ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • ホテルルートイン山梨中央、2019年10月1日開業

    山梨県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.15

    ルートインホテルズは、2019年10月1日に山梨県中央市において167室の「ホテルルートイン山梨中央」を開業した。山梨県中央市のホテル展開状況と合わせてお送りする。

  • 蓼科親湯温泉、台風19号に伴う地元被害者に大浴場無料開放

    先週末、東日本を中心に河川の氾濫や土砂災害など大きな被害をもたらした台風19号に伴い、長時間の停電被害に遭った人々を対象に、合資会社親湯温泉は、長野県茅野市の蓼科親湯温泉の浴場を10月15日、16日に無料で開放する。

  • 観光庁「宿泊事業における特定技能外国人材受入れセミナー」

    入管法改正で新たな在留資格として「特定技能」が創設。宿泊業も受け入れ対象分野となり、外国人材の言語等の強みを活かしたサービス向上や労働力不足解消が期待される。観光庁は10月31日から来年2月10日、全国10都市、計12回「宿泊事業における特定技能外国人材受入れセミナー」を開催。

  • 東急ホテルズ、木材活用で森林再生「グリーンコイン」

    東急ホテルズは、客室の歯ブラシ・カミソリ等を使用しなかった顧客にアメニティの金額相当を環境保全活動の基金とする「グリーンコイン」をプラスチック製から山梨県北都留郡丹波山村の間伐材を使用したものに順次変更。積極的な木材の活用に取り組むことで森林再生サイクルや地域貢献に寄与する。

  • 愛知大学が10月19日に防災シンポジウム「地域と防災」開催

    愛知大学名古屋キャンパスでは、10月19日(土)に防災シンポジウム「地域と防災」を開催。内閣府政策統括官付(防災担当)統括参事官の黒田昌義氏の基調講演や、「地域と防災~中部圏を事例に~」をテーマとしたパネルディスカッションを行う。一般参加可。事前申込不要、参加無料。

  • ナインアワーズが2020年、名古屋駅、浜松町、半蔵門に開業

    24時間都合に合わせて仮眠やシャワーのみでも利用できる、都市ならではのトランジットサービスの提供で注目のナインアワーズは、2020年上期に「ナインアワーズ名古屋駅」「ナインアワーズ浜松町」「ナインアワーズ半蔵門」を順次開業する。

  • 分散型ホテル「SEKAI HOTEL」富山県高岡市2020年春開業

    富山県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.03

    中古住宅や長屋、オフィスのリノベーション事業を手がけるクジラ株式会社はSEKAI HOTELを富山県高岡市に2020年春開業予定。新経営体制で分散型ホテル事業SEKAI HOTELを「地方創生プラットフォーム」として大阪から全国展開する。

  • ザ シェア ホテルズ クム 金沢、2019年度グッドデザイン賞

    リビタはライフスタイルホテル「ザ シェア ホテルズ クム 金沢」が2019年度グッドデザイン賞を受賞。そのほか、戸建てリノベ事業「HOWS Renovation」の「八雲の家」が2019年度グッドデザイン・ベスト100。複合シェアオフィス「12SHINJUKU」の受賞と合わせて、10年連続の受賞となった。

  • 「haluta hakuba」2019年12月22日開業

    長野県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.10.01

    株式会社ハルタは長野県北安曇郡白馬村に同社初となる複合宿泊施設「haluta hakuba(ハルタ ハクバ)」を2019年12月22日(予定)に開業し、本日2019年10月1日より宿泊予約受付を開始する。

  • バリアフリー旅行相談窓口設置実証事業、第2次対象団体選定

    観光庁では、誰もが気兼ねなく参加できる旅行(ユニバーサルツーリズム)の普及促進も目指し、「バリアフリー旅行相談窓口の設置に向けた実証事業」を実施。外部の有識者の審査結果により事業(第2次募集)の対象となる団体を選定した。