中国・台湾などの海外プロモーションやインバウンド支援を手掛けるインタセクト・コミュニケーションズ株式会社は、中国からのインバウンド観光が回復する中、春節期間(2025年1月28日~2月4日)の日本旅行に関する動向を探るべく、中国在住者を対象に「2025年 春節期間の日本旅行に関する調査」を実施した。本調査は、テンセント社が提供するメッセンジャーアプリ「WeChat」上のアンケート機能を使用し、2024年12月6日から12月13日にかけて実施され、有効サンプル数は6,383人である。
回答者の属性は、成都市、広州市、深セン市、上海市、杭州市、北京市、蘇州市、南京市、天津市、重慶市の計10都市在住者が対象であり、男女比は男性2,700人、女性3,683人である。年齢層は18歳未満が61人、18~24歳が1,764人、25~30歳が2,017人、31~40歳が1,716人、41~50歳が597人、51~60歳が159人、61歳以上が69人となっている。
春節期間中の海外旅行の予定について、6,383人の回答者のうち、65.2%にあたる4,162人が「予定がある」と回答した。さらに、海外旅行先として「日本」と答えた人は24.3%(1,013人)と最も多く、次いで「東南アジア」が22.3%(930人)、「韓国」が17.2%(714人)であった。これらアジア地域の合計は63.8%(2,657人)を占めており、高い人気が伺える。また、「ヨーロッパ」や「オーストラリア」を選ぶ回答者もそれぞれ10.3%(428人)と10.1%(420人)に上った。
「日本」を訪れる予定と回答した1,013人に対し、訪問先を尋ねたところ、「北海道」が68.6%(695人)で最も多く選ばれた。雪景色やスキー、温泉といった冬ならではの魅力が主な理由とされ、中国でもスキー人気が高まっていることが背景にあると考えられる。「東京」が46.2%(468人)で2位、「大阪」が26.9%(272人)で3位であり、「京都」が16.1%(163人)、「奈良」が11.4%(115人)と続いた。関西エリア全体では54.3%(550人)となり、「東京」を上回る結果となっている。
旅行の同行者については「カップル」と回答した人が38.3%(388人)で最多となり、次いで「クラスメート、友達など」が24.2%(245人)、「三世代など複数世代の家族」が13.8%(140人)、「1人」が11.4%(115人)であった。全体の60.2%が30歳以下であるため、家族よりも恋人や友人と旅行を計画する傾向が見られる。
日本滞在の予定日数については、「5泊」が27.5%(279人)で最多であり、「4泊」が22.3%(226人)、「3泊」が21.7%(220人)で、「3~5泊」の回答が全体の71.5%(725人)を占めた。また、24.7%(250人)は「1週間(6泊)以上」の長期滞在を予定しており、日本国内で複数のエリアを訪問する傾向も見られる。
宿泊施設の希望については「伝統的な和風温泉旅館」が44.5%(451人)で最も多く、次いで「民泊」が22.0%(223人)、「ビジネスホテル」が16.9%(171人)であった。リーズナブルな価格帯の施設を求めつつ、日本らしさを体験したいという意向が伺える。
旅行計画時に意識するポイントとしては、「インクルーシブな旅行であるかどうか」が78.5%(795人)で最も多く、「デジタル/テクノロジーの活用」が47.5%(481人)、「オーバーツーリズムではないか」が43.2%(438人)という結果であった。
今回の調査では、春節の大型連休を利用して「北海道」を訪れる予定の中国在住者が多く、スキーや雪景色、温泉といった冬の魅力が人気の要因となっている。また、「東京」や「関西エリア」も引き続き高い人気を誇り、長期滞在で複数の地域を訪問する計画が立てられていることが分かった。訪日観光客の多様なニーズを満たすための対応が、今後さらに求められるであろう。