眠っていたデータから新たな付加価値を
三重県
ホテル関連ニュース
11月30日、株式会社グリーンズが三重県伊勢市と「災害時における災害要配慮者に対する宿泊施設等の提供に関する協定書」を締結した。
三重県志摩市浜島町のホテルに無銭で15連泊し、宿泊代金等500万円を払わなかったとして、11月3日、三重県警烏羽署は男を詐欺の容疑で逮捕した。
三重県が発行する、宿泊料金が1泊5,000円割引となる「みえ得トラベルクーポン」。10月1日より対象を東海・関西圏の9県に拡大して配布される。
「ホテル北海」の名称でファッションホテルを経営する北海観光(有) (三重県鈴鹿市寺家町1042-3、設立1971年10月、資本金300万円)は6月5日、津地裁より破産開始決定を受けた。新型コロナによる外出自粛により資金繰りが悪化した。
(株)星たる観光(三重県志摩市阿児町鵜方3618-37、設立2014年7月、資本金100万円、9室)は3月26日までに事業を停止し、津地裁伊勢支部への破産申請を弁護士に一任した。
新規ホテル情報
全国有名温泉地で温泉リゾートホテルを運営する湯快リゾート株式会社は、2020年5月1日(金)に「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」を、三重県鳥羽市にオープ ンする。
志摩スペイン村は、休園・休館日明けにあたる2月8日の営業より、新型コロナウイルス感染症の発生が国内で報告されている現状に鑑み、顧客への感染予防および拡散防止対策を実施する。
株式会社ミューズは、2019年12月1日(日)、三重県鳥羽市にバリ風リゾートホテル「Sayaの風」(三重県鳥羽市安楽島町1075-26、30室)を開業する。三重県鳥羽市ホテル展開状況と合わせてお伝えする。
インバウンド
ビースポークと三重県は、本日11月15日から、訪日外国人向けAIチャットコンシェルジュ「Bebot(ビーボット)」のサービスを「VISITMIE AIチャットボット」として、志摩市観光協会のEnglishページにて開始した。
近鉄グループホールディングスと三菱総合研究所(MRI)は、ブロックチェーン技術を活用したデジタル地域通貨として、2019年11月11日(月)から2020年1月31日(金)までの期間、「近鉄しまかぜコイン」を発行する。