ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > Uncategorized > HIS・さとゆめ・小菅村が三者協定を締結:観光振興で地域の未来を創る

HIS・さとゆめ・小菅村が三者協定を締結:観光振興で地域の未来を創る

投稿日 : 2025.04.02

山梨県

Uncategorized

株式会社エイチ・アイ・エスは、株式会社さとゆめと共に、山梨県小菅村(村長:舩木直美)と、観光振興による地域活性化を目的とした「新しい目的地づくり」に関する包括連携協定を締結した。また、HISと小菅村は、総務省が推進する「地域活性化起業人」制度を活用し、小菅村へ人材を派遣する協定も取り交わしている。

HISは、地方創生に特化した事業プロデュース会社であるさとゆめと資本業務提携を結んでおり、2024年9月より新たな目的地創出事業「Destination Create Project(デスティネーション・クリエイト・プロジェクト)」を開始している。今回、小菅村が同プロジェクトに新たに参画することとなった。

小菅村は、さとゆめが2014年より道の駅の総合プロデュースに関わり、持続可能な村づくりを進めてきた地域である。HISにおいても、2024年11月から小菅村と誘客促進のための意見交換や提案を行うプロジェクトを展開しており、今回の三者協定の締結により、さらなる地域活性化と持続的な発展に寄与することを目指している。

(出典:株式会社HIS

この包括連携協定に基づき、地域振興や地方創生をはじめ、観光および地域の魅力発信、インバウンド戦略の策定と実行、観光施設などへの誘客促進、関係人口の創出、企業の誘致および連携、SDGsの推進、自然環境の活用と保全、文化・産業・観光振興など、多岐にわたる分野での協力を進める。さらに、これらに加えて、協定の目的達成に必要とされるその他の取り組みにも連携して取り組んでいく。

また、HISは2025年4月より、最長3年間にわたり小菅村へ専門人材を派遣することを決定した。この人材派遣は、観光振興や地域振興に資するものであり、具体的には観光組織の運営推進、インバウンド誘客に向けた戦略の策定と実行、新たな拠点施設の活用推進といった分野での取り組みが予定されている。

HISおよびさとゆめは、これまで培ってきた知見とネットワークを活かし、小菅村の地域資源を最大限に引き出すべく、プロジェクトの推進支援を通じてその発展に貢献していく構えである。小菅村においても、この連携を通じて新たな観光の価値創出と持続可能な地域社会の構築に向けた歩みを強めていくことが期待されている。

合わせて読みたい
  • 鎌倉・藤沢の観光課題解決へ:JTBと江ノ...

  • 小松島市とイノベーションパートナーズ、地...

  • 小豆島町とJTBが人材派遣協定を締結:持...

  • 岸和田城から始まるWeb3時代の地域創生...

関連記事