ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

トップ > 検索結果

検索結果

  • TKP「久山温泉 ホテル夢家」取得、2019年6月運営開始

    福岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.04.04

    株式会社ティーケーピーは、博多駅から一番近い天然温泉郷で、博多の奥座敷と言われる「久山温泉 ホテル夢家」(福岡県糟屋郡久山町)を取得。TKPの宿泊研修ブランドの「レクトーレ博多 久山温泉」(仮称)と組合せ、ハイブリッドな施設として新規顧客の獲得を狙い、2019年6月から運営を開始。

  • マイステイズ、4棟を新規受託し2019年4月1日より運営開始

    マイステイズ・ホテル・マネジメントは、「草津温泉 大東舘」(群馬県草津町)、「草津温泉ホテルリゾート」(群馬県草津町)、「アートホテル大分(旧アリストンホテル大分)」(大分県大分市)、「ホテルマイステイズ清水(旧ホテルビスタ清水)」(静岡県静岡市)4棟を新規運営受託し本日営業開始。

  • 「ホテルフォルツァ博多駅筑紫口II」2020年1月開業

    福岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.04.01

    エフ・ジェイ ホテルズは、福岡市博多区博多駅東1丁目において2020年1月に「ホテルフォルツァ博多駅筑紫口II」を開業、既存の「ホテルフォルツァ博多(筑紫口)」を2019年4月1日より「ホテルフォルツァ博多駅筑紫口I」と改称する。

  • ANA、九州佐賀国際空港をイノベーション推進の拠点に

    全日本空輸株式会社(ANA)は、佐賀県の協力のもと、航空業界の取り巻く環境変化に対応するべく、九州佐賀国際空港をイノベーションモデル空港として位置づけ、新しい技術を活用した働き方改革を推進するプロジェクトを開始する。

  • 沖縄県・下地島空港の旅客ターミナル施設が竣工

    三菱地所株式会社は、「下地島空港における国際線等旅客施設整備・運営及びプライベート機受入事業」として宮古島市伊良部地区で旅客ターミナル施設「みやこ下地島空港ターミナル」の開発を進めてきたが、同施設が竣工。3月30日に「みやこ下地島空港ターミナル」を開業する。

  • 大江戸温泉物語、熊本県上天草市「亀屋ホテル華椿」取得

    熊本県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.03.20

    大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、本日2019年3月20日、熊本県上天草市にある「亀屋ホテル華椿」の取得を発表した。リニューアルオープンは2019年8月を予定する。

  • 「都ホテル 博多」2019年9月22日開業

    福岡県

    新規ホテル情報

    投稿 : 2019.03.19

    近鉄・都ホテルズおよび近鉄不動産は、現在JR博多駅筑紫口前に建設中のビル名称を「近鉄博多ビル」とし、「都ホテル 博多」と低層部の店舗フロアの開業日を2019年9月22日(日)に決定した。

  • 日本初のみちびきを利用した案内ロボットで5G活用実証実験

    ハウステンボス株式会社、国立大学法人九州大学、株式会社リビングロボット、株式会社NTTドコモ九州支社は、みちびき(準天頂衛星システム)を利用した案内ロボットで第5世代移動通信方式(5G)を用いた実証実験を九州大学伊都キャンパスにて実施する。

  • 星のや竹富島「星降る夜のてぃんがーらピクニック」

    星のや竹富島は、 2019年6月1日から8月28日までの夜に月が出ない日に、海辺でベッドに寝ころび天の川を眺める「星降る夜のてぃんがーら ピクニック」を開催。海辺に天の川を見るためだけに用意したベッドで観賞する。てぃんがーらとは、沖縄の言葉で「天の川」のこと。

  • AIチャットボット「talkappi」沖縄ツーリストに導入

    沖縄県

    インバウンド

    投稿 : 2019.03.13

    アクティバリューズは、NTTマーケティングアクトと連携し、多言語AIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」を沖縄ツーリストに導入し、レンタカー事業並びにOTA事業サイトにおいて運用を開始した。