ホテル特化型メディア

眠っていたデータから新たな付加価値を

  • 全国

  • 海外

  • 兵庫県尼崎市で旅行代理業「マイチケット」コロナ関連倒産

    旅行代理業の(株)マイチケット(兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1、設立1982年6月、資本金3,300万円、代表 山田和生氏)は4月2日、神戸地裁尼崎支部に破産を申請した。新型コロナ関連倒産。

  • 宿泊施設バリアフリー化促進事業、観光需要回復に向け助走へ

    観光庁は、旅館・ホテル等の宿泊施設が実施するインバウンド受入環境整備の取組を支援する「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金(宿泊施設バリアフリー化促進事業)」の公募を開始した。

  • 外務省、各国・地域における新型コロナウイルス感染状況

    海外

    インバウンド

    投稿 : 2020.04.08

    外務省海外安全ホームページでは各国・地域における新型コロナウイルスの感染状況をスポット状況・広域情報とともに伝えている。世界各国との比較の中で日本がどのような状況にあるのか、また関係する現地の状況を把握する上で有益と言えるだろう。

  • 戦後最大の危機、新型コロナ関連倒産まとめ(4月8日更新)

    新型コロナ関連の倒産が4月に入って加速化。緊急事態宣言が発出されたことにより、さらなる倒産の増大も予想される。他方で安倍総理は「過去最大級の経済対策を実施する」ことを合わせて表明した。4月8日現在の新型コロナ関連倒産まとめ。

  • 静岡で居酒屋経営のライフシナジー、新型コロナ関連倒産

    静岡で居酒屋「花蔦鳳月(かちょうふうげつ)」を運営する(有)ライフシナジー(静岡県静岡市清水区向田町12-21、資本金300万円)は帝国データバンクによると3月30日、事業を停止して事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入った。負債総額は約1.6億円。

  • 東京都、学術系国際会議誘致支援、国内会議の国際化支援

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2020.04.07

    東京都と(公財)東京観光財団(TCVB)は、令和2年度「学術系国際会議等誘致支援」及び「国内会議等の国際化支援」助成事業の募集を開始した。

  • 東京都、令和2年度ユニークベニュー誘致・開催支援

    東京都

    インバウンド

    投稿 : 2020.04.07

    東京都と(公財)東京観光財団(TCVB)は、東京の持つ魅力を国内外にアピールする機会であるとともに、大きな経済波及効果が見込めるMICE誘致を積極的に推進。令和2年度ユニークベニュー会場設営支援及び報奨旅行等誘致・開催支援の募集を行う。

  • 熊本県で弁当販売「味春」倒産、イベント中止や保育園休園

    (株)味春(熊本市東区長嶺南6-7-61、設立1975年5月、資本金1,000万円)は3月31日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。

  • 「萩グランドホテル天空」運営の長州観光開発がコロナ倒産

    観光ホテル「萩グランドホテル天空」(183室)を運営する長州観光開発(株)(資本金9000万円、萩市古萩町25、従業員69名)は、4月6日に山口地裁へ自己破産を申請した。萩市内最大のホテルで、山口県内初の「新型コロナウイルス」関連倒産。負債額も18億円に上がる。

  • 東日本大震災に学ぶ”震災関連死”を防ぐために必要なこと

    東日本大震災における震災関連死の死者数は、復興庁によると1都9県で3,739人(2019年9月30日現在)。特に福島県では2,286人が災害が起きた時には助かったものの、避難生活を続ける中で体調を崩して亡くなった。その教訓をウイルスとの戦いの今、我々はどう生かせばいいのか。

該当の記事がありません

               

該当の記事がありません