ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 分散型民泊「Kamon Inn Karahashi」2020年2月9日開業

    株式会社いろは は、京都府京都市南区西九条唐橋町にて、エステサービスを提供する宿泊施設「Kamon Inn Karahashi」を、2020年2月9日(日)より営業開始した。京都・東寺エリアにおける宿泊者の地域回遊をさらに促進し、分散型民泊のモデルエリアの確立を目指す。

  • 厚労省、新型コロナウイルス感染症特別融資を実施

    厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の影響により、飲食店営業、喫茶店営業及び旅館業の営業において資金繰りが懸念されることに鑑み、株式会社日本政策金融公庫におけるセーフティネット貸付に加え、2020年2月21日より「衛生環境激変対策特別貸付制度」を実施することを発表。

  • 日本旅館協会、新型コロナウイルス感染症対策に呼びかけ

    日本旅館協会は、会員に一般の人向けの感染症対策に係る情報提供に加え、新たにアルコール消毒液の設置やマスク着用など、可能な範囲での対応を促している。また内閣府はイベント参加者および主催者に注意喚起を行なっている。

  • たびらい × EMot、MaaS利用のスマホ一つで楽しむ箱根旅

    株式会社パムが運営する旅行予約サイト「たびらい」は、小田急電鉄株式会社とタイアップし、MaaSアプリ「EMot」(エモット)を使用した箱根旅行を紹介する特集記事を公開。MaaSを利用したシームレスな新しい旅を提案する。

  • 観光庁が感染拡大リスクに国内旅行の検討者に注意喚起

    観光庁は新型コロナウイルスによる国内における死者が発生し、感染が拡大する恐れが広がる中で、本日2月14日に国内旅行を検討する人々へ注意喚起の告知を発した。

  • 日本全国ホテル部屋数ランキング(2020年2月現在)

    日本全国の市区町村のホテル部屋数について、1km2あたりの客室数ランキングにてメトロエンジンリサーチのデータに基づきお送りする。

  • 訪日中国人観光客の接客・集客最先端を学ぶセミナー、都心連続開催

    「ホテル直販時代の到来!宿泊業界インバウンドセミナー」が2月27日(木)に東京・八重洲で開催。また、「ホスピタリティ・セールス&マーケティング2020 in 東京」が3月4日(水)に東京・丸の内で開催。両セミナーでは訪日中国人観光客向けの最先端の集客手法やスーパーアプリの活用術などを学ぶ。※3月4日の回のみ延期となりました(2/21再編集)。

  • 5つのプリンスホテルが「フォーブス・トラベルガイド2020」で4つ星獲得

    プリンスホテルでは、現地時間2020年2月12日(水)に発表された「フォーブス・トラベルガイド2020」のホテル部門において、3つの新規獲得施設を加え、国内外の5つの施設で4つ星を獲得、国内で最も多く星を獲得するホテルチェーンとなった。

  • 観光庁「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」

    観光庁は「即戦力となる地域の実践的な観光人材」に焦点をあて、特に地域の観光産業の強化・発展を推し進める優秀な人材を確保・育成し、人手不足を解消するため、地域における観光産業の実務人材確保・育成事業を企画、旅館・ホテルで働く人材の確保・定着に取り組む地域を募集する。

  • ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋「THE BLINK all day dining/THE BAR」

    2020年3月16日に開業する「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋」の施設内15階にレストラン「THE BLINK all day dining」並びに「THE BAR」が同日開業する。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません