眠っていたデータから新たな付加価値を
島根県2017年、宿泊客観光客微減、外国人宿泊客増加
伊香保秀水園 女将「災害時の体験を通して見えてきたこと」
飲食店プロデュース「ティーアンドピー」が自己破産申請へ マスタードホテルも休館
「川越東武ホテル」2020年6月29日開業
「ホテルフォルツァ金沢」2019年10月初旬開業
JR四国、道後温泉、ホテル「道後やや」取得
北海道
東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州 / 沖縄
海外
全国
指定なし
新規ホテル情報
全国でホテルネットワークを展開する総合都市開発のアパグループが1月15日、六本木駅東に新たにオープンする大型の アパホテル&リゾート〈六本木駅東〉の起工式を執り行った。アパグループでは 六本木周辺エリア を都内における重点エリアと位置付けて、ホテル出店を積極的に進めている。現在稼働中のアパホテル〈六本木駅前〉、アパホテル〈六本木SIX〉に続く8棟目のホテル開発だ。
大分県
ホテル関連ニュース
大分県で、2021年春に開通を予定している「耶馬渓道路」の中に宿泊できるイベント「耶馬渓トンネルホテル」が企画されている。
1月15日。プリンスホテルでは、新型コロナウイルスの感染拡大している現状や緊急事態宣言が再発令された事態を鑑み、全国のホテルとスキー場、計12施設を臨時休業すると発表した。
秋田県
1月15日。秋田県では、県が発行している「秋田プレミアム宿泊券」の利用方法を、宿泊費の清算だけでなく、ホテル併設の飲食店や土産物店の利用にまで拡大すると発表した。
福岡県
アミスタホテル(エム・ティー・ディー株式会社、所在地:長崎県松浦市、代表取締役:松田和幸)は、長期滞在も可能なホテル『アミスタホテル福岡(所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目13-12、客室数:全29室)』を2021年1月18日(月)に開業すると発表した。
茨城県
新型コロナウイルス関連
茨城県は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、18日に県独自の緊急事態宣言を発令した。期間は他地域で行われている緊急事態宣言と同様、2月7日まで。
岡山県
株式会社温故知新は岡山県にある玉野競輪場の包括運営を担う株式会社チャリ・ロトからホテル運営を受託し、日本初となるスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10(所在地:岡山県玉野市築港5丁目18-1、客室数149室)」を2022年3月に開業すると発表した。同ホテルでは競輪場に面した客室やレストランから迫力あるレースを間近に観戦できる。
1月15日。東急ホテルは新型コロナウイルス感染症対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令を受け、全国8ホテルを臨時休業すると発表した。
熊本県
公的機関ニュース
1月14日。熊本県は、新型コロナウイルス感染拡大による宿泊客減少の経済損失が、1,001億円になるという試算を発表した。
1月15日、JR東海では新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言発令の事態を受け、従業員に対し一時帰休の措置をとることを発表した。
該当の記事がありません