眠っていたデータから新たな付加価値を
愛知県
ホテル内レストラン
宿泊予約サイトに投稿される口コミ評価は、ゲストが宿泊施設を選ぶ際の大きな判断材料の1つ。ビジネスホテルでも食事サービスは競争力を高めるうえでの重要な要素。今回は「愛知県編」として、2018年で最も「食事」に関する口コミ評価が高かったビジネスホテルの戦略をお送りする。
インバウンド
名古屋鉄道では、訪日外国人旅行客の利用が増加している中部国際空港駅改札口横の名鉄トラベルプラザに、訪日外国人向けのツーリストインフォメーションセンター「 MEITETSU Tourist Information Center Central Japan International Airport」を、2019年1月25日(金)にオープンする。
山梨県
ホテル関連ニュース
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2019年4月1日〜5月31日まで、2泊3日で体験する「ディスカバー樹海ツアー」を提供。樹海を舞台に、富士山麓上空を周遊するヘリクルーズ・湖から優雅に樹海を眺めるカヌー体験・植物の生命力を間近で感じるトレッキング。
石川県
新規ホテル情報
三井不動産株式会社および株式会社三井不動産ホテルマネジメントは、「三井ガーデンホテル金沢」(所在:石川県金沢市上堤町1-22 客室数:158室)を、2019年1月11日(金)に開業する。三井ガーデンホテルは北陸エリアに初出店となる。金沢市ホテル展開状況と合わせてお送りする。
金沢工業大学工学部情報工学科 松井くにお教授(専門:人工知能)の研究チームでは、AI技術を使った視覚障がい者や外国人向けの歩行サポートシステムのプロトタイプの検証実験を2019年1月12日(土)金沢駅東口地下広場で実施。既存の公共インフラである点字ブロックを音声案内に利用する。
長野県
軽井沢プリンスホテル イーストでは、長野県内で狩猟されたジビエと呼ばれる野生鳥獣の食肉を使用したメニューを提供する“信州ジビエフェア 2019”を開催する。
日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、 2019年3月16日~6月15日、屋外ダイニングでダッチオーブンを使った食事「春の狩猟肉ディナー」を提供。同ディナーは、狩猟肉の「鹿肉」と「猪肉」をメイン食材として使用し、季節ごとの特徴を生かした体験型のコース料理。
ホテル統計データ
2019年1月初め時点の長野県のホテル展開状況(県内自治体ごとの施設展開数、客室数、2018年における増減数など)をお伝えする。
福井県
株式会社KNEWは、空き家をリノベーションした小浜市初のゲストハウス「小浜弐拾壱時(おばまにじゅういちじ)」を福井県小浜市に開業、外国人観光客の獲得を目指す。
2019年1月初め時点の愛知県のホテル展開状況(県内自治体ごとの施設展開数、客室数、2018年における増減数など)をお伝えする。