ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 公的機関ニュース

公的機関ニュース

  • 【京都市】濃厚接触者向けの宿泊助成を1泊2,000円に増額へ

    京都市は新型コロナウイルス感染症の家庭内感染を防止するため、濃厚接触者に支援している宿泊助成金の上限について、1泊あたり500円から2,000円に引き上げると発表した。

  • 【滋賀県】宿泊・観光事業者の取り組みを支援する事業開始へ

    滋賀県は宿泊事業者や観光事業者を対象に「新たな観光需要に対応する前向きな取り組み」や「新型コロナウイルス感染症の感染防止対策」に対して、予算の範囲内で経費の一部を補助する事業を9月1日より開始する。

  • 緊急事態宣言 8道県追加で21都道府県に

    8月24日。政府は現在13都府県に発令されている緊急事態宣言の対象地域に、北海道など8道県を追加すると発表した。

  • 【奈良市】2020年観光入込客数調査報告結果を報告|観光客数は前年より約6割減

    奈良県

    公的機関ニュース

    投稿 : 2021.08.23

    奈良市は20日、奈良市を訪れる観光客数等を調査する「奈良市観光入込客数調査報告」について、2020年1月から12月までの調査結果を報告した。

  • 【岡山県】おかやま旅応援割(岡山県民割)の停止期間を延長

    岡山県は県民を対象に宿泊割引などを実施する「おかやま旅応援割」について、8月31日(火)までとしていた停止期間を、9月30日(木)まで延長すると発表した。

  • 佐賀県と佐賀市、それぞれ県民割の新規予約を一時停止

    佐賀県と佐賀市は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、佐賀県と佐賀市の県民割の新規予約をそれぞれ一時停止した。

  • 【徳島県】「とくしまアラート」警戒レベル引き上げにより県民割が停止へ

    徳島県は新型コロナウイルス感染拡大への警戒を促す「とくしまアラート」の警戒レベル引き上げに伴い、県民向けの県内旅行助成キャンペーン「みんなで!とくしま応援割」の停止を発表した。

  • 緊急事態宣言 13都府県に拡大し9月12日まで延長へ

    8月17日。政府は現在6都府県に発令されている緊急事態宣言の対象地域に7府県を追加し、発令期間を9月12日まで延長すると発表した。

  • 宿泊事業者の個別支援事業「経営力強化サポートプログラム」8月31日まで締切延長

    観光庁は令和2年度第3次補正予算事業「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の一環として、「経営力強化サポートプログラム(宿泊事業者個別支援)」の公募期間を2021年8月31日(火)まで延長したと発表した。

  • 【山口県】県民割とプレミアム宿泊券を17日より順次停止へ

    山口県は13日に新型コロナウイルス感染症対策会議を開き、8月末まで感染拡大防止集中対策期間として、県民への外出半減要請などを決めた。それに伴い「旅々やまぐち県民割」が17日から、「行こうよ。やまぐちプレミアムキャンペーン」と21日から順次停止となる。