上で月見をしていたといわれている。また、鎌倉時代には亀山上皇が月夜の舟遊びの際に、「くまなき月の渡るに似る(曇りのない夜空に、満月が橋を渡っていくようだ)」と述べたといわれており、大堰川にかかる「渡月橋」の名前の由来となっている。
古くから愛され残されてきた嵐山の月夜の風景を眺め、忙しい日々の生活を離れてゆっくりとした時間を過ごしてほしいと考えたという。
月光に浮き立つ山影の間を静かに進む
奥嵐山の月明かり舟は星のや京都の前から出発し、嵐山の渓谷を周遊。日中は観光客で賑わう大堰川だが、夜は他の屋形舟は出ておらず、星のや京都の舟だけが静かな川を進む。
また、星のや京都が位置する奥嵐山は、景観保護のため建物が少ないうえ、街の灯りは山々に遮られて届かず、月明りだけが渓谷に差し込む。秋の澄んだ夜空と月光に浮き立つ山影を眺めながら、静かに秋の宵を過ごすことができる。
和楽器の生演奏に浸り、嵐山にゆかりのある月見酒を味う
出典:星野リゾート
奥嵐山の月明かり舟は、笛や三味線などの和楽器の生演奏を聴き、月見酒を味わいながら楽しむ舟遊び。
平安時代、貴族たちは管弦の演奏を聴きながら酒をたしなみ、月見を楽しんだとされている。静かな渓谷に響き渡る和楽器の演奏に浸り、月見酒を味わうことで貴族さながらに優雅な時間を過ごすことができる。
月見酒として用意する日本酒「月賞(げっしょう)」は嵐山にゆかりのある酒。京都市嵯峨地域で栽培された酒米「祝(いわい)」でつくられた純米大吟醸酒。月賞という名前は、平安貴族がこの地で月を鑑賞しながら酒を酌み交わしていたことから付けられている。当時、盃の酒に月を映して楽しんでいたことにちなみ、星のやの紋である月と星の蒔絵をほどこした盃を月見酒と一緒に用意する。
出典:星野リゾート
【「奥嵐山の月明かり舟」の概要
期間:2019年10月8日〜15日、11月5日〜13日
開始時間:19:00~20:10 *開始時間は月の高度に合わせて変わる。
所要時間:40分
乗降場所:星のや京都
料金:1名20,000円(税・サービス料別)*宿泊料、食事は含まれない。
参加条件:星のや京都宿泊者
定員:6名
【星のや京都 概要】
平安貴族が別邸を構えた京都府・嵐山。渡月橋から船に乗り、大堰川を遡ると現れる水辺の私邸。京都に息づく日本の伝統技法を感じる客室、五味を自在に表現する日本料理、四季の美しい景観と静けさの非日常の世界を楽しめるリゾート。
所在地:京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
客室数:25室
【合わせて読みたい】