眠っていたデータから新たな付加価値を
兵庫県
学生
ホテル関連ニュース
株式会社共立メンテナンスは、2025年8月18日に兵庫県立家島高等学校の生徒を対象とした職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE(ドミニスタ・チャレンジ)」を「ドーミーイン姫路」にて実施する。
沖縄県
SDGs
(出典:サンマリーナ・オペレーションズ株式会社) シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、観光品質認証制度「Sakura Quality An ESG Practice」において、最高評価の一つである「4御衣黄ザクラ」を取得した。沖縄県内の宿泊施設としては3ホテル目の取得となり、同ホテルが推進してきたサステナビリティへの取り組みが評価された結果である。
京都府
ホテル内レストラン
(出典:都ホテルズ&リゾーツ) 都ホテル 京都八条は、イオンモールKYOTOとの共同企画として、小学生を対象としたお仕事体験イベント「はちじょう、はぐくむ。」を開催する。本イベントは2025年で7回目を迎え、ホテルと商業施設が連携して、地域の子どもたちに仕事の体験を通じて学びの機会を提供することを目的としている。参加費は無料で、保護者の都プラス公式アプリの会員ページ提示が参加条件となっており、予約...
東京都
浅草ビューホテルとつくばエクスプレス(以下、TX)が、それぞれの節目となる40周年・20周年を記念して、夢のコラボレーションルーム「わくわくトレインルーム」を企画。2025年7月4日から12月28日までの期間限定・1日1室限定で、TXづくしの特別な宿泊体験が楽しめる。 「未来へ繋ぐ特別駅」をコンセプトにデザインされた客室は、TXカラーの赤と紺を基調に浅草らしい和モダンな雰囲気で統一。窓からスカイツ...
長崎県
協定
(出典:株式会社ダイブ) 株式会社ダイブは、昨年度に引き続き、長崎県が主催する観光インターンシップ事業において、インドネシア・北スラウェシ州の大学生を長崎県内の宿泊施設で受け入れる取り組みを継続し、本年度もその運営を担当する。
指定なし
調査
Hotels.comは、人気旅行先におけるホテル価格の動向をまとめた「ホテル価格指数レポート2025™」の第二弾を発表した。今回のレポートでは、ホテルの平均宿泊費が最も下がっている旅行先のランキングや、プールサイドカクテルが安く楽しめる旅行先、さらに海外旅行者に向けた世界各地のチップ事情が紹介された。第一弾は2025年6月に発表されており、今回の内容はそれに続くものである。
地域創生
株式会社スーパーホテルは、スーパーホテル京都・四条河原町を通じて、空き家バンク京都株式会社が運営する子ども食堂と連携し、要支援家庭の子どもたちを支援する取り組みを行った。2025年6月からは、同ホテルが毎週火曜と金曜の週2回、子ども食堂に朝食メニューの一部を提供し、これまでに10名分のカレーやご飯、焼成パンなどを提供してきた。
(出典:株式会社神戸ポートピアホテル) 神戸市内の7つのホテルでは、2025年9月1日から10月31日までの61日間にわたり、共同フェア企画「KOBE 7ホテル食の旅 チャリティーランチ2025」を開催する。阪神・淡路大震災から30年という節目の年にあたり、地域のさらなる発展に寄与することを目的として企画されたものである。
神奈川県
社員の発案から生まれた、宿泊中に日本文化を“作って・食べて・学べる”体験として楽しめる「握り寿司体験」プランが、箱根の旅館「金乃竹 塔ノ澤」で2025年8月1日よりスタートした。 運営元の株式会社金乃竹では、着付けや茶道といった体験型プログラム「Ryocance」を展開しており、今回の新プランもその一環。社内副業制度を通じて、現場スタッフが自ら企画・運営を担っている。 寿司体験では、都内人気寿司店...
広島県
広島のランドマークホテルとして親しまれるリーガロイヤルホテル広島が、鉄道ファンから熱い支持を集めた人気企画『アストラムライン 運転士なりきりプラン』をリニューアルし、現在販売中だ。2025年7月19日から9月30日までの期間限定・1日1組限定という特別な宿泊体験が再び夏の広島を彩る。 本プランでは、引退したアストラムライン6000系の実物部品を客室に設え、制服・制帽の貸出や運転台のハンドル操作、前...